5.0
すごい
まるで大河ドラマのよう。男女逆転のキャスティングをここまで史実に沿って描けるなんて、本当にすごいです。
ストーリーが文句なしに面白い。登場人物一人一人に深みがあり、絡み合う人間模様から目が離せません。
絵も美麗で、引き込まれます。
-
0
58位 ?
まるで大河ドラマのよう。男女逆転のキャスティングをここまで史実に沿って描けるなんて、本当にすごいです。
ストーリーが文句なしに面白い。登場人物一人一人に深みがあり、絡み合う人間模様から目が離せません。
絵も美麗で、引き込まれます。
爽子と風早君がとてもいい。二人とも性格が良くて、いつも相手を思いやっていて。
友人たちも皆いい子ばかりで、読んでいてほっこりします。
ライバルの女の子もはっきりと自分を持っていて、私はけっこう好きでした。
壮大なストーリーと美しい絵はさすがです。
悪者がぐしゃっとなる場面は子供の頃に見て怖かったです(笑)。
ファンの皆さんにはそれぞれ推しキャラがいるかと思いますが、私はやっぱりケンシロウの優しい眼差しが好きです。
他人の生活に踏み込むって、大変な仕事ですよね。現実ではこんなに親身になってくれるものなのかわかりませんが、こうして一緒に考えてくれる人がいるというのは、困窮している人たちには心強いことと思います。
作品としては、色々なケースを取り上げていて興味深い内容でした。けっこうがっつり人間ドラマを描いた回もあり、読みごたえがあります。
誰もが知る、大量の読み切りで構成された国民的漫画の超大作です。ドタバタ劇あり、下町の人情ありの盛りだくさんで、時代背景や雑学の観点からも楽しめます。
なんと言っても両さんが魅力的。滅茶苦茶なことばかりしているようで、実はちゃんと正義感溢れるおまわりさん。超マニアックにちまちま作業をしているかと思えば、とんでもないド派手な所業で度肝を抜いたり。現実にこんな人がいたら大変だけど(笑)。
最新話まで読みました。
一言で言えば、毒親の話です。主人公にとって、生きている限りつきまとってくるレベルのトラウマです。
母親にも生い立ちの過程で何かがあったのでしょう、結婚した時点で既に病んでいた可能性は極めて高いと感じました。穏やかな日常の歯車が突然狂ったのではなく、なるようにしてなったのだと。
主人公の男の子が気の毒で、心が痛いです。物語の序盤では、あの母親を持っていてもせめて学校では友達や彼女と明るい青春を過ごすことができたであろう立ち位置にいたのに、あの日、崖で母親が決定的な行いをしてしまったために、どうやっても自分の心のひずみを治せなくなってしまった。
主人公は長く苦しむことになります。そして母親はどんどん崩れていきます。もう、悪夢のようにどんどんと。
酷い児童虐待の話が何例も出てきて、読んでいて辛くなります。これはきっと現実にもある、いや現実にはもっと酷いことが起きているんだろう。
主人公のように懸命に向き合う職員は、現実にはどれくらいいるんだろうか。
社会の大人みんなで子供を守れたらどんなにいいだろう。でも現実は難しい。少なくとも私は見て見ぬふりをしない大人でいようと、この作品を読んで改めて思いを強めました。
野犬たちが、奥羽の山中にある自分たちの住む場所を守るために熊と戦う、そのために全国に仲間を探しにいくというストーリーです。
全国の猛者たちが銀やベンの漢気に惚れて仲間になっていく過程はとても読みごたえがあります。セリフが惚れぼれするほどカッコいい。
熊との対決は、男たちが命と引き換えに仲間の未来を守る姿に、涙なくしては読めません。
犬なのに、どうしてこんなにイケメンに見えるんだろう。どのキャラも本当にカッコいい。顔も立ち姿も、男らしい内面も。子供の頃に読んでいて、思わず犬相手に恋に落ちるところでした。(笑)
もう、登場人物たちが放つ個性といったら。みんな最高に魅力的です。
まずは主人公の恵。見た目はそこはかとなく美しく、性格は男前。見ていて惚れぼれしてしまいます。
そしてゲンゾー。アホで粗野で乱暴者で、けれどなぜかカッコいい不思議な男。めぐを好きすぎてどうしようもなくなっちゃうところがまた、なんともグッとくる。
他にも何人も恵を好きな男子たちが登場するのですが、みんななかなかいい。強い奴も弱い奴も、イケメンも凡人も、みんな恵のために男を磨いてカッコよくなっていきます。
子供時代の恵にかけられた呪いが、全編をとおして恵の言動や行動のベースになっています。ちょっとした謎解き要素もあり、結末に意外なサプライズありで、最後まで楽しめる作品です。
登場人物たちがとにかくいい。三橋と伊藤はもちろんのこと、今井、谷川、理子、京子、みんないい。
まずは全編を通して笑える!死ぬほど笑える!
三橋の卑怯っぷりに、今井のバカっぷりに、お腹を抱えて笑いました。もう、一コマ一コマの描写がなんとも笑えて、作者さんのセンスに脱帽です。
そして、伊藤くんが王道にカッコいい。今井のカッコ悪いカッコよさにもグッとくる。でもやっぱり、いざという時の三橋が最高にカッコよくて好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
大奥