ゲス航太の時は「小柴さん仕事丁寧だね~…俺と付き合わない?」(は?)に二つ返事で「はい」だったに。
あの時も今くらい警戒してればね。
-
14
204位 ?
ゲス航太の時は「小柴さん仕事丁寧だね~…俺と付き合わない?」(は?)に二つ返事で「はい」だったに。
あの時も今くらい警戒してればね。
え…東27なの?
5年目迎えるまでずっと可愛い新卒が入社してこなくて救われたね。
可愛いしか取り柄ないもの同士だと若さには絶対的に敵わないもんね。
何かと卑屈で自己肯定感低いヒロインだけど、5年目迎えた、27歳って答え方に自分からトゲとか卑屈感出さなくても。
5年目なんて普通なら仕事の幅広がって権限も増えるし仕事楽しいって言っててもおかしくないのに。
大事なクライアントと食事だと言ってるのに私も同席しますってどんな社会人生活送ってきたんだ。
そんな常識もないから「君なんか」って言われるんですよ。
と、東には思うけど…
外見だけが取り柄の若い女と地味だけど堅実で料理上手な家庭的?な女の典型的な構図なんだろうけど、ヒロインと結婚したいかって言われたらそれはそれでかなり微妙…
いちいち自己肯定感低いの面倒くさいもん。
ヒロインは、東は出来ないことが許される、出来ないことが可愛いに繋がると言うがそれってかなり短い消費期限の製品だからね。
鮮度(若さと可愛さ)が生命なんです。
だから次から次へと良さげな男に乗り換えてるので。
男の方も愛想振りまいてくれるのを楽しんでるだけで、ノーマルなら本気にしないと思う。
元彼がノーマルじゃない浮かれポンチなだけなんで、ヒロインは自分が選ばれなかったのはキツいとか考えなくて良いのに。自分鮮度側の人間じゃないじゃん。
来年可愛い新卒入社してきたら東は終わりなんでね。
交際内緒でって最初から遊びどころか都合の良い女という。
家に来てご飯食べてダラダラするだけって完全実家扱い。
ダラダラするだけでなにもなかったならそんなショック受けなくても…遊ばれてすらないのだし…
正直リアルでも東はいるからたいして苛つかないし、男の方もマンガ的にはこんなもんだろって感じだけど、ヒロインに1番魅力がなくて。
暗くて地味だったのがイケメンと0日婚て急に綺麗になって元彼に執着されて東はあの手この手でヒーロー奪いにくる…
咲がわかりやすい分、このヒロインでは読み続けられんような…
不快に思われたらすみません。
どうしてもステラは子爵令嬢ではなく、最下層の貧民窟で美貌だけは群を抜いていたから分不相応な野心を抱いた売、春・婦にしかみえなくて…
ヒロインと違って、ステラみたいな若さと美貌自慢しかないのは再来年には新しい安っぽい美貌自慢のより若い女に取って変わられるから復讐要らんと思ってしまうのだが…
わかるけどね。
生まれ・出自でビハインドだと、若い頃はそれでも自分は特別って思いたがるし認められたがるのは今も変わらないんじゃないかな。
ただ、所詮頭の中はカラで世間知らずな自信と承認欲求だから、都合の良い捨て駒なのにその肩書きをさもありがたく尊いもので、自分が得るに相応しい最上級の地位・承認ってなってるんだろうなと。
だんだんワンコ感が出てくるなw
無料分が増えてる〜!!と嬉々として読み始めたらさっぱり展開がわからなくて1話前を読み直したけど、この9話との繋がりがイマイチわからなくて???ってなった。
いきなり婚 目が覚めたらイケメン上司の妻だった!?
010話
第5話(1)