サバトラこゆんさんの投稿一覧

投稿
217
いいね獲得
227
評価5 38% 82
評価4 14% 31
評価3 28% 60
評価2 10% 22
評価1 10% 22
1 - 10件目/全192件
  1. 評価:3.000 3.0

    こっちは

    ネタバレ レビューを表示する

    「婚約」で溜めることなくさっさと結婚で救ってくれて、話が早いのはよかった。

    但し、ヒロインが養子だったり、意地悪な義妹が弟だったり
    旦那の姉が妹だったりと役柄を代えただけで、同じ話じゃね?
    ってのは否めませんね😥イチオウ、セカイカンモビミョウニチガウケド

    そして、この作品はあまりロケが無くて、人物たちのセット内会話で話が進んでいくんだけど
    なんとなくイメージ湧くのは、他の似たような作品で脳内補完出来てるからかな😓
    もう少し建物の外観と内部の整合を取るとか、能力の表現力に努力してほしいと思いました。

    • 15
  2. 評価:2.000 2.0

    このタイトルはいかがなものかと

    ネタバレ レビューを表示する

    4話しか読んでないけど、いきなり特殊ケース持ってきて
    「日本の~」なんてなんだかなぁと思いました。
    というか、クローズアップしてる部分が特殊(毒親)過ぎて焦点おかしくしてませんか?
    離婚家庭だか、家庭に関心がない父親のために母親が子供を支配してってところを
    一般化したいんだと思うんだけど、おかしな母親って部分だけが悪目立ちしてるような気がします。
    読み直してみたら違う感想になるかもだけど、建物の描き方がお粗末すぎて更に現実味を
    感じないです。

    • 15
  3. 評価:5.000 5.0

    ローズ最高だわ😍

    ネタバレ レビューを表示する

    とにかく可愛い悪役令嬢(と、魔王)ww

    婚約者の背信にもめげず、二人の幸せを願うからこそ目指す悪役令嬢への道😆
    と その手助けをする婚約者の兄(魔王)w

    ありがちなイントロ、ありがちな設定・配役でも
    キャラが立ってれば、ここまで面白くなるんですね。

    とにかくヒロインのローズが可愛い。性格がいいだけでなく、健気🙂
    魔王の指導による、キメの悪役演技もキレッキレで
    不逞の輩以外からは羨望の眼差しさえ向けられるほど。

    今はヒロインの色んな成長を楽しんでるところ(無料の31話)
    なので、どんでん返しのスカッとはありませんが
    必然によって発揮される悪女ムーブが、「なるほど」の道理を説いていて
    都度、納得があり、乙女の赤裸々な心の声にも「その通り」ですわ
    と、頷いてしまう可笑しさと笑いに、スッキリを貰えますw

    タイトルも
    「婚約者が…ど、ここは私が悪役令嬢をやるべきですよね?そうですよね」
    って感じで、立ち位置を確認と言うよりは、やらざるを得ない感を強調して欲しかった🤔


    ちょっと作画に暑苦さと雑な感じがあり、昭和っぽいのですが
    ギャグ展開の時は、それがかなりマッチしていていいです。

    動きのある・動きのいい作品なので、アニメで見たいと思いました🤣スッゴク オモシロイ!

    • 9
  4. 評価:5.000 5.0

    サムネからは想像できない

    ネタバレ レビューを表示する

    サムネとタイトルだけだったら絶対読むことなかったなって思うw

    作品的には、思いのほか画力があるなと(なんかうまく言えないけど)
    とにかくキャラの描き方や動き、ストリー展開が私のツボ😍
    久々に毎日無料なんて待てないよって気持ちになって
    無料を越えて課金して読んでます。

    お話としては、元カレ(婚約者)にこっぴどく(事象というか精神的にね)フラれたヒロインが
    イケメンで社会的地位の高い幼馴染に拾われてって、よくあるやつなんですけど

    一話一話の切り方が上手くて、そこで止められるわけないでしょうよって感じで
    キリがいいところまでとポチポチ先に進んで、、キリのいいところが来ない🤣
    ちょっとレビューでも書いて😐スンってなろうと、書きに来ました。

    ええかっこしぃの卑屈なヒロインかなって印象だったけど、強がりと謙遜が過ぎて
    逆に自分まで欺いてしまっただけだったり、とか、ヒロインのメンドクサイ性格も
    凄くかわいいし、そんな彼女に、元から好意があるらしい幼馴染くんが
    どんどん恋愛を意識しだすのもいい。

    週末だし、早く恋人になっちゃえよが気になって、引き続き課金が止まらなそう😰

    • 6
  5. 評価:5.000 5.0

    ベルナール=熊男、とは😆シラナカッタヨ

    ネタバレ レビューを表示する

    しがない片田舎領主の五男坊(ベルナール)が、宮廷で
    「麗しの薔薇」と呼ばれるアニエス(ヒロイン)に知らず知らず惚れられて、、
    しかし、その薔薇は父の汚職で没落し、ベルナールのメイドに雇われる。

    ただの身分差恋愛路線のスタートですが、出会いが最悪だったため
    なかなかそのコースに乗らず😩
    奥手と言うか騎士気質(本物の騎士だけどw)の強さから、アニエス保護
    に重点を置かれていたので、その焦れったさに悶絶を貰えます。

    序盤を過ぎた頃から、アニエスにまつわる事件や「黄金姫伝説(?)」が
    絡んだ陰謀が明るみになってきて、2人の仲だけでない進展具合が気になって
    どんどん引き込まれました
    (そして、時々登場するベルナール母(&義姉)が面白カッコよすぎる🤣)

    最初、卑屈なベルナールに「子どもか?」と思いましたが。アニエスを一途に護る姿や
    ベルナール = 熊男の異名に負けない、頼もしく責任感のある態度に(私も)恋しました
    😍チョット ブッキラボウナ トコロガ ツンンデレッポクテ モエル

    全体的にはコミカルで、ベルナールに仕える人たちの聡さと温かさと
    アニエスがほんとに可愛くて、和まされながら読み進められます😊

    • 5
  6. 評価:5.000 5.0

    タイトル長めでも中身はかなりの圧縮率😆

    ネタバレ レビューを表示する

    魔力格差姉妹ファンタジーあるあるの物語を
    ギュギュッ圧縮したような作品です
    (あらすじと言っても過言でないほどに😂)

    あれよあれよと流れるようにストーリーが進みますが
    起承転結がしっかりあるので、ヒロインに寄り添いやすいし
    ありがちな結末にも「めでたしめでたし」の満足感があります。
    他のレビュアさんがおっしゃる通り、今風の要素が入った
    『おとぎ話』でした😊ヒロイン、ケナゲデイイコダシ

    ただ、、優雅と言うには働きまくってて、人質に来てからの3か月間
    大活躍をするので、「…充実した人質ライフ…」とした方が
    内容に合ってるんじゃないか?と思いましたね😆オモシロカッタデス!

    • 5
  7. 評価:5.000 5.0

    振り幅がきつめだけど😳

    ネタバレ レビューを表示する

    幸せと不幸、華やかさと陰惨の振り幅が大きいのですが
    ストーリー的に上手く収まっていて、下手に気を引くためとか
    突然の思わせぶりのためでもないので、白けることなく読み進められました。

    何と言っても12話(1日2回6話ずつ😮スゴイ)一気に読めるので
    テンポも良く進み、モヤッてる場合じゃない感じなんですよねw

    主にララ(ヒロイン)の光と闇の演出のためではありますが
    その振り幅によって、ヒロインの感情に寄り添い、シンクロして
    どんどん引き込まれていきます。
    (☺️チョット ポヤット シテル ララガ マタ カワヨクテ カワヨクテ)

    「闇が濃いほど、光の強さを感じる」とはどの漫画だったか🤭

    新しい環境で、ララが強く、そして幸せになっていく姿を
    (お付きの侍女とトゥルムフート王国の面々と一緒に)暖かく見守れる
    そんなお話です。

    無料の46話までは結婚式の前のイベントで事件(🫢イロンナ イミデ)が
    発生するところまでなので、結婚式までは見届ける所存です😆💰ヤムナシ

    • 4
  8. 評価:4.000 4.0

    RPG感があっていいです🙂

    ネタバレ レビューを表示する

    また異世界チート?😩と思いながら読み始めたのですが
    今(10話(実質4話の途中))はフンフンと話に聞き入ってる状態です😳

    世界観には、ご都合主義っぽいところもありますが
    許容範囲と言うか呆れるほどでも無く、、

    一応「100年費やして得たチート」というエクスキューズがあるので
    そして2週目なので、主人公無双でも納得感はありますw
    (ただ、俺スゲェをしたがるちょっとお調子者っぽい主人公には微妙なのよ😒)

    物語りの強制(設定・ルール)で進められてる話ではあるけど
    面白さと、続きが気になる展開であり、引き込まれてます。

    10話の今は、何も語らない神(ただし説明書を送りつける)によって
    10年前お世話になった「初めて仲間にしてくれた勇者一行の居る世界」へ
    再度赴いたら、そのあまりの変容っぷりに驚いて、状況把握に奔走中。
    そして、元仲間のかわいいエルフ(でも100歳超え)の魔法使いを見つけ
    経過と現状の説明を聞いているところ。

    夫がレベル上げしながらプレーするRPGを、新章や新展開になる度
    つまみ食いして(一緒に見て)た感覚で進む、そんな物語を読んでる気持ちです😊

    • 5
  9. 評価:5.000 5.0

    なんて、しっとりとした死に戻り😢

    ガツガツと復讐に燃える死に戻り達の物語が多いなか
    ただ愛する人を守りたい、この一心で傍にいる女の子の物語。

    世界観にマッチした美しい作画と、出だしのミステリーチックな雰囲気

    なのにちょっと外れたお茶目なヒロインと、前回とは違った関係性(?)
    になってしまっている恋人への、切ない片思いがしっとりと心に沁みてくる感じ
    (事件の日の雨(雷雨)を上手く印象付けて終わった、無料の13話)。

    シリアスとコメディを説妙なバランスで織り込んで進む
    恋人と自分の死の真相への道(なのかな?)。

    とにかく、一途な女の子の熱烈アピール片思いが好きな人にはお勧めです😳

    • 4
  10. 評価:1.000 1.0

    本の中に転生する意味とは?

    ネタバレ レビューを表示する

    この手の話って、原作既読チート乱用のためだと思うんだけど…

    なのに、なんで死ぬべき主人公に転生させてとか、その後どんどん
    本の内容から逸脱させるんだろう?そして、そこに原作補正的な動きも無いし。
    (58話まで無料で読んだけど、初期設定が崩壊した😩)

    そのくせご都合展開が満載で、、ただ過去に転生させればよかっただけじゃないのかと。
    この手の転生もので完結した作品を見てないからほんと結末だけが気になる。

    • 8

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています