ぺぇにょさんの投稿一覧

投稿
151
いいね獲得
96
評価5 15% 22
評価4 30% 46
評価3 29% 44
評価2 23% 34
評価1 3% 5
91 - 100件目/全132件
  1. 評価:3.000 3.0

    素直にすごいと思える

    ここまで長期で何かを続けられるのは並大抵ではないと思います。だから作者の方は本当にすごいと思います。

    無料配信でウソップの話の途中まで読みました。
    今のところ悪人らしい悪人がいないので、お子様たちの情操教育には良いかもしれません。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    楽しめるのは第3部〜 ※個人の感想デス

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分91話まで読みましたが、個人的には生まれ育った国を乗っ取った後から(第3部と言っていいのかな?)が面白いと思いました。

    婚約者を妹に盗られ、親からも見捨てられ、竜の花嫁という名目で火山に投身→なんやかんやで、竜が隣国滅ぼして竜王国に(第1部)
    母国と外交しようとして国境侵犯、魔女として投獄→なんやかんやで母国も竜王国の支配下に(第2部)

    第1部、第2部までは味方も少ないし、主人公たちの考えが甘くて「どうしてそうなった…」と思わざるを得なかったのですが、
    第3部からはある程度キャラの性格が固まり、味方がちゃんと味方しているので、話を楽しめるようになりました。

    いやほんと、第1部でヒロインのストーカー魔術師が、他国の亡命者とはいえ十数人の命を盾に「僕らを追い出さないですよね?」と脅迫してヒロインの元に居座ったり、
    最初に乗っ取った国の革命軍(一応竜の味方)が、竜の戦力欲しさで強引に王座に竜を据えたり、
    こいつら本当に味方なのか?という扱いをされて、キレそうになりました(笑)

    第2部では、母国に支援してもらうために外交する、という名目でヒロインが小竜で領空侵犯、そのまま街中で降り、小竜を狙った衛兵の槍に刺される展開で、え…王太子妃教育って何やってきたん…?という…思い出したらまた腹が立ってきた(笑)

    ストーリーをテンポよく進めるためなのか、必要な部分まで削られているようで、展開の早さに驚きます。

    第3部からは、味方がちゃんと味方していますし(2度目笑)、主人公2人の想いが、今までと比較して丁寧に触れられているので、面白いのはここからだと思いますー!

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    唯一の魔法が

    ネタバレ レビューを表示する

    仲良くしましょう、で相手の心をなだめる、もしくは自分に害を与えない存在にするようですが。

    精神系の魔法って怖いよね、これほぼ洗脳じゃん。

    戦場に連れて行ってこの魔法使わせたら?みんなこの主人公に跪くことになるよ。

    • 3
  4. 評価:3.000 3.0

    がんばれ

    ネタバレ レビューを表示する

    姑はいびってくる、夫は後輩と不倫していて、好きだった近付いてきた先輩は、後輩と繋がっている。
    無料分ではそこまでが明かされていました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ミニマリストの天国、それが奈良時代

    ネタバレ レビューを表示する

    何もない、奈良時代に転移した山上さん。
    電気もねえ、ラジオもねぇ、どころの騒ぎじゃない(笑)
    だからこそ、ミニマリストの境地に達していた山上さんは、現代で生活するより生き生きしだした!だって何もないんだもん(二度目)

    一緒に住んでいる小野老は普通(?)の感性なので、贅沢がしたいし豪華な物を食べたい。でもいざ屋敷住まいになって裕福になると、なんか居心地が悪そう(笑)この2人の掛け合いも、ふふっと笑えてしまう。

    そんな2人が、奈良時代のあんな事件やあんな人たちと振り回されたり、引っ掻き回したりするお話です。
    続きが待ち遠しいです。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    ファスナー…かぁ…

    ネタバレ レビューを表示する

    ウェブCMで流れて来ているやつを前に見て、異世界の難問…ファスナーで解決!みたいに出てきた時に「いやファスナーは素人に作れるもんじゃないだろ」
    と思って読むのを敬遠していました。今回クエストか何かで読むことになりましたが、話自体はとても面白いです。主人公が努力を惜しまず前向きなのが好印象です。
    ファスナーは何か金属加工の技術が高い人たちがやることになってました。…うーん。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    作品詳細/あらすじ の確認必須!

    ネタバレ レビューを表示する

    地獄絵図のサスペンス学園ラブコメディー

    △学園 ◎学園も屋敷も
    △サスペンス ◎サスペンスホラー
    △ラブコメ ◎ヤンデレ

    ヤンデレの数が多すぎて…まともに読めなかった。
    ヒロインよくこの中で生きていけるな…

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    クズがまじでクズ

    ネタバレ レビューを表示する

    元婚約者の王子はクズ。
    王子の新しい婚約者は平民で、王子と結婚はしたいが貴族の面倒な作法や勉強いらなくない?と、自分のなりたい立場を舐めているクズ。
    王子の側近はヤバい奴。主人公が好きというより、王子の隣には主人公がいなければならないという強迫観念が働いていそう。

    主人公の父親と兄は良識もあるし、先を見据えた行動(土地と鉱山の利権を持参金扱いにして、隣国の皇太子との婚約時に持たせて王国側が関与できないようにしたり)ができる。主人公を大切に思ってくれる。

    隣国の皇太子。周りから誠実と言われている。真実の愛より運命の愛だろ(ドヤァ)いやどっちも胡散臭さは変わらんて笑

    主人公。王子から望まれた婚約なのに、王子が使えない子だからとスパルタで仕込まれ、自我を消された挙句捨てられた被害者。
    愛とはなんぞと苦悩していたのに、隣国の皇太子から貴方を大切にすると言われて、1日で婚約を決めた。とりあえず共に支え合えればいいという着地なのか?(無料分では)

    王子と側近のクズっぷりに耐えられれば読める。

    • 2
  9. 評価:3.000 3.0

    第7王子≠自由な立場

    ネタバレ レビューを表示する

    母親の言動のせいで、皇太子の対抗勢力筆頭に担ぎ出されている主人公。
    自分が城から逃げたり皇太子派に組み込まれると、今度は1つ上の兄が大人たちの私欲に晒されることになるから、と逃げることもなく。
    自分がターゲットから外れないように振る舞いたいのに、婚約者とか学園とか派閥に絡んで来そうな問題があるし。
    メイドはレディファーストが行きすぎているのか、単に主人公が絡んでくる色恋を楽しみたい脳内お花畑なのか分かりませんが、本人が距離を置こうとする相手(幼女)を蔑ろにするなと圧をかけてくるし。

    第七王子に生まれたけど、(制約が多い中で、自分の家族を守るために)何すりゃいいの?ってかんじです。

    師匠はとりあえずイケネコ。

    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    不要な設定は多い、必要な設定は足りない

    ネタバレ レビューを表示する

    女主人公である貴船は怨念の集合体であり、やかましいシステムに目をつけられて、ラブロマンスの架空の世界に引き摺り込まれた。
    まずこの時点で"???" やかましいシステムってなんだよ。

    そして架空の世界で、ヒロインを巡ってコロし合う主人公(タイプ:ネコ)と悪役(タイプ:イヌ)を仲の良い兄弟にするのが貴船のミッションらしい。
    そのストーリーのままじゃなぜダメなのかが不明瞭。ヒロインが原因ならヒロイン消せばよくない?
    ヒロインを取り合う要素は残したいけど、コロし合いはNGってこと?仲良し兄弟にしたところで主人公と悪役の立場が変わらないなら、結果も変わらないと思うが。
    さらになぜかこのヒロインが転生者のプロ…何回も転生したことある…なぜその要素を入れた…

    強い貴船を演出するためか、そんな喧嘩売る?って奴がゴロゴロ出てきて、解決の仕方は暴力をやり返すか札束で叩くかの二択。反対車線爆走して衝突してきそうになった相手に、金渡したのはまじで謎。

    極めつけは貴船が刺された場面。もうこの体使えないから、新しい体に入れるねと、主人公と悪役と同い年にしたシステムナビも謎。自分を育ててくれたけど、手の届かない女(貴船1)に似ている同級生(貴船2)を取り合ってコロし合う方に持っていきたいのかな?

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています