ぺぇにょさんの投稿一覧

投稿
151
いいね獲得
96
評価5 15% 22
評価4 30% 46
評価3 29% 44
評価2 23% 34
評価1 3% 5
81 - 90件目/全132件
  1. 評価:2.000 2.0

    文化の違いかなぁ…

    ネタバレ レビューを表示する

    馴染みのない漢字に読み方なので、名前はとりあえず流し読みで読んでみた。
    初っ端太子が死んだが、双子の妹が似ているからと身代わりに立太子、皇帝になった。その時に医者を切り殺した将軍らしき人…主人公を"女子"って言ってるんだけど…え、仮にも皇女だよな?
    それに皇帝以上に権力を持っている摂政は"王"なの?文化が違うのか馴染みがない…
    失脚させた人…いつのまにか暗殺したことになってるし、考える事が多すぎて自分には読み辛かった。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    おねショタの話…腐女子要素の必要性は?

    ネタバレ レビューを表示する

    魔王が思ってた魔王と違った。ただの人間だった(笑)(無料分の後、前世で人間やめてなければ)
    なんなら、主人公の前世がエルフで、人間じゃなかった。ただレンガが突風で飛ばされて後頭部に直撃が死因、ってどうしてそうなった?
    普通レンガは重くて飛ばないし、竜巻とかで飛んだら1コだけなんてないし、簡単に飛ぶようなレンガだったら後頭部に当たった所でたかが知れてるし…何があった?

    あと現代でこの少年は魔法を使っているのか?いいね。ただ1人だけが魔法を使うとは考えられないので、他にも出てくるんかな…この先に期待が持てますね!
    ただ歳の差という要素があるのに、腐女子要素はいるのか…?腐女子要素がなければ主人公がモテモテになってしまうのか?逆に腐女子はモテないのか?

    完結しているみたいですので、余裕があったら続きを読もうかな。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    謎の疾走感w

    ネタバレ レビューを表示する

    無表情で通っている村井くんが、2次元LOVEの鉄子に恋をした!
    応援する友だち、逃げる鉄子、ピュアピュアな村井くんのやりとりが楽しい。3人の絡まり具合wが男子高校生感あるのに、なんか負の面がない。ナンダコノイイコタチ
    村井くんを好きな幼馴染がライバルとして出てきたけど…どういう風に決着させるのか興味があります!

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    お祖父様の最期の判断は英断か、それとも?

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分読了。
    絵は個人的に好きな絵でした。身体のバランスも違和感なく、立体的に見えるので。

    主人公は子供の頃に変な顔!と言われて引きこもりになる…とスタートしますが、実際発言した男子には「変な気持ちになる顔(=トキメキました)」と釈明されます。
    結局主人公は「同じ意味では?」と謎の思考をした上で「引きこもりを継続したのはそれが原因ではない」と意見を翻します。「人の気持ち(特に悪い感情)に敏感で、近寄ってくる大人が怖かった」と。おいおい。じゃなんで最初前髪伸ばして顔隠してたんだ、人の悪意には敏感でなぜ目の前の口下手な男子の恋心には鈍感なんだ!

    次期国王候補者に主人公ほか3名が挙がりますが、1人は知恵、1人は武力要員。あと残り1人が謎。
    お祖父様の末息子(父親の異母弟)なので、主人公から見たら同年代の叔父…顔?血筋?ツンデレ要員?
    男子3人のうち最初に挙げた2人が仮に王になったら、主人公は王妃に収まる選択肢があるけれど、叔父だけ浮くんですよね…でもこの叔父と知恵要員は仲良くないので、叔父が王座に着くのも不安要素がある。
    お祖父様は主人公を女王にする気マンマンで候補者を選定したんだろうなぁと思います。叔父は王配要員でしょう。最初からそう発表すると反発があるので、多数決にしたのだと思われます。(叔姪婚はOKなんだろうか…無料分の後に違う説明があったらスミマセン)

    最初星4つにしていたのですが、冷静に考えると色々不思議要素があるので、星3つになりました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    リアルさをあまり求めない方が吉

    ネタバレ レビューを表示する

    リアルに想像すると吐き気を催すので、漫画は漫画と割り切れる方にオススメ(笑)

    クロエが転生しておっさんになってから、今まで自分の生活や美しさを陰で支えていた人たちの献身に気付き、感謝の気持ちを抱く。気付きは大事。そこからさらに実行に移すのがさらに大事。

    無料分以降は、他のマンガサイトで読んだ事がありますが、黒江さんの女子力が上がります(笑)

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    面白いと思う

    ネタバレ レビューを表示する

    TSする時のお腹痛いは、内臓が変わっているからかな。

    イラストが上手でキャラも際立っているし、アイドルの裏表みたいなのも興味を引かれる。

    ただいかんせん、いつ女子に戻るかわからない状態で、オーディション受けてデビューが決まったら、元に戻った時どうするんだろう…とそれが不安で、結末楽しみ!という気持ちになれない…
    まぁそもそもデビューしないとお話になりませんけれども。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    理不尽に理不尽ぶつけてくる

    ネタバレ レビューを表示する

    クエストのため無料分読了。
    絵がとても上手い(だからグロ耐性ない人はしんどいかも)。そして説明くさくないので、疾走感があって緊張感がずっとある、読みやすい。

    そして初っ端から無法地帯すぎる。2人死亡、1人肩にクロスボウの矢刺さっている状態で逃走中。主人公は逃げたいのに首輪つけられてる…ってか、首輪常備しとるんかこの半グレ集団。…半グレというか、日常的にやってるらしいから、ただの殺-人集団。

    そして限界集落、と言われているどうやらこっちもアウトローな感じの集団のテリトリーに入った模様。無料ならこの続きも興味はあるが、買ってまで読むかというと…うーん。

    • 3
  8. 評価:3.000 3.0

    コミュ障…か?

    ネタバレ レビューを表示する

    異性に触られただけで吐くって、コミュ障というより対人恐怖症…

    主人公はソロでSランクになれるほど強いのに、特段目的が見当たらない。なぜSまで上り詰めたのか、なぜ冒険者なのに拠点を移動しないのかetc
    過去(?)のシーンは入るが、特に強い理由がこれかなーというだけ。

    対人に苦痛を感じている主人公に、勝手にパーティー組ませるのはちょっと吐きそうになったし、
    猫耳双子にはきっぱり断れるのに、別の2人には断れなかったのも謎。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分50話まで読了。
    ストーリーはまだ序章も序章。

    卵から生まれた主人公は、朧げな前世の記憶がある。しかし現段階では思考能力が年齢よりやや上なぐらいしかプラスに働いていないし(脳内での言葉はしっかりしているが発声機能が子供状態)、逆にトラウマを思い出すマイナス面が強い。

    母と慕う研究員(亡国の王家の血筋)とその夫(現皇帝の甥扱いの,実の息子)の大公家で保護され、娘として育てられる。家族となった大公やその息子2人たちとのやりとりも微笑ましいし、彼ら自身の変化・成長が見られる。
    あとは主人公が「何」であるかが謎になっていて、現皇帝にとっては都合の悪い存在であるようだ。
    主人公が前世でなぜ生贄にされなければならなかったのかも含めて、明かされるのが楽しみである。

    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    主人公サイドに共感できない…

    ネタバレ レビューを表示する

    生国の王太子の婚約者だった主人公(ヒロイン)は、義妹に嵌められて平民になるが「生きるために足掻き続けることが自分を陥れた奴らへと復讐になる」と母とともに隣国に逃れる。しかし自分を陥れた1人である、隣国の王太子(ヒーロー)に見つかり…という始まり。

    まず主人公、ヒーローに見つかった時に「人違いです」と言ったなら貫き通せよ。裏切られたから人を信用できない、一緒に逃げた母親にさえ八つ当たりされて、しんどかったって言っていたのに、頭下げられた位で自分を貶めた相手の話を聞こうとするなよ。だから「やられっぱなしでいいのか?」ってリベンジ持ちかけられて、結局王太子がやりたい政治にいいように使われるんだよ。

    王太子も、迫害して悪かったと膝ついて謝ったすぐ後に、部屋を出ようとした主人公の背後から扉押さえて、協力持ちかけるの普通に怖いからやめろよ。協力して欲しい、と言う時こそ膝つけよ。なんで主人公がやりたい事のように言うんだよ。
    しかも主人公には「何故かわからないけど義妹のために何でもしようと思った」と話してたけど、義妹の魅了の魔法のせいだって解呪してわかっているんだからそれを伝えればいいのに。何でそこを端折ったのかわからん。

    側近は「魅了の魔法は相手に少しでも好意があればかかる」「自分は無性愛者だからかかりが弱かった」…無性愛者だけど初めて見た時に好意を持ったって事でよろしいか?

    解呪した隣国の魔女も謎。解呪の後遺症で王太子が主人公に魅了されているような振る舞いをした時、主人公が助けを求めているのに爆笑して止めない。主人公、義妹の魅了の呪いがトラウマになっているんですが…こいつ悪魔か。

    主人公を陰ながら守っていた精霊も、ちっちゃなモフモフだった頃は可愛かったけど、人型になった後、何度言っても主人公のお腹にダイレクトアタックかます。主人公がダメージ負っていてもお構いなし。お前守護精霊だろ、お前が危害加えてどうすんだ。

    頼れるヒーローの姿を見せたかったと思われる、主人公が怪我して王太子が怪我の処置をする場面。
    衛生面から傷口をそのままにするな、と言うのは賛同できるが、煮沸しない川の流水で傷を洗ってそのまま放置は、別に衛生的ではないと思うぞ?

    こんなメンバーじゃ、主人公を陥れた相手へのざまぁが期待できない。

    • 4

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています