みんなのレビューと感想「キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
某SNSで話題になってた頃に読みました。私ならば即離婚するなぁと。病気だと思うし仕方がないと思うけど、漫画で読むだけで胃がキリキリするキレ具合だもん。
-
0
-
-
3.0
心って
とても繊細で難しいですね。
考え方ひとつで変わっていく事も出来るけど。
始めは見てて理解できないので読むのが若干苦痛かも。後半は主人公が心の回復や成長が見られて良かったとは思う。
まぁ総じて普通かな。by ryanlove-
0
-
-
1.0
全方向にマウントが強い
母親との幼児期の関係からして少しおかしく、自分を偉いと思えなかったのでは?と感じたけれど、何よりこの作者はマウント行為が強く、他人との関係性を「強さ」「勝ち負け」ではかっているように感じた。
キレたもの勝ちというか、泣いてダダこねて要望を通す幼児に近いのが共感できず、タイトルに偽りありというか……
自分のヒステリックさやパニックを制御する方法を見付けてある程度冷静になってから、散々怒鳴ってひどいことをしてきた夫さんに「もしかして結構ダメな人?」みたいな見方をはじめて「ダメだこの作者」と思いました。by 速水咲-
1
-
-
3.0
みてて急に発症?しててヤバいと思いました。でも実際にこうゆう方いるんだろうな。まだ読み始めたばかりですが。
by うさぴょおん-
0
-
-
4.0
私は作者さんの気持ちがわかりました。
産後が特にホルモンのせいか、キレやすかった気がしました。作者さんは家での片付けや幼少期の親からの対応に論点をおいてフィードバックしてるので、産後のそれとは違いますが…ただ、キレるとコントロールが自分でできず悩んだり、解決策を探すのは為になりました…!悩んでる人は多いのでは。by きむちくそん-
0
-
-
4.0
おもしろい
子どもの頃からの環境のせいでキレるようになってしまって、それと向き合いなおしていくのはとてもすごいことだと思いました。精神疾患かな?と思うけどちゃんとほとんど自力で克服している
by ローズン-
0
-
-
4.0
タイトルが気になり読みました。まだ1話しか読んでいませんがどうしたのでしょうね?続きを読むと何が原因かわかるのでしょうか?
by さちヨーグルト-
0
-
-
2.0
心
と脳の連携て難しいんだなあと思った今にいるのセラピーすごくためになりました私もすごくイライラする時があって不安になる時があるから
by ボンボン12-
0
-
-
4.0
「キレる私をやめたい」
程度の差はあれど、みんな自分の感情がコントロールできなくてどうしようもなくなる感覚は経験があるんじゃないだろうか。by ぽんちこ-
0
-
-
2.0
思っていたのと少し違うなーと思いつつ、読んでしまいました。
自分にも少しいい影響があるかもと期待して読んだ分、少し残念でした。by maみ-
0
-