東郷家へ嫁いだ話
- タップ
- スクロール
あらすじ
「文さん、私と結婚してくれますか?」ほぼすべての人間に天与という能力が与えられる世界。ただ稀に、天与がない人間が生まれ“呪い子”と呼ばれている。松方文は“呪い子”だ。幼い頃、天与が発現しなかったため、父親に家を追い出されそうになったが、使用人として松方家に尽くし生きてきた。強い天与を持つ弟・樹にはこき使われ、家族に虐げられる日々…。そんなある日、千里眼の一族・東郷家から松方家に縁談の話がくる。東郷家の長女と樹の縁談だと思っていたが、当日、やってきたのは長男の正治で――?戦では負け知らずの千里眼の末裔に見初められた“呪い子”の少女、婚姻からはじまる異能力ラブファンタジー、開幕!【恋するソワレ】
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
表紙のアングルまでそっくり
設定も時代背景もヒロインの境遇も
人気の他作品の類似点が多く
違うところを探す方が大変そうです。
他作品は腹黒妹のとこが弟だと言うとこぐらいですかね。
異世界の話も西洋風が多い中
和風なのは個人的にはいいと思いますが…
やはりパクりとと言われても仕方ないほど
他作品が常に頭をよぎります。by ムカデ先輩- 138
-
5.0
最近の流行りだけど、似てる作品は多いので、違いを探す楽しみが増えました。
こちらはまず、孤児で育ての親は一切血が繋がっていない。
他作品は異母姉妹とか多い。
能力が優れている妹はいなくて、弟がいる(血は繋がっていない)。
嫁ぎ先も、怖がられている、生きて帰れない、等の曰く付きではない。
他作品では身代わり婚が多い。性別的に身代わりがいないもんね。
時代背景や育った境遇など、共通点も多いけど、違いも多いので、ストーリーだけでなく、そこを楽しみの1つとして読んでいます。by kan-aki- 46
-
2.0
私の幸せなあれ、ですか?
無料分まで読みました。
某有名作品に設定がそっくり。流行もあるし、似てたらダメってわけじゃないけど、もうひと声オリジナリティがほしかった。
本家との違いを出すために『弟』にしたんでしょうが、個人的に弟は敵よりも姉命の方が萌えるので、そこも残念ポイント。
あと男性キャラが三白眼気味なのが気になるかな。
課金は……本家にします。by ばなな✩.*˚みるく- 27
-
3.0
こっちは
「婚約」で溜めることなくさっさと結婚で救ってくれて、話が早いのはよかった。
但し、ヒロインが養子だったり、意地悪な義妹が弟だったり
旦那の姉が妹だったりと役柄を代えただけで、同じ話じゃね?
ってのは否めませんね😥イチオウ、セカイカンモビミョウニチガウケド
そして、この作品はあまりロケが無くて、人物たちのセット内会話で話が進んでいくんだけど
なんとなくイメージ湧くのは、他の似たような作品で脳内補完出来てるからかな😓
もう少し建物の外観と内部の整合を取るとか、能力の表現力に努力してほしいと思いました。by サバトラこゆん- 13
-
5.0
今流行りのいじめられるやつ
最近よくある異能がないから家族から虐げられて家政婦のように扱われていたところを身染められて結婚するお話。全く異能を持たないと思っていたのが急に発現してしまう話。このお話では百目鬼がカギ。何者かはわからないけど、正治様の妹琴音様が入院している病院の先生で宇津木に血を集めるように命令したり、呪いのカードに血を混ぜて復讐したい相手に呪いをかけたり。弟の樹が文に嫌がらせをしようと呪いのカードを使って東郷家に透明人間になって潜り込むも正治様に見つかり仕返しされます。プライドの高い樹は百目鬼に文を処分するようにいう。ただ、呪いのカードを使えば使うだけ皮膚が死んでゆく病気になってしまうのですが、樹は百目鬼の説明も聞かずに大量のカードを使ってしまい、副作用で皮膚が腐ってしまう。
by リラウサ- 6
同じ作家の作品
Loading
レーベル:恋するソワレ の作品
Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
>Loading
3.0