ぺぇにょさんの投稿一覧

投稿
93
いいね獲得
57
評価5 19% 18
評価4 31% 29
評価3 28% 26
評価2 18% 17
評価1 3% 3
21 - 30件目/全80件
  1. 評価:3.000 3.0

    無料分だけ

    ネタバレ レビューを表示する

    3話読了。
    ポールダンスは肌の摩擦が大事、というのは知らなかった。へー。多分ポールダンスのことはすごく楽しめるマンガな気がする、多分。

    それ以外の部分が、今の3話の時点ではちょっと…
    母親の生活能力低すぎて引くレベル。よく娘が付いてきたよ。
    ひったくり犯に、ぶつかられて倒れた女性が数コマ後に「警察呼びましょうか?」…それ普通聞くか?何ならあなたも被害申告していいと思いますけど。。。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    妖怪も人間も

    やな奴、悪い奴はいるし、優しい奴、恩義を感じる奴もいる。
    夏目が色んな人や妖怪に向き合えるようになったのも、優しい藤原夫婦のおかげなので、
    そのまま藤原夫婦の子として、健やかに育ってほしい。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    伝統・堅苦しい だけじゃない!

    ネタバレ レビューを表示する

    ヨーロッパで完成したスーツを、高温多湿の日本でどう着るか
    そもそもエレガンテとは何か
    スーツだけでない、革小物、シャツ、ネクタイetc etc…
    知識だけでなく、どういう心持ちで着るか、現代に即した着こなし方を学ばせてもらいました。

    オリベさんの元、若者たちだけでなく、お客さんも成長する。そしてオリベさんも、その周囲に助けられて成長していく。
    気分を害するような人間があまり出てこないから、精神的には負担が少ないのも◎ 笑

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    何度も読み返したくなるマンガ!

    明治の日本、北海道が舞台だし、基本はアイヌの知らなかった文化をたくさん知ることができる。でもそれ以外の東京、新潟、薩摩などなど江戸時代から明治に移ったあの激動の時代を描き切っているのが本当にすごい。
    しかも大量に登場人物が出てくるけれど、見分けがつかないのほぼ二階堂の双子だけ(笑)
    アシリパさんの成長物語でもあり、杉元の救済物語でもあり、他にも魅力的な登場人物ばかり。
    読み返すと最初は気付かなかったことに気付いたり、何回も笑ったり。

    このマンガは、自分の人生を豊かにしてくれたものの1つ。作者の野田サトルさんをはじめ、このマンガを世に出して下さった方々に本当に感謝。

    • 1
  5. 評価:2.000 2.0

    ヒロイン…?

    昨今流行りの悪役令嬢がヒロイン置いてモテまくるのを、ヒロイン側からの視点で描いた漫画。

    無料分の1話だけ読んだので何とも言えないけど、視点は面白い。ただヒロインの変顔がゲスなおっさんっぽくて、ちょっと私には合わなかった。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ドタバタコメディ(ラブ要素はこれから?)

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分まで読了。

    定時で上がることしか頭にない人質の王子と、
    側近の藪蛇(笑)で王子が好きと気付いてしまった皇帝。
    何にも考えず、主人公含めバタバタしているのを笑えればお好みに合うかも。
    護衛(複数人)が仕事しないのにイラッとしたら合わないと思います。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    絵も内容も「?」

    ネタバレ レビューを表示する

    作画がよく崩壊している。変顔とかデフォルメの話ではない。
    主人公を助け起こした人物が、主人公の頬に左手を当てる。無事を確認し安堵のため息と共に左手を自分の頭に当て、しかし次のコマで主人公が「手を放さないんだな」と頬から相手の『左手』を離そうとする。…左手増殖した?
    そもそも起こされた主人公の背中に短剣が2本くっ付いているように見えるし。
    学ランの前身頃の合わせが現実とは逆だし。
    王子の生首()があるし。

    あとストーリーも「?」。
    王子にラチされた主人公が、馬降りて城下町を散策し、また馬に乗って王城へ着く。なぜ降りた時に逃げないのか。
    前世が日本の男子高校生の設定で、なぜ風鈴を知らないのか。この後の伏線なのか?etc…

    作画崩壊が気にならない位の、話の面白さがあればよかったけど、まぁこれからも頑張ってください。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    文化の違いかなぁ…

    ネタバレ レビューを表示する

    馴染みのない漢字に読み方なので、名前はとりあえず流し読みで読んでみた。
    初っ端太子が死んだが、双子の妹が似ているからと身代わりに立太子、皇帝になった。その時に医者を切り殺した将軍らしき人…主人公を"女子"って言ってるんだけど…え、仮にも皇女だよな?
    それに皇帝以上に権力を持っている摂政は"王"なの?文化が違うのか馴染みがない…
    失脚させた人…いつのまにか暗殺したことになってるし、考える事が多すぎて自分には読み辛かった。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    おねショタの話…腐女子要素の必要性は?

    ネタバレ レビューを表示する

    魔王が思ってた魔王と違った。ただの人間だった(笑)(無料分の後、前世で人間やめてなければ)
    なんなら、主人公の前世がエルフで、人間じゃなかった。ただレンガが突風で飛ばされて後頭部に直撃が死因、ってどうしてそうなった?
    普通レンガは重くて飛ばないし、竜巻とかで飛んだら1コだけなんてないし、簡単に飛ぶようなレンガだったら後頭部に当たった所でたかが知れてるし…何があった?

    あと現代でこの少年は魔法を使っているのか?いいね。ただ1人だけが魔法を使うとは考えられないので、他にも出てくるんかな…この先に期待が持てますね!
    ただ歳の差という要素があるのに、腐女子要素はいるのか…?腐女子要素がなければ主人公がモテモテになってしまうのか?逆に腐女子はモテないのか?

    完結しているみたいですので、余裕があったら続きを読もうかな。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    謎の疾走感w

    ネタバレ レビューを表示する

    無表情で通っている村井くんが、2次元LOVEの鉄子に恋をした!
    応援する友だち、逃げる鉄子、ピュアピュアな村井くんのやりとりが楽しい。3人の絡まり具合wが男子高校生感あるのに、なんか負の面がない。ナンダコノイイコタチ
    村井くんを好きな幼馴染がライバルとして出てきたけど…どういう風に決着させるのか興味があります!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています