みんなのレビューと感想「ヒビコレ 公民館のジョーさん」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
むかしっぽい
表紙的にはむかしっぽいストーリーなのですが!内容的にはいつの時代もよめるおもしろいお話しです。もっとよみたいです。
by わたくしデス-
0
-
-
2.0
途中まで読みました
かたおか先生の作品は、どの職場でも一生懸命お仕事をする主人公が印象的ですね。小さな世界のなかの日々でもドラマやストーリーがあり、そのなかの役割をふまえて奮闘するお話は異業種でも共感できていいと思います。
by はな×2-
0
-
-
5.0
日々のちょっとした事柄を
丁寧に描かれていて、
派手な登場人物がいたりはしないが、
読んでいて面白い。by Blue-show-
0
-
-
3.0
社内探偵を読んでこちらも読んでみました。
日常をそつなく生きている感じ。
漫画としては社内探偵の方が面白かったです。by suyuko-
0
-
-
4.0
いいね
いろんな漫画みてると、グダグダの意味無いのが多い中で、こうゆう作品が貴重に思えてきます。話が筋道たってるし、内容も次が読みたくなる。おもしろいです。
by ほっとけ-
0
-
-
3.0
公民館
おかたいイメージの公民館。この作家さんにかかればとっても身近に感じられます。作家さんの魅力にハマっています。キャラクターが立っていること、ストーリーがおもしろいことがツボです。
by griko-
0
-
-
2.0
田舎にかえって
ふるさとの公民館に勤務する、女性のお話。元気で人気者だった人が、何年かぶりにふるさとに帰ってきて、公民館の活動を通していろいろな問題を乗り越えていく、のんびりなお話。
by みかんorange-
0
-
-
3.0
身近な社会の話なので、女性や特に主婦層は読みやすいかと思います。この作者さんの絵はあまり好きではないのですが、話は読みやすいのてわ好きです。
by やまもとやまこ-
0
-
-
2.0
ほんわかしてそうな表紙のイラストとタイトルだったので、無料分読み始めてみました。日常のモヤっとすること?が取り上げられていましたが、共感できることは少なかったかな。
by のじる-
0
-
-
3.0
無料分しか読んでないけど、これから事件とか起こるのかな?元公民館という平凡な職場ならではこそ、小さな日常が大きなことに発展するのか?この作家さんの作品は面白いのでもう少し読みたい気もするけど無料分だけでは課金までしようと思わない。
by アトムくん-
0
-