4.0
パリは偉大
なんでわざわざパリ?と思って読み始めたけど、ストーリー展開そのものよりパリの街の描写を楽しみにしちゃってるかも😅
でもそんな楽しみ方もアリかな。パリはやっぱり永遠の都で偉大なんだわw
-
1
17150位 ?
なんでわざわざパリ?と思って読み始めたけど、ストーリー展開そのものよりパリの街の描写を楽しみにしちゃってるかも😅
でもそんな楽しみ方もアリかな。パリはやっぱり永遠の都で偉大なんだわw
読んでて正直辛い気分になるけど、こういうことって実際にあるんだろうな…
自分のやることがみんなを一気に不幸にしてしまうようなこと、最初によく想像してみなきゃね…
お互い素直じゃないなあ〜 素直が一番だよ?って、つい思っちゃうんだけど…
でも素直になったら命の危険もあるんだもんね?😢 最後は幸せにゴールインして欲しいな。
自信が持てなくて可哀想な、でも心がキレイな女の子と、超強くてカッコいい男。定番の組み合わせ。
でもこういうの、永遠のネタでいいと思う!これをどう物語を膨らませてくれるか、それを楽しんじゃうわけだから!
先が楽しみ😊
まだ最初の方しか読んでないけど、NHKの朝ドラになったらいいんじゃないか… と感じるタイプの作品。健全な感じの作品。
明治時代って実は無理に無理を重ねた時代だって聞いたけど、ある意味活気はあったんだろうなあ。
地位や財産がある人は敵や罠がたくさんで実は面倒くさいものなんですねえw 単なる物語として一喜一憂しながら読んでるのが実は幸せなんだと勝手に思って楽しむことにしますw
もともと原作がある作品なのでしょうか、昔このような話を読んだことがあるような気がします。もちろん面白いです。
この時代からも いわゆるLGBTの人はいただろうし、そう思うと身近に感じるストーリーでもあります。
「そうよ、八つ当たりよ。それのどこがいけないの?」そうきたかあ(笑)
いいとは思わないけど、あっけらかんと明るくカラッと面と向かってそう言えるなら、まだマシな親子関係かも。
嘘やミエや体裁が無い分、信用できる!
「これはよくあること」なのでしょうが、「よくあって欲しくないこと」だなあ…
一番好きな人や一番大事な人に、ちゃんといつも本音で語り合う…これができれば、抱えている問題の多くをなんとかできるカップルはいっぱいいるんだろうなあ💧
戦争物のタイムスリップ物…という認識で読めばいいのかな?
単純に「面白い」というコメントはもしかしたら不謹慎になる?と思わなくもないけれど、歴史認識にも一役買ってくれるし、そういった意味では楽しめる作品だと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
パリと私たち【タテヨミ】