ですよね~さんの投稿一覧

投稿
83
いいね獲得
119
評価5 5% 4
評価4 22% 18
評価3 37% 31
評価2 24% 20
評価1 12% 10
1 - 10件目/全75件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    定番の設定なんだけど一捻り

    ネタバレ レビューを表示する

    妖かしとその能力系で差別され虐げられた娘が逆転する話だけど、一捻りの設定はヒロインが能力無くて虐げられるんじゃなくて霊力高過ぎて嫉妬したブスの策に嵌ったせいで最高位から引き摺り下ろされたという点。

    鉄板でハイスペヒーローの嫁になりますが、もともとめっちゃ美貌の持ち主でしかも霊力高過ぎなので、元婚約者がその美貌と能力に執着するという、自分より能力も美貌もない姉妹を虐げ身代わり婚をする話とはちょっと違います。
    マウント取ってたヤツは割とすぐに悪事バレるけど、当主が執着してくるので定番よりハラハラする。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    あらすじと違うんじゃない?

    ネタバレ レビューを表示する

    あらすじに「空気を読まない発言をして変人で有名な初瀬さんが~」とあるけれど、読んでいる限りでは初瀬さんは毎度正しい事しか言ってない。
    正しい事しか言ってないし、空気を読まないのではなく、つまらないマウントやハラスメント的な発言で主人公をイジる人達に便乗して一緒に面白がったりしないだけ。
    あと嫌なのに無理に誰かと群れないだけ。
    確かにファッションは独特だが変人ではない。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    NEW
    定番・鉄板です

    ネタバレ レビューを表示する

    似たような話はたくさんあるから、面白くないわけじゃないけど、これ!!と思う程でもない。
    他に好きな話や読みたいものがあればそっちに課金で良いと思う。

    無料分しか読んでないけど、ヒロインに能力があるんだろうなって匂わ以外はうじうじイジイジしてるくだり長いし、能力とは逸れた使用人が皆優しく、ヒーローも能力よりヒロインに惹かれてる描写で無料分終わるから、どうせ性悪妹が私が嫁ぎます!とか父親も妹が嫁ぎますから考え直しましょう!のパターンでしょ。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    NEW
    時代的に無難な話に盛大にケチつける話

    漫画としてファンタジーでフィクションなので普通に面白いです。
    最初の数話は面倒くさい話長ぇなって想いますが、復讐を決めた12話あたりから後からは面白いです。

    ただ、まぁフィクションでファンタジーな愛憎劇です。
    普通に考えれば女児三姉妹しかいない貧しくて収益のない領地の貧乏貴族の長女が平民のしかも一職人の男と結婚して平民の身分に下るなんてあり得ない、真面目にない。
    キャンプス家から言われなくても男爵家側からキャンプス家に嫁げと言われてもそれが当たり前ってのがリアルだったとは思います。

    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    絵が苦手

    ネタバレ レビューを表示する

    羽生結弦選手と米津玄師さんの神コラボMVが本当に凄過ぎて、Bow and Arrowがこのメダリストという作品に使用されている曲だと知り、ちょうどクエストのポイント対象でもあったので読みました。

    が、個人的に絵がかなり苦手で5話くらいまで読みましたがその辺りは全然面白くもなく、MV負けしてるな、と。
    今後主人公のフィギュアスケートの才能がどんどん開花していくあたりからは読み応えあるのでしょうが、そこまで辿り着けなさそう。
    モーメントもそうですが、フィギュアスケートモノと相性悪いのかな。

    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    少女漫画は少しも時代考察しないのか

    ネタバレ レビューを表示する

    最近これ系の、出自が・能力が・容姿が等の問題で家族から愛されないとか虐げられてるとかたくさんあるけど、なんかドレス着てたような西洋を舞台にしてても日本の維新後らしい袴姿の「女学校」の時代にしろ時代考察しないのなんなんだろうか。

    流行りに乗ってろくに高校レベルの歴史も遊んでて学んでませんよって言わんばりのチグハグ描写が多くて萎えます。
    まぁコメントも御同様な、ともするとより酷い歴史レベルで好き勝手書いてんなって。
    だから1話でギブアップ。似た話はたくさんあるからもうちょい良い時代描写の作品を読みます。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    あれか?

    ネタバレ レビューを表示する

    ○屋のひとりごと、盲目の織姫と同じ、中国の後宮を舞台にした話。

    個人的には薬屋の~より盲目の織姫を先に読んでそちらを気に入ったのもあり、そちらは転生ものではないから当時を当時の知識と考察力で生きたヒロインの話。
    だけどこちらは現代の看護師が転生して現代医療知識もわかるけど、生前に現代の薬品に頼らない薬草の知識を学んでいたから転生しても当時の医療レベルで対応出来るってちょっとあり得ない話で微妙な感じがしてしまう。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    美雪出てこないしな

    ネタバレ レビューを表示する

    冴えないけどいざ事件となれば抜群の記憶力と洞察・推理力で事件を解決してきたのに、なんだかんだ本当に冴えないだけのオッサンになってて残念。
    懐かしのオペラ座館とタワマンの話までは読んだけど、なんだか犯人の動機も陳腐で、え?そんなことで?って。金田一少年の事件簿と名探偵コナンだと金田一少年の事件簿の方がトリックも良く練られていて動機も人間の欲やら愛憎やら深い感じがあったけど、この2話読むとコナンじゃないんだからさぁってなりました。

    あと、とりあえずタワマンまでは美雪出てこないけど、このまま若手の女の子にヒロイン譲ってもう出てこないのかな。
    なんかいろいろ残念です。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ドラマ観てないけど

    ネタバレ レビューを表示する

    広瀬すずさん主演のドラマが放映されてるのは知ってましたが原作漫画だったんですね。
    ま、2話目に出てくる同僚の赤沢さん辺りが犯人か黒幕に絡んでるかでしょうね。
    やたら赤沢を持ち上げて財産くすねようとする叔母も怪しくはあるけど。

    ドラマ観てないけど、お父さん役は絶対志賀廣太郎さんやろね。
    ヒロインは広瀬すずさんが演じるには顔丸いしイメージと違うけどお父さんはむしろ志賀廣太郎さんを描写しとるやろ‼くらい似てる笑

    • 4
  10. 評価:2.000 2.0

    主人公ひたすら気持ち悪い

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルに「一生勘違い」とありますが、ある日突然、本当に突然何のきっかけもなく自分は可愛い‼って思い込んで「おてもやん」メイクに、ただのデブがムチムチ通り越したボディ全開露出しだし、なぜだかメイクして露出した自分可愛いって信じて疑わなくなる話。

    いやいや、何の転機もなく私って実際本当は可愛いいんじゃない?って思っただけでこんなになる?
    しかも自分はそれで本当に可愛くなったって信じてやまないから信じられない程付け上がっていくというストーリー。
    ギャフン展開もなく、本当に「一生」勘違いしていくだけなら真面目に読む価値ないくらい痛々しい女の一生の話。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています