愛人は逃げる

- タップ
- スクロール
あらすじ
傲慢で人を信じないキリアン公爵。小心者でプライドがない愛人のロウィナ。ロウィナを追い出したことを後悔するキリアンは、再び彼女の心をつかむことはできるだろうか。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
侯爵様、いろいろ残念…
最新18話までの感想。
絵は美しく話の展開も良きです。
ただ侯爵様…こんなにも愛するヒロインとの関係がこじれたのはひとえに貴方の情報収集力の詰めの甘さゆえです。
ヒロインとの出会いはベタだけどロマンチックで純愛が育まれる予感だったのに貴方の側近の虚偽の報告のせいで大いなる誤解をしヒロインを愛人(彼のいう所のペット)に陥れ、しまいに捨ててしまいました。
だいたい側近くに3年間置いてたんだからヒロインの綺麗な人となりは分かるでしょうが。
側近からは簡単に虚偽報告を受けそのまま鵜呑みにし、近くにいる愛する人の本質を見抜けない人が今後果たして女王を凌ぐ権力を得られるものか正直疑問ではありますがまぁそこはフィクションですからね。
ただ執着系イケメン俺様くんは嫌いじゃないです。
今後、母となり強く成長したヒロインが執着愛を武器にこの俺様侯爵といかに対等に渡り合うのか。
またこの俺様侯爵くんがヒロインの愛を再び手にすべく改心し一人の成熟した素敵な男性に成長していくのか、その過程を楽しみに課金していきます。
期待を込めて☆5つです。by ぺこりーん-
81
-
-
5.0
執着系が好きな人向け
俺様男が女に逃げられて、すぐに戻ってくると思ったら女がちゃんと自立しててフラれる…という作品を他サイト含め沢山読んできましたが、きっと展開的にこの作品もそうなるのかな?と思っています。
というかそうなってほしいです(笑) こういう作品の男は大抵スタートがクズで女側が泣かされていることが多くて、女が自立することで男の鼻を折ってスカッとするのがミソだと思うので…
でもキリアンのために言っておくと、キリアンが女王に匹敵する権力を求めているのはきっとロウィナを正妻として迎えるためなのかな、と思っています。幼くして両親から引き離されたキリアンは、愛すると言うことがどういうことなのか理解していない気がしますし(端から見れば贈り物をするのもロウィナが傷つけられて激怒するのもそれは愛故じゃないの?と思ってしまいます)、12話でクロエ(政略結婚の妻)と離婚してロウィナのことをジェノク(キリアンの側近)が捜しているのも…全部ロウィナのためだと思っています…キリアンの独り善がりですが(笑)
とりあえず最新話(12話)ではまだロウィナは逃げたままキリアンに捕まっていないので、ロウィナがダミアン(2人の子)の母親となったことで、依然のようにキリアンに臆することなく強くあってほしいな、と願っています。by ほたて♡-
39
-
-
5.0
先を期待させる面白い物語!
配信の8話まで読みました、キリアン公爵に愛されるロウィナ、みんなからは卑しい愛人と、侍女達にも陰口を叩かれる存在。
彼女は有名な小説家を叔父を持ち、自分も小説家になる夢を持っていた、それが友人の罠にかかり多額の借金を負わせられた、そして、追ってから逃げた先で、今の公爵に見初められて愛人になった。
彼女は借金を肩代わりしてくれた公爵に、小説家になって早く返済と独立を願っていた、その為出版社に投稿もした、その原稿が認められデビューする事になったが、その事で公爵に疑いを持たれてしまう、公爵は全て知っていた。
そして、彼は皇后をもしのぐ力を持つ為、酒の密輸を利用しようとしていた、そして、捉えた犯人から情報を得ようと、追い詰める冷酷な人間でもある。
公爵とロウィナは愛し合ってると思う、現時点では彼女は逃げていないが、今後の展開が超気になる、また魅力的な漫画が始まりました。by ナイトゲーム-
11
-
-
5.0
愛人はただいま絶賛逃げまくり中
警戒心ゼロで騙されやすい地方の生粋の箱入り娘がおっかねえ首都に夢だけ持ってノコノコやって来ると、利用して騙そうとするヤツ、意地悪で悪意の塊みたいなヤツがエサ目当ての鹿みたいにワラワラと寄ってくるし、仕舞いには冷酷残酷無慈悲の公爵みたいなヤツにバッタリ出会ったりするので気を付けなければ人生破綻しますよ、というガイドブックかというほど艱難辛苦のヒロインの人生絵巻ですが、とにかく始終騙されまくって逃げまくっております。
数回目の逃走については「互いの誤解も解けて子供もいるんだし安易に逃げるよりも慎重に話し合った方がいいんじゃ?」と首をひねりましたが、子供の命と人生巻き込んでも愛人は逃げまくります。
何せ公爵は短気と謝り下手で「すまなかった」と素直に言えれば済みそうなのに、おかげでヒロインは「ソバは基本は大好きなんだけど多分アレルギーで食べられないんよ」と途中から食わず嫌いにならざるおえなくなり、反射的に逃げ回ってます。とにかく互いに意固地で話が度々ややこしくなってます。
どこかで落ち着いて互いに理解が得られる日が来るんだろうか、
早く逃げ回らないで安穏に暮らせる日がくるように半ば呆れながらも結末を見守りたいと思う不思議な魅力ある作品です。by 明太乃オネエ-
1
-
-
3.0
偉そう
2話読んだだけですが、キリアン公爵が好きになれませんでした。
ヒロインのロウィナの借金を肩代わりして、確かにロウィナを買ったようなものでしょう。
そう言うお話は多いし、本当は好きなのに自覚してなくて出たセリフなのも分かるけど、こんなにあからさまにロウィナを自分の"もの"だと、ペットだと言うセリフで、読む気がなくなりました。
そりゃあ逃げるよね。
貴族で傲慢に育ったキリアンは、愛する気持ちとか知らなくて、後から気付いて追いかけるんだろうけど、ロウィノは逃げきって夢を叶えてほしいな。by A~Z-
10
-
同じ作家の作品

Loading
関連する作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
>
Loading