この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「怨み屋本舗」(ネタバレ非表示)

  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 1,288件
評価5 39% 502
評価4 37% 480
評価3 19% 244
評価2 4% 47
評価1 1% 15
1 - 10件目/全1,288件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    一気に読みました!

    とても面白かったです。
    まず主人公の女性が聡明で美しくカッコいいです。
    私は女性ですがその魅力に引き込まれました。
    準主人公格の他の怨み屋メンバーもそれぞれ個性的でいい味だしています。
    悪人に制裁をというスッキリ展開のため悪人はとことん嫌な奴が多く、制裁を受ける姿はスッキリします。(たまにスッキリしない展開もありますが…1、2話なんかその筆頭ですね)
    同じ復讐漫画の善悪の屑(こちらの方が後発ですね)と比較すると暴力やエグさは控えめでそういうのが苦手な方でも多少は読みやすいかも。
    一話完結型でテンポの良い話が多いのではまるとどんどん購入してしまいます。
    私は気がついたら7000円?8000円くらい課金しておりました。
    ある程度読んで、はまりそうだなと思ったら古本屋でまとめ買いをするなりまんが喫茶で一気読みをするなりした方が経済的です。

    by 匿名希望
    • 17
  2. 評価:5.000 5.0

    人を呪わば...こうなるのか

    ネタバレ レビューを表示する

    物語は妻を通り魔的な事件で失った夫の現場立ち会いというショッキングなシーンでいきなり始まる。

    新婚1年目、しかもお腹に赤ちゃんを宿した妻を突然...という悲惨過ぎる事件。
    だけど若い夫の強い怒りに同調出来て、一気に引き込まれる。

    そりゃ誰だって若くして突然人生の全てを奪われたら、犯人を見つけて裁きたくなるだろう。

    犯人はどこの誰だ!という焦りが読み手に伝わり先が気になる。
    そしてそこに謎の美女登場...という具合でとてもテンポが良く面白い。

    半ばヤケクソの夫に美女が忠告。
    「素人が下手に手出ししないで。」
    しかし...。

    まさかのラストも見応えあり。
    人の心の闇の間を颯爽と渡り歩く美女もかっこいい。
    絵もお話にあっていていいです。

    by 匿名希望
    • 9
  3. 評価:5.000 5.0

    言わずと知れた名作

    こんな会社があったら、もしかして頼む人って沢山いるのかも知れない…と考えさせられます。

    ゲスな人間に陥れられた人の心の闇が、復讐を代行してやってくれるのなら、どんな手を使っても相手を破滅に導きたいという気持ちになり、その気持ちを利用したビジネス…!

    本当にビジネスでもこんな事をすると警察に捕まるし、やり過ぎな時もあるので、怖いもの見たさに近い感じで、ハラハラしながらページが進んでしまいます。

    スカッとはしないかも知れないけど、とにかく面白いのでおススメです。

    • 3
  4. 評価:4.000 4.0

    エンターテイメントとしての復讐

    復讐は、やる側はどんなに深刻でも、はたから見ているぶんには、エンターテイメントの要素が間違いなくある。
    例えば「忠臣蔵」も「四谷怪談」も、だから娯楽になったのだし、きっともっと昔から、そうだったのだろう。

    ただ、復讐というのは本来、明るいものではないから、そのあたりのバランスは結構難しい。
    「恨まれ屋」では軽すぎるし、「善悪の屑」までいくと、エンターテイメントというには重すぎる。
    漫画におけるエンターテイメントとしての復讐、ということで言えば、本作は理想的なバランスではないかと思った。

    by roka
    • 3
  5. 評価:3.000 3.0

    評価高いですが…

    ネタバレ レビューを表示する

    例えば最初の話。被害者の夫だって依頼者なのに、陥れるような形でサツ人犯にしてしまうのは謎でした。結局本当の犯人は制裁できてないじゃん。。。

    時折すっきりしないエピソードがあるので、☆は3つで。

    あと、セリフの横に度々打たれる「・」が読みづらいです。強調したいのかなんなのか、、

    • 9
  6. 評価:5.000 5.0

    登場人物が面白い

    主人公は、今一つ性格や特徴が分かりにくいのですが、その他の登場人物は、背景や性格の描写がしっかりしていて、感情移入できます。
    面白い振り切ったキャラクターもいますが、生まれや育ちも分かるので、そのキャラクターも納得できる点がいいんです。
    色々なシリーズが出てますので、重複購入に注意が必要なものの、何回読んでも楽しめるので、損はしないと思います。
    過激な設定もありますし、実際にこれはないだろう、って状況もありますが、事実は小説より奇なり、と思える昨今のニュースを見れば、この漫画が可愛く思えることもあったりして(笑)

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    いくら強い恨みがあったとしても、怪しい名刺を見て依頼なんてするかな普通…って思ったけど、藁にもすがるってのはこのことなんですかね。

    内容はすごく面白いです。
    一人の依頼で復讐終わり!かと思いきや、最後にどんでん返しがあったりで、そういう事か!ってなったりします。

    社長の怨み屋さんが綺麗でカッコいいです。周りに流されずブレない芯を持っていて、ちょっと憧れ。

    絵があまり好きではないので星-1です。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    あれ!?

    ネタバレ レビューを表示する

    新婚の何の罪もない妻が惨殺され、そこに恨みを晴らしてくれる謎の美女登場。ダイナミックな絵に読み進めていくと…確かにプロに任しきれず、忠告を無視して先走り、思い込みで犯人とおぼしき人を刺してしまう主人公の夫だが、
    めった刺しにされた男は別の DV夫だった。
    長年のDVに耐えきれず依頼した妻の男に手をかけてしまったのだ。そちらの方がギャラが良かったのか!?
    被害者が加害者に!? 怨み屋のプロ意識は見上げたものだが、
    なんか釈然としない。

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    凄くよく考えられているストーリー!

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトル面白そうだなぁーーと思って、読み始めました。
    表紙のイラストだけでは、あまり期待していない部分もあったのですが…いやいや、表紙だけで判断してスミマセンでした。
    イラストは丁寧でみやすいです。
    そして何よりストーリーが秀逸‼️
    〝殺し屋〟って他の作品でも主人公になったりしてますから、あるある〜と思って読み始めましたが、〝殺され屋〟って発想は凄い‼️
    なるほどなぁーと感心しながら読んじゃいました。
    心理モノってやっぱり面白いですね。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    主人公が魅力的

    他の方も書いてるように、絵はちょっと古臭いしストーリーも不自然さありで、評価の高さに?となりましたが、
    読みはじめるとなかなか楽しめます。シンプルでわかりやすく、読み手をへんに緊張させない、沼らせないアッサリしたところがこのシリーズの良さでは、と。

    わたしは主人公の女性に惹かれて読み進めてます。綺麗でクールで芯が通ってる。余計な恋愛要素がないのも淡々としてて良いです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー