ぺぇにょさんの投稿一覧

投稿
150
いいね獲得
95
評価5 15% 22
評価4 31% 46
評価3 29% 44
評価2 22% 33
評価1 3% 5
1 - 10件目/全131件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    江口先生の話って何でこんなに面白いんだ

    ネタバレ レビューを表示する

    30話まで読了。
    『鬼灯〜』はあの世が主体。ブラックユーモアが散りばめられているけれど、ドライというかスカッと笑う感じ。
    『出禁〜』はこの世が主体。もちろんギャグは本当面白いし「何でやー!」とツッコミたくなるものも多いが、
    最初の方モグラさんが徴兵令に引っかかって戦場に行った話なんか、ドロドロとした、暗澹とした、「うわぁ」と思わせる語りと表情が続いて、次のコマでコロっと表情が普通に戻る。それが「おや?」と思わせるし、切り替えの早さの異常さに薄ら寒さを覚える。

    物語全体としてはモグラやその仲間たち(笑)の、コロコロ表情や雰囲気を変える軽快さと、人間社会の、人間関係の重さが絶妙なバランスで表現されていると思った。

    真木くんが、人間サイドとして冷静な目でモグラさんを観察して考察しているのが面白いし、ハッとさせられる。

    単行本買おうかな(笑)

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    NEW
    主人公の見た目さぁ…

    ネタバレ レビューを表示する

    悪役令嬢として邁進したら、なぜか周りから愛されるようになりました、という定番ストーリー。

    主人公の考えは別に構わないんだが、あんなデブがそんなすんなり痩せるかい!脂肪細胞がそんな簡単に消えるかい!笑笑

    そもそもそこまで痩せる必要あった?
    愛されるヒロインなら可愛く痩せてなきゃみたいなルッキズムが入っている気がする。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    父親の真意は?

    ネタバレ レビューを表示する

    裏社会を牛耳っている父親がまとめた縁談で、顔だけイケメンのヘタレ野郎と結婚させられた主人公。

    父親の支配下から逃げるために金を稼いで離縁しようとするが、ヘタレ野郎の元婚約者で「(婚約者を)返してよー!」と主人公に泣きつき、キレて紅茶をぶちまけ、挙げ句刃物を刺そうとする地雷女が邪魔をする。

    まず金稼いで離縁したところで、別の縁談組ませられるだけでは?
    父親が何考えているのかわからないけど、主人公のデブ-専?もあることだし、初手で金持ち未婚おっさん公爵と結婚していれば、金も権力も主人公の性癖に刺さるおっさんも得られてみんなハッピーだったのでは?笑

    ストーリーには勢いがあるから嫌いじゃない。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    雰囲気で読む復讐

    ネタバレ レビューを表示する

    クエスト消化のため10話読了。
    ストーリーは、旦那がクズだという証拠もほぼ揃っている状態からのスタートなので展開は早い。
    まあ1話目、死-体を埋めたあとのシーンで手だけ出てるのを見て、雰囲気漫画かぁと思いました。
    それともわざとなのか?死-体隠すような真似をして、わざと発見されるような状態にするのか?理解できん。
    車の後部座席に人形置いておくのも、気付かずに乗っている時点でいつからあったかなんてわからないだろうに、隣人をお招きしている妻は関係ないと除外しているし、
    赤ちゃんが流れちゃった時も、近くの妊婦が「常位胎盤早期剥離だって」と言っているのにも(妊婦は知っているのが普通なのか?)、
    国税職員がパパ活相手の女を取り押さえた場面で、主人公がのんびり話しているのも違和感。外部の人間だろ、そもそも入れるような状態にするなよ。

    別にスカッと感は今のところなくて、内容的にも楽しいわけではないから、課金してまで読みたいとは思わない。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    味のある絵…影の薄い魔王…

    ネタバレ レビューを表示する

    19話まで読了。
    飛行機事故からの転生。しかも転生しないなら全員死ぬ、転生したら幼女が1人生き残る、っていう選択肢実質0からスタート。
    この生き残った女の子は、主人公の妹と一緒に飛行機事故ネタで商魂たくましく金稼ぎをしている。
    自分が遺族だったらブチギレてるなぁ…

    転生先は嫌われデブ王子、婿入り先の国にオークプリンスと吟遊詩人に歌われ評価は最低。他国の王族相手に敵意を隠さない公爵の騎士たちに、公爵。
    同性から嫌われる主人公だが、出会う女性たちからは好感度鰻登り。見た目から差別しないのは良い人たちなのかな?
    ハーレム作りそうだね。
    世界を救うって話は一向に見えてこない。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    主人公の妄想が、実は

    ネタバレ レビューを表示する

    32話まで読了。
    ひたすらモブのフリして実は影の支配者、のフリをしている主人公。
    彼の妄想が実は本当のことで、彼の信奉者が「さすが…」となるそのギャップが面白いwww
    そして本人は、信奉者が話を合わせてロールプレイしてくれてると思ってるwww
    主人公自身の斜め上の努力も面白いから、これからも読み進めていきたい。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    小川さんの癒しと白雪さんのスカッと!

    ネタバレ レビューを表示する

    76話まで読了。
    最初のつかみはよくある(?)同性から嫌われるようなあざとい女(白雪さん)がやり込められるスカッと話。
    しかし、その白雪さんを見捨てない小川さんの優しさから、人として小川さんを好きになっていく白雪さんがかわいい。
    小川さんを悪く言う人に食ってかかったり、小川さんの恋愛を発展させようとしたり…敵と思った相手に臆せず煽る姿はスカッとする!

    ただうまくいったからといって男性同士を敵対させるように促すのは…それに乗っちゃう男たちも男たちだが、白石さんがどんなしっぺ返しを受けるのかそわそわしています(笑)

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    8話目までは世界観、ダンジョンの情報だけ

    ネタバレ レビューを表示する

    8話まで読了。
    8話までだと導入も導入で、

    ダウナー系主人公が家にできたダンジョンを警察に届け出る義務も無視して、硬いスライムを学生にとっては大金で何とか倒して、結局何にも得られず金と時間と労力をただ浪費しました、

    という感じになっている。
    何話目から面白くなるんでしょうね。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    3年寝太郎を思い出した笑

    ネタバレ レビューを表示する

    48話まで読了。
    主人公は基本動かない。動かないけど周りが集まって町作って、時折動いた主人公が集まった魔物を強化して、味方が攻撃されたら動いて敵を壊滅させる。弱いものたちが主人公の強さと優しさの元に集まってくる。
    ワクワク感は少ない(主人公が動かないため)。主人公の魅力は周りの魔物が語る。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    妹が敵地に1人残された

    ネタバレ レビューを表示する

    51話まで読了。
    本物の聖女が国を追い出され(というか売られた)、代わりに聖女と祭り上げられたのは聖女の妹。
    といっても妹もちゃんと聖女ではある。そして姉をとても尊敬していて、姉を追い出した王子に復讐しようとしている。

    そして聖女を追い出した王子はただのバカではなく、父である王を時間をかけて毒殺し(完遂できたかどうかは51話では不明)、病弱な兄にも毒を盛る、やべぇ奴だった。

    とりあえず、放逐された聖女は隣国で人間らしい生活をさせてもらっているので、良かったですね。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています