北斗の拳 究極版

あらすじ

199X年、世界は核の炎に包まれた!! 文明は消え去り、世界は暴力が支配する時代になっていた──!究極版ではカラーページを完全再現!さらにケンシロウと黒王号の新エピソードも収録!

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 001話
    拍手75 コメント54
    心の叫びの巻(1)
    無料
  3. 002話
    拍手58 コメント48
    心の叫びの巻(2)
    無料
  4. 003話
    拍手55 コメント45
    心の叫びの巻(3)
    無料
  5. 004話
    拍手60 コメント42
    心の叫びの巻(4)
    無料
  6. 005話
    拍手47 コメント41
    心の叫びの巻(5)
    無料
  7. 006話
    拍手22 コメント38
    怒り天を衝く時!の巻(1)
    30pt
  8. 007話
    拍手24 コメント36
    怒り天を衝く時!の巻(1)
    30pt
  9. 008話
    拍手20 コメント38
    秘拳!残悔拳の巻(1)
    30pt
  10. 009話
    拍手20 コメント31
    秘拳!残悔拳の巻(2)
    30pt
  11. 010話
    拍手12 コメント35
    KINGの逆襲の巻(1)
    30pt
/503話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    懐かしさから読み始めました。
    リアルタイムで読んでいた時はまだ学生だったので、大人になった今…というかしっかり中年になった今読んでみましたが面白い!
    アニメもやっていましたが、アニメは絵が下手くそで途中で観るのをやめました!
    漫画の方は…普通ではあり得ないこんなにも力強い筋肉と身体なのに、バランスが全然崩れていない。
    素晴らしい画力だと改めて感動しながら読みました。
    また、一コマひとコマが本当に丁寧で、これまた素晴らしい。
    武論尊先生のストーリーも素晴らしいし、原哲夫先生の作画も素晴らしい。
    文句なしの絶品と言える作品です☺️

    • 15
  2. 評価:5.000 5.0

    唯一無二の漫画。

    連載当時は凄い世界観の漫画だなと思ってました。当時の少年漫画に多かった、線が太く男性キャラがやたらムキムキマッチョなのは苦手でしたが、北斗の拳だけはおもしろくて好きでした。
    今改めて読んで、時代設定が1990年代なのとケンシロウが18才だったというのに驚き。

    あと、この作品の名物とも言えるクズな雑魚キャラ達。いつもケンシロウにあっさり倒される存在ですが、超有名セリフ「おまえはもう死んでいる」とか「あべし!」等の奇声も彼らがいればこそ、なんですよね〜。

    もちろん雑魚キャラだけではなく、存在感のある個性的なキャラがたくさん登場します。
    私はレイが1番好きでした。

    • 13
  3. 評価:5.000 5.0

    ケンシロウの孤高な姿に惚れます

    ネタバレ レビューを表示する

    約30年ぶりに再読しました。今読み返しても、画の迫力、よく練られたストーリー、魅力的なキャラに、夢中になって読んでしまいます。荒廃した世の中で拳法を正しく用いようと思っても、それが許されない。果たしてケンに安らぎの時は訪れるのか。バッドとリンの存在が、心のオアシスです。週間漫画ゆえ、人気作品だったゆえに、長期連載となり、ケンシロウの前に次から次へとあらたな強者が現れ、最後まで孤高な生き方を貫いてました。ですがそれもまた、彼らしくて惚れ惚れします。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    小学生の頃にアニメ見てました。でも子供だったからか、イマイチ面白さがよく分からなかった作品。ぶっちゃけ、流血しまくりだし、普通の人達が強者に蹂躙されまくりだし、で子供心に理不尽で怖いアニメだと思ってました(苦笑) いい年の大人になって初めてコミック拝読でイメージ一新。時代背景というか世界観というか、そこら辺が理解できたらとにかく面白い。究極版としてリメイクされてる部分もあるのでしょうか、古さを感じさせない面白さで無料分があっという間な感じでした。

    by yamanen
    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    アニメは作画が嫌だった

    最初は兄がジャンプで読んでて、自分は残虐描写のスプラッタバトルと思い、触るのも嫌で北斗の拳は飛ばしていました。
    親と喧嘩したある日、兄のベッドに単行本があり、表紙のケンシロウにジーッと見られ、よく見てたらイケメンに見え、パラパラめくると可愛い女の子も美女も出て来るし、お前は悲しみの眼をしてるとか強敵と書いてトモとか、ただの暴力格闘じゃなく物語あるんだな、と読み始めたらはまってケンシロウに惚れていました。
    四兄弟、ユリアと南都、ラオウが死ぬあたりまでがとても興奮した。そして海外から帰国したら単行本が古本屋に売られていたし次の展開に入っていて絵柄も変わっていて卒業しました。
    アニメは作画が酷くて嫌でした。
    でも映画も見たし、コドモバンドのハートオブマッドネスとかパープルアイズとか買いました。
    フランスでは夫人が日本のアニメは野蛮なので見せない、欧州のを見せます、と言われるときの野蛮代表作ですが、フランス人はキャンディキャンディやベルばらが欧州製でなく日本のアニメと当時知らなかったりしました。
    北斗の拳を読んで空手を習いました。

    • 1

すべてのレビューを見る(379件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

激推し!まずはこれを読もう

    Loading

おすすめ無料連載作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>