ご両親と弟君はまともなのに、まさかのご長男が愚息とは。
しかも社交の場で堂々と婚約者以外とファーストダンスを踊るという愚行を晒されては、そりゃお母様も倒れますわな。
-
1
924位 ?
ご両親と弟君はまともなのに、まさかのご長男が愚息とは。
しかも社交の場で堂々と婚約者以外とファーストダンスを踊るという愚行を晒されては、そりゃお母様も倒れますわな。
石崎君の想いが山口君に届いて、無事お友達になれたようで素敵な回でした。
石崎君まさかの乙女だったとか!!
面白過ぎるこの漫画www
偽りの〜と同じだなぁ…
あれも無料分しか読んでないけど、契約結婚だからって良い大人2人がいつまでもウダウダとしてて、ヒロインは常にメソメソしていて魅力なくてダメだったが…
こちらもヒロインは相変わらずメソメソしててまったく同じキャラ、鮫島さんも綾瀬さんと同じキャラ、契約云々のくだりで良い大人2人がまたウダウダすると。
コメントでは、さらに記憶喪失で引っ張るだけ引っ張ってその割にあっけない終わりだったらしいが、こちらも長いんだろう。
ここでリタイア。
遥菜も「おはようございます」って笑顔の練習してたな~~~。
それ見た綾瀬専務がさらに遥菜に惚れてたけど。
なんか、時代背景変えただけで、仕事の真面目さとか、他の瞬間の可愛さとかまったく同じ流れ、同じ話でつまらないわ…
無料とは言え、遥菜の代わりの寧々の笑顔のはなしで終わるんかい…
どんな事情であれ、経験があろうがなかろうが不慣れだろうが、妹を護ると覚悟を決めて腹を括って鮫島さんと子を成す為に来たにしては、相変わらず遥菜ちゃんよろしくウジウジ・ドキドキ・なんで?・どうして?・どうしよう、のオンパレードっすな。
やはり「女」はナヨナヨした芯がなく、いつもウジウジして恥じらっているのが理想像なんだろうかね~。
ヒロインが必死に頑張ってる風の感じが良いんだろうな。
妹を護る為ならと腹括って全てを飲み込み必死耐えて弱みを見せない、が1番健気なんだけど、可愛くないんでしょうね。
なんで浮気したのか?
どうして相手が後輩だったのか?
自分の何がいけなかったのか?
全部聞いちゃダメでしょ。聞くだけ無駄だし、聞いて益なしだよ。
どうせ傷つく事を言われるだけだし、それを聞いて何かに活かせるような有益な話し合いにはならないのに。
「実は結構本気で変な意味でした」www
このセリフ好きですわ~
ま、あらすじにガッツリ浮気相手が後輩の春陽って書いてあるからね。
仕事しないで早く帰る後輩と、仕事出来ないのに仕事振って早く帰る彼氏はお似合い♪
もっとも、産休・育休・時短もしわ寄せはあるが、どうせやらなきゃならない仕事だとして全部自分の残業でまかなうのはそれはそれでヒロインも社会人としたらどうなんだ?
え?
えぇ~~~っと…えぇ!?
5年も付き合ってたのに、同棲3ヶ月でわかるクズさ加減て見破れないものなの!?
それは、「異動」という社会人ならしごくまっとうで転勤もありきな制度なのに?
慣れないからで済ませるので!?
ならこの先また営業部から真逆の調達部とかまったく関係ない広報部に移動になる度に仕方ないから自分がやろうって世話するの!?
子供出来たら?
自己犠牲は良くないわ…
侯爵令嬢リディアの美しき決断~裏切られたのでこちらから婚約破棄させていただきます~
007話
第3話 (1)