【ネタバレあり】僕のヒーローアカデミアのレビューと感想

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
NEW成長
最初から比べるとすごく成長が一人一人感じられる作品
主人公の出久くんはもちろん、他の生徒もちゃんと成長してて初期とあまり変わらない人が一人もいない
全員が主人公のような作品でした!
個性の成長ももちろんのことそれぞれの感情心情が初期から全く違っているのが注目です!by いののんこまち-
0
-
-
5.0
最高!!
アニメからハマり、次回まで待てなくて最新話まで大人買いしてしまいました。
でも後悔していない。それほど面白いです。
特にデクが思い詰め、単独行動で心がすり減って行く描写、その後の一年A組の行動、かっちゃんのあの言葉。胸が熱くなります。
物語(AFOとの戦い)も佳境に入り、そろそろ終盤に差し掛かる頃だなと寂しく思いながらも、最後まで楽しく応援したい作品です。by naop_0-
8
-
-
5.0
アニメも映画も漫画の最新話も全て読むほど大好きです!!
また新しい世界観でとても惹き込まれます!!
今までは異能力やら特殊能力だったり、そういう能力者として出てきましたが、これは個性として出てきて、それは殆どの人が持って生まれてくるものであり、そういった力を持つことが当たり前の世界。
そして当たり前故にそれを犯罪に使う人達、つまりヴィランと呼ばれる人達も出てきて、それを制圧するのがヒーローの仕事。
主人公の努力や成長や葛藤、停滞などを細かく描かれているので思わず声に出して応援してしまいます!wby すたんすとん-
5
-
-
5.0
伏線の張り方も面白い
連載初期の頃は絵がポップすぎるかなと思っていたけど、画力(もちろんアシスタントのレベルもある)がどんどんあがるのと、キャラデザの意図や各キャラクターの性格設定過去などとても緻密に組み立てられていて、それでいて少年漫画の王道の「熱さ」が描かれていて、「少年漫画」が好きな大人には絶対読んでほしいです。今もう物語は終盤ですが、全員が誰かのヒーローで主人公なんだというメッセージを感じます。…作者は読者を絶望させるのが好きないたずらっ子ですけどね。
by こいぴー-
3
-
-
5.0
ヒーロー!
中高生の娘たちが夢中になって読んでいるので、どんなお話かなーと私も見てみたところ、物語の導入部からどんどん引き込まれました。
まず、主人公のヒーロー熱に圧倒されました。ヒーローオタクという設定がいい。自分もヒーローになりたい、人を助けたいという強い思いが、あのヒーローノートに凝縮してるんだなあとグッときました。
そしてきらびやかに登場する、主人公が尊敬するレジェンドヒーロー。カッコよくて、大きくて、優しくて、世界の全部が彼に守られているかのように感じるほどの存在感。……そう思った矢先、衝撃のフォルムチェンジ(⁉︎)に目が点。
主人公のライバル男子は、ヒーロー志望なのに言動や顔面がノットヒーロー(笑)でも実は熱いヒーロー魂を持ってるんですよね。
クラスメイトたちが個性豊かでとてもいい。悩みながらも仲間を思い助け合って成長していく姿は青春そのものです。そしてさすがはヒーロー志望たち。まだ卵ながら皆しっかりヒーローの信念を持っていて、危険を顧みず悪に立ち向かっていく姿に胸を打たれます。
登場人物の数がとても多いので、推しを見つける楽しさもあると思います。娘たちはかっちゃん推し、私は相澤先生に夢中です。
ふとした一コマが劇的に面白かったり、笑いの要素もふんだんに盛り込まれています。たった一コマで死ぬほど笑ったりします。by チールー-
3
-
-
5.0
読むのが止められない!
たまたま見たアニメに、個性とやらを持った人物が沢山出てくるけれど何が何やら分からないままにハマり、きちんとベースを知りたいと読み始めたら止まらなくなりました。面白すぎる!!沢山の人物がそれぞれ個性的な個性を持っていて、本名だけじゃなくヒーロー名やヴィラン名まであって、作者さん大変なんじゃ?と時々心配になる時もありますけど(笑)とにかく面白い。それぞれの登場人物にそれぞれの悩みや苦悩があって、それを少しずつ克服していく様、その苦しみに飲み込まれてしまう様子、個性により超人のような力を持っていてもとても人間臭く、個性を持っていない自分でも共感できることが多く感動します。そして粗暴な振る舞いが目立つ爆豪くんの、暴言の中に見え隠れする真理や素直さや優しさにニヨニヨしております。
by 笛-
3
-
-
5.0
私にとってのヒーローは、
私は、この作品と出会えて良かったです。
志村菜奈の
「世の中笑ってるやつが一番強いんだ」
この言葉一言に私の人生は救われました。
堀越耕平先生、この作品を作ってくれて、ありがとうございました。
私は、僕のヒーローアカデミアを漫画・アニメの世界で一番尊敬しています。
特に、私の人生を変えてくれたキャラクターの、ヒミコちゃんとお茶子ちゃん、本当にありがとう。
私は、幼稚園生の頃からよくいじめを受けていました。みんなが私を普通じゃないと否定しました。
そんな中ヒミコちゃんは、
「私も普通に生きるのです」「私はトガヒミコとして生きるのです」この言葉に救われました
お茶子ちゃんは、私に笑顔をくれた。
「好きな物を好きと言うあなたの顔は、羨ましいくらいに、素敵な笑顔だと思うから」
このたくさんの言葉に何度救われたか、とても感謝しています。
私に笑顔をくれて、生きる意味をくれて、私のNo.1ヒーローになってくれて、
本当にありがとうございました。
今度は、私が世界のみんなを笑顔にできる漫画を書きます。by 満潮-
2
-
-
5.0
アツイ!!!!
漫画完結!!!と聞いて、まぁせっかくだし漫画読んでみるか〜と軽い気持ちで読んでみた。
最初の方はたいしたことないのかな〜なんて考えてた自分を怒りたい。
もうこの漫画最高すぎない!?!?!?!?!?!?✨✨
無個性のデクが雄英に入るまでの序盤の話だけで、もうワクワクがハンパない!!!✨✨
気づいたら3巻目突入してた笑
雄英に入ってからのデクの伸び、かっちゃんのかっこよさ、轟くんのクールながらもかっこいい感じが...!!!!!
何もかもが素晴らしすぎる!!!キャラ性・ストーリー性が作り込まれてて楽しすぎる!!!!
初めての(本命)敵の登場、敵の能力、そこの戦闘での生徒の強さ、先がどうなってしまうのかのハラハラ感!!!!
アツイ!!!!!!😆😆😆
生徒だけじゃなくて、ヒーロー’s(先生’s)もかっこよすぎる!!!!
どこものページを開いてもこの漫画の魅力が溢れ出してて、こんなに色を出せてる漫画求めてた!!!!
読む手が止まりそうにない笑
早く続きが読みたいです!!!!!by ひよこむしぱん-
2
-
-
5.0
おさなながいいです
いじめっ子といじめられっ子の力の成長だけじゃなくて関係の成長に目が離せません。バトルシーンがもちろん素晴らしいのですが、僕はこの二人の相手に対する気持ちの変化がストーリーの軸となっていると思います。最新話を見て彼らがお互いに特別な存在だと認識してお互いを思い涙をこぼすシーンにはこちらも「やっとか…!」と涙腺崩壊してしまいました。連載はもう終わってしまい、もう僕らが彼らに会うことはできなくなってしまうかもしれませんが、どうかみんなが最高のヒーローで居続けられていることを祈っています。
by 吹雪❄️-
2
-
-
5.0
言わずもがなおすすめ♡
初めは嫌な奴なんです、かっちゃん←
本当嫌な奴やしデクもかっこよくない。けど
色んな経験とか、憧れとか環境とか
気持ちとか助けたり助けられたりして
みんながヒーローになっていくお話!
主要メンバーだけじゃなくて
色んな人の心の背景だったり闇、
どうしてそうなったのか、も
考えさせられるし
ヒーロー社会だけじゃなくて
現実もこんな風にみんなが
手を差し伸べられたらなー、と
思う、優しい世界で終わります。
終わるまで長いし
見るのが辛いところもあるけど
敵連合も悪くないのです。
私は轟家推しです。
炎司、燈矢、焦凍好きすぎて。
炎司も嫌な奴です。途中から
可愛くて可愛くて。
燈矢のかまってちゃんも可愛くて。
焦凍は末っ子ムーブ堪りません。
産み出してくれた
堀越先生だいすきです。
ありがとうございます♡
ヒロアカと同じ時代を生きれてよかった♡by m'm''''-
1
-