ぺぇにょさんの投稿一覧

投稿
109
いいね獲得
76
評価5 17% 19
評価4 31% 34
評価3 30% 33
評価2 18% 20
評価1 3% 3
61 - 70件目/全96件
  1. 評価:2.000 2.0

    クズがまじでクズ

    ネタバレ レビューを表示する

    元婚約者の王子はクズ。
    王子の新しい婚約者は平民で、王子と結婚はしたいが貴族の面倒な作法や勉強いらなくない?と、自分のなりたい立場を舐めているクズ。
    王子の側近はヤバい奴。主人公が好きというより、王子の隣には主人公がいなければならないという強迫観念が働いていそう。

    主人公の父親と兄は良識もあるし、先を見据えた行動(土地と鉱山の利権を持参金扱いにして、隣国の皇太子との婚約時に持たせて王国側が関与できないようにしたり)ができる。主人公を大切に思ってくれる。

    隣国の皇太子。周りから誠実と言われている。真実の愛より運命の愛だろ(ドヤァ)いやどっちも胡散臭さは変わらんて笑

    主人公。王子から望まれた婚約なのに、王子が使えない子だからとスパルタで仕込まれ、自我を消された挙句捨てられた被害者。
    愛とはなんぞと苦悩していたのに、隣国の皇太子から貴方を大切にすると言われて、1日で婚約を決めた。とりあえず共に支え合えればいいという着地なのか?(無料分では)

    王子と側近のクズっぷりに耐えられれば読める。

    • 2
  2. 評価:3.000 3.0

    第7王子≠自由な立場

    ネタバレ レビューを表示する

    母親の言動のせいで、皇太子の対抗勢力筆頭に担ぎ出されている主人公。
    自分が城から逃げたり皇太子派に組み込まれると、今度は1つ上の兄が大人たちの私欲に晒されることになるから、と逃げることもなく。
    自分がターゲットから外れないように振る舞いたいのに、婚約者とか学園とか派閥に絡んで来そうな問題があるし。
    メイドはレディファーストが行きすぎているのか、単に主人公が絡んでくる色恋を楽しみたい脳内お花畑なのか分かりませんが、本人が距離を置こうとする相手(幼女)を蔑ろにするなと圧をかけてくるし。

    第七王子に生まれたけど、(制約が多い中で、自分の家族を守るために)何すりゃいいの?ってかんじです。

    師匠はとりあえずイケネコ。

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    不要な設定は多い、必要な設定は足りない

    ネタバレ レビューを表示する

    女主人公である貴船は怨念の集合体であり、やかましいシステムに目をつけられて、ラブロマンスの架空の世界に引き摺り込まれた。
    まずこの時点で"???" やかましいシステムってなんだよ。

    そして架空の世界で、ヒロインを巡ってコロし合う主人公(タイプ:ネコ)と悪役(タイプ:イヌ)を仲の良い兄弟にするのが貴船のミッションらしい。
    そのストーリーのままじゃなぜダメなのかが不明瞭。ヒロインが原因ならヒロイン消せばよくない?
    ヒロインを取り合う要素は残したいけど、コロし合いはNGってこと?仲良し兄弟にしたところで主人公と悪役の立場が変わらないなら、結果も変わらないと思うが。
    さらになぜかこのヒロインが転生者のプロ…何回も転生したことある…なぜその要素を入れた…

    強い貴船を演出するためか、そんな喧嘩売る?って奴がゴロゴロ出てきて、解決の仕方は暴力をやり返すか札束で叩くかの二択。反対車線爆走して衝突してきそうになった相手に、金渡したのはまじで謎。

    極めつけは貴船が刺された場面。もうこの体使えないから、新しい体に入れるねと、主人公と悪役と同い年にしたシステムナビも謎。自分を育ててくれたけど、手の届かない女(貴船1)に似ている同級生(貴船2)を取り合ってコロし合う方に持っていきたいのかな?

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    積み重なる違和感

    ネタバレ レビューを表示する

    皇太子から呼び出されたら「真の愛に目覚めたからお前との婚約は破棄だ」と言われた主人公。まぁ鉄板ですよね。
    ただすでに皇太子のセイヨク処理係になっていた挙句(貴族の令嬢なのに!)、聖女をアゲるために皇太子に「簡単に足を開く女」と蔑まされるのは新しい。
    当の主人公はこれを受けて『婚約破棄同意書』をその場で書いて叩きつける。

    …これが1話目なんだぜ?少なくとも本人同士で解決する話じゃないでしょう、家同士で話し合えよ。結果、世間的には主人公が不貞を働いたとされたし。
    読み進めるとわかりますが、主人公の知力は低めです。領主として勉強してないのに、いきなり領主になる!と言い始める辺でお察しですが。
    領主補佐官の方がよっぽど優秀で、情報を集めて適切な対処ができる。…いや、皇太子に対して喧嘩腰だったわ。
    護衛も主人公守れなかった→過度に鍛錬→過労で親善試合にて相手(他国の王子)に手加減される→鍛錬という悪循環を繰り返すし。
    領民もムカつく相手(聖女)に石投げるような人たちだし。

    結局聖(性)女をチヤホヤするサイドvs主人公をチヤホヤするサイドという、あれこの話の目的ってなんだっけ?ってなります。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    琉球風世界のボーイミーツガール

    ネタバレ レビューを表示する

    特殊能力をもつ一族を迫害され生き残った主人公と、
    王族なのに生まれた時の神託から性別を偽っている王女のぼーいみーつがーる。

    まぁ、王女を守るために主人公も性別を偽って旦那候補になるけど、外部の人間に秒でバレるとか割とガバい警護してます。そもそも主人公、王女暗殺目的で侵入してるしなぁ…

    • 3
  6. 評価:4.000 4.0

    1話はびっくりするほど短いが

    絵が細かい。
    そして生々しい。
    生きている肉体、欲望と、
    処刑された遺体、血液の飛沫などなど。
    話は濃厚すぎてなかなか進んでいない感はある。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    オリジナル小説からきました

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がつくとより躍動感があっていいですね!登場人物がみんなかっこいい。
    内容としてはパラレルワールドに移動してしまった主人公が現地最強のメンバーをたらし込んで(言い方w)、元の世界の主人が迎えにくるまで冒険者としてのんびり過ごす…いや全然のんびりはしてないな笑 というお話。
    時折表情で語る、曖昧に匂わせるなどの表現があって、それが「ん?どゆこと?」となってしまう時もありますが、大体各話の皆様のコメントで把握できてます(笑)

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    戦闘描写は良い!

    ネタバレ レビューを表示する

    生き生きとしてますね。そこはかとなく薫る厨二感(笑)もまぁ、世界観として見れます。
    大切な妹を守るために、色んな強敵と戦って自身の能力と公爵家での地位を上げていく成長譚、という風に見れば充分読めると思います。

    しかし、他の方も仰ってますが、どうして公爵家に居続けることにそこまでこだわるのかがわからないんですよね。

    正妻筋の兄弟からいじめられ、挙句敵対する公爵家の襲撃で命を落とした可哀想な妹。回帰したから今度は自分が公爵家のトップになって、敵の襲撃から妹を守る!

    ではなく、そもそも公爵家から離れればよいのですよね。公爵家に思い入れでもあるんでしょうか?
    妹が公爵家から出たくないのでしょうか?あんな扱いされていたのにね。

    今は自分1人の力で妹を守ろうとしているようですが、信頼できる仲間をある程度作らないと、結局主人公がいない間に襲撃されて終わりますよ!
    あと公爵家トップにいたいなら、戦う能力だけじゃだめだよ!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    みんなの癒し

    ネタバレ レビューを表示する

    性格が悪い陰陽師がいたけれど、山神さまに躾けられたし、
    瘴気は主人公が無自覚に払うので、安心して見ていられます。ある意味主人公が、自分から瘴気を払いにいくようなタイプだったら、こんなのどかな漫画にならなかったでしょう。
    かと言って何もしないわけでもなく、自分の才能はきちんと必要な人、必要な場所に使っている。

    だからみんな集まってくるんだろう。楠木邸は(読者にとっても)癒しの空間です。

    • 2
  10. 評価:3.000 3.0

    主人公は一族から離れた方がよいのでは

    ネタバレ レビューを表示する

    仙女の一族という地位に胡座を書いている親族、自分の美容を維持する事に時間を割いている姉。

    そして無料版の最終話で出てきた豪って誰だっけと思ってたけど、姪が病で主人公が薬を渡してた人だったね。でも主人公との関係がよくわからない、近所の人?主人公から姉に乗り換えて(姉が略奪?して)姉はご満悦だったけど、そもそも主人公と恋人関係だったっけ?

    主人公の嫁ぎ先がイケメンで金持ってるからって(今度はちゃんと)NTRしようとしてるけど、この軍神あんまり仙女の力とか当てにしてないから、単純に姉がビ◯チにしか見えない。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています