みんなのレビューと感想「こりずに毎日やらかしてます。発達障害漫画家の日常」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全19話完結(31~32pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
病気の事を知るきっかけになれば
病気の事を知るきっかけになれば良いなぁと思います。同じ病気を持った身近な人がいないので、漫画を通して知ることが出来るのは、嬉しい。
by 1日1話。-
0
-
-
4.0
まだ読んでいる途中ですが面白いです。好きな作家さんなので、色んな作品を読みたいと思います。最後まで読みたいです
by みなみかな-
0
-
-
4.0
自身の発達障害持ちをネタに漫画家をしている主人公の彼女。今日も毎日やらかしているという内容はどれもなっとくいくような少し笑える内容で、
by ナリミカ-
0
-
-
4.0
わかりやすい!
まだ途中ですが、多動系障害の日常がとても分かりやすいです。でも同じ障害でもほんと違いはあるんだなーとも思う。ベースは一緒だけど。作者さんテレビ出演されてて、アタマの騒音が落ち着く薬飲んだらすごく静かになったけど漫画のアイディアが全く出なくなったと。
まさに才能と障害は紙一重、人より生活しづらさがあるけど、人にはない才能があるてこと。まぁ、才能なくても日常穏やかがいいけど、そうなると凡人ばかりで世界は変わらない。才能ある人で世界は進歩しているのだから、生きづらさを抱える天才たちを凡人は支えないとね、と思う!by ぎぼぎぼ-
0
-
-
4.0
相互の理解が必要。
普通の人(といって良いのかわかりませんが)もアスペルガーの理解を深め、アスペルガーの人も私を理解してと押し付けるのではなくて、理解して貰えるように努力し、優しい人達に感謝するべきだなと思いました。
by リラとライラック-
0
-
-
4.0
発達障害に関して凄く詳しく書いて、説明しているので発達障害に関して理解できる様に、なりました。面白いです。おすすめです。
by Lottie-
0
-
-
4.0
面白い
笑わせてもらいながら読んでいますが、
ところどころ自分にもあてはまるかも、と
いう部分もあり、もしや、と思い始めました。
内容はある意味重かったりもするはずが、
とにかくコミカルに楽しく描かれていて
絵も可愛く、読んでいて何度も笑わせてもらえます。by ネロリンゴ-
0
-
-
4.0
発達障害のこと一緒に暮らしています。
タイプの違うADHDでしたが様々な生きづらさは同じなんですね。
あるある!とうなづいてしまうところが沢山ありました。-
0
-
-
4.0
作者さんの発達障害が具体的に描かれていて勉強になりました。障害を客観的にも捉えて自分をコントロールできている場面もありすごいと思いました。
by とけいか-
0
-
-
4.0
大いに理解できる部分もある
雑な絵柄ですが、実際のご本人はとても綺麗な方。youtubeで見てきました。イメージと違っていて驚きました。
音に敏感なのは、共感できます。異常に大きな声でくしゃみをするおじさんいますものね。時に若い女性にも。不快に感じるのは理解できる人も多いと思います。音が小さくてもクチャラーとかね…。
最近沖田さんの本をいくつか読んで、発達障害について興味深く学んでます。by Sz-
0
-