【ネタバレあり】虚構推理のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
原作者の頭の中どうなってるの!!?
虚構を作る推理小説(日本語にするの難しい…)で、新感覚ジャンル。
面白いよ~~!!続きが気になるよ(最新18刊まで購入済み)。
17巻50話の九郎先輩の言葉に琴子への最大限の愛を感じてぶわっとした(?)by 匿名❣️さん-
0
-
-
5.0
伝えられない想い
雪女を斬るは非常に切なかった。雪女の妹がふいにやってきて姉の訃報を伝えた時の半兵衛の表情はなんとも言えない。想いを伝えるこことができない悲しさも、どこかで生きていると思えばこそ耐えうることだったのかもしれない。
人間よりも寿命がずっと長い妖怪だからこそ、半兵衛は彼女の生を疑っていなかったのだ。
会いたい、声が聞きたい、想いを伝えたいという願いは叶わず半兵衛が自決し、最期に雪女の姿と背中を追うところは本当に切なかった。恋は時に残酷だが、妖怪に恋するのはそれ以上に傷つくのかもしれない。
そうなると、雪女と室井さんの恋の行方も気になるが、琴子と九郎の恋もどうなっていくのか心配になる。どうかハッピーエンドになってほしい。by くらてい-
0
-
-
3.0
不思議な世界観
中々興味深いお話
神がかりやあやかしとか
チョット世界観が複雑ですが
引き込まるる感じ
絵柄は綺麗ですが
少しグロ系も有るので
苦手な方は注意by 岬 春風-
0
-
-
3.0
んー...
いや、画は綺麗だし、着眼点とかも面白いんだけど…
文字数も多いし、理解するのが疲れる…
ご都合主義的な解釈とまでは言わないし、納得できる部分も多いけど、ハッキリ言って理屈っぽいなぁ…
推理と言えば推理なのかもしれないが…
んー…読み進めるか非常に迷う。by ジャブロー-
0
-
-
5.0
キャラがいい
現代を舞台にした怪異に対して退魔業的に撃退する展開ではなく、ロジカルに推理する頭脳戦的な展開はとても斬新だと思いました。キャラもそれぞれひきたっていて、絵も綺麗。
by ザマスざます-
0
-
-
5.0
なかなか面白いです。
無料の分だけ読みました。妖怪ものですが、いろいろと盛り沢山です。
話の筋は、妖怪の伝承等踏まえていて、なおかつ今ともうまく融合していて、引き込まれます。
九郎が人魚と件を食べた。桜川家の秘密とか岩永何者、これからどうなるの。
続きが読みたくなります。by itahiro-
0
-
-
4.0
不思議な物語。主人公の女の子の性格がサバサバしてて結構好き。ストレートな物言いもカッコいい。なかなか真似できない。
by さくさくさくらってぃー-
0
-
-
5.0
面白い!
不思議な雰囲気で始まり、ヒロインとヒーローの正体が分かり戦いが始まりましたが、可愛らしいヒロインと、掴み所がないけど読み進めるとジワジワと滲み出てくるヒーローの優しさ、小説が原作と分かり納得の面白さです。
by ミーーーーーーーーーーー-
0
-
-
5.0
一つ目一本足の知恵の神と不死身の男⁉︎
幼い頃に一つ目一本足となりモノノケたちの知恵の神となった女の子と、自らの命の引き換えに未来を決定するクダンと不死身の人魚の肉を食べさせられてその力を持つようになった男が、インターネットを介して人々が作り出した化け物と、対峙します。しかも、インターネットで扇動して化け物を生み出しているのは男の従兄弟で…。グイグイ行く知恵の神と、嫌がりながらも知恵の神を大切にしている男の掛け合いが楽しいです。
by まっちゃん5-
0
-
-
3.0
面白いです。が、主人公のヒロインの
恋愛体質が最初かなり抵抗ありました。
セリフの内容も濃厚なので、ゆっくり
じっくり読み進める感じでした。by エムケさん-
0
-