実際の姿がわかったら感情も変わるかな?
この状態でキスすれば次は30分くらい人間の姿保てるかもねw
無料分ここで終了なのですが、課金するにはまだまだ話数長そうだしやめておきます。
-
7
218位 ?
実際の姿がわかったら感情も変わるかな?
この状態でキスすれば次は30分くらい人間の姿保てるかもねw
無料分ここで終了なのですが、課金するにはまだまだ話数長そうだしやめておきます。
なんであの侍女は鶏姫と会話出来るので?
夫婦漫才www
お似合いだと思う!!
あまりハマらない方も多いみたいだけど、最近は胸糞悪い虐げシーンやうじうじヒロインでストーリー引き伸ばしイライラする姉妹逆転モノがめっちゃくちゃ多いから、うじうじヒロインにイライラさせられるより好きかな。
言いたいことちゃんと言って行動力あるヒロインが新鮮なくらいメソメソうじうじヒロインがたくさんおるもので…。
眠り姫と白鳥の湖を足して2で割ってコントぶち込んだ話。
姫とのコントがオモロい笑
この手のうじうじヒロインてなんで必ず躓くんだろ…
足元不注意あざと転げヒロインの描写もう食傷気味なのと彩芽はストーリー引き延ばすためなんだろうけどうじうじし過ぎだ。
いやいやいや、急に話変えんなよ。
朔の母が300年前に光月家から嫁いできた「人間」だった話はあったけど、繊月の話だと朔の実母は朔を産んだ後すぐに家族捨てるように地上に帰って行ったんじゃなかったの?
今の話だとちゃんと看取られて亡くなってたの?
じゃあ繊月に嘘吹き込んだの誰!?
どこから龍に嫁いだのが嫌で地上に戻ったって話出て来たの!?
ちなみに地上では300年前の光月家の生贄(朔の実母)は龍に喰われた、った言われてるし。
クララが…クララが立ったわ!!みたいなやつね笑
正直なところ父ちゃんの言う通り。
彩芽は叔父一家からの扱いを言い訳に甘ったれてるし、まず自我がないし、こーゆー虐げられてからの逆転モノが溢れる中では弱すぎて魅力ないというかイライラさせられるパターンのメソメソ軽率ヒロイン。
彩芽の為の茶番とか要らない話だと思うんだよね、甘ったれちゃんストーリーで引っ張らなくてもさ。
だって、結局続け様に舞台に上がって舞ってんだから実際、誰がどう感じたかなんて主観なんぞいくらでもお得意の言い逃れでやり過ごせるもんな。
私が待ったから雨が降ったのであって、降ったタイミングが偽巫女の舞のタイミングだった、と。
侍女の病気もまた十八番のヤツでしょ、完治させずに症状を和らげて生かさずころさずの治療しかしないやつな。
王子なんだから、支えを最初からアテにしないで自分だけでご立派に執務・国政を担える教養と実務経験、剣術・騎馬の能力等備えた上で、それでも信頼出来る側近・部下は必要って話ならね。
無能過ぎて国滅ぼしそうだから廃嫡されたいって言うのが無能なりに1番賢いがな。
鳥籠のお姫様
011話
第011話