みんなのレビューと感想「ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
おもしろーい!!
✕華さん大好きで、最近のポイントはほとんど✕華さんで使い切ってしまいます。笑
この作品では声をあげて笑ってしまいました。
発達障害なのに国家試験を受けて正看護師になられたり、家族のために大金を使ったりと、読めば読むほど尊敬します!
内容は暗い話もあるはずなのに、元々の性格もあるのか、漫画の描き方のせいなのか、暗くなりすぎずに逆にクスッと笑えてしまう。
今後も作品を楽しみにしています。by ライオン7-
0
-
-
5.0
気になります
沖田さんの作品が好きで、色々読んでます。沖田さんの作品でもしかしたら?と自分に問い掛ける事もありました。知れることが沢山です。
by るんるん1-
0
-
-
5.0
コミニュケーション
コミュニケーションの難しさってあるよね。健全な人との大きな差はそこにあるのかなあ、、自分を認めてあげたら楽になるかも
by めるた☆-
0
-
-
4.0
身近に似たタイプの人がいます。悪気なくやっていることばかりなので、その人のパターンを知っていれば腹も立たないし、個性として楽しく付き合っていけます。コミュニケーションのしづらさもまたエッセンスというか。
by チールー-
0
-
-
5.0
似ている
自分の幼少期にとても似ているので
やっぱり自分は黒かなって思いました。
客観的に見るとおもしろいけど本人は大まじめ。思春期に大したことやらかさず生きてこれただけでよかったby のののnono-
0
-
-
5.0
わかりやすい!
ここまで丁寧な説明をしてもらうと、どういった内容がこの病気なのか、子供の頃、どんな気持ちや感覚だったのかがとっても分かりやすい!
by ムカンシン-
0
-
-
5.0
面白い
沖田×華さんの作品はどれも面白い。
無料で読めるところまでこの作品も読みました。
お父さんがサラリーマンになっていた??by 五角形540度-
0
-
-
4.0
話したいのに喋れなくなるカンモクなど、その時の子どもが自分で説明が難しい言動や パニックになった時の理由も書かれていて、勉強になりました。
by m120365-
0
-
-
4.0
大変。。
自分の子供だったら、と思うといたたまれません。今なら気づけるのでしょうか。体験談も出ているし、そういう話にことかかないので。
by もロー-
0
-
-
3.0
勉強になります。
ここまで自分のことを書いても良いの?と毎回思います。
悪く言うと、自分のことを売るってことかもしれないけど。
ここまで面白く書ければ問題ないのかな?
いつも沖田さんの作品には、衝撃を受けます。by ピコlove-
0
-