みんなのレビューと感想「宝石の国」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
凄い
としか言いようがありません。
市川氏の連載開始時に手にとって読んだ時、静的でいて動きのある絵が変わらないなと安心したけど、柔らかい話かなと印象を持ちその後読む機会を持ちませんでした。
亭々とした体のある、丁寧でいて間延びしないタイトな物語だと知ったのはアニメ4話を拝見した後からでした。
本格的にSFだったのだなと、硬派なSFが好きながら絵のソフトさに先入観を持ち、連載を読まなかった過去を勿体無いことしたなと反省中。
月刊最新話まで読んでますが謎が半分開示されても既読個所が尚且つ輝きを失わない話の練り込みに只ならぬ書き手と物語だなと感慨一入。
今後の展開に希望があればいいな、いつか最初のフォスに会えればいいなと思っています。
今のフォスも大好きなんですけど、推測ですが読み手の半分の方もそう感じたりすることあるんじゃないかと。
単調に見えるコマ送りが、いろんな事実が判明するたびに鏡の中の鏡のように、色んなニュアンスを放つ不思議な、万華鏡のような魅力溢れる漫画です。
お薦め。by にに22-
14
-
-
5.0
NEW素晴らしい作品です……
とても不思議な世界観で引き込まれるような作品です!イラストもそうですが、ストーリーがとても儚い宝石のようで見ていて涙が止まらないシーンも多いです…最終話まで見たら誰もが心がキュッとなり、涙を流すと思います…
考察なども楽しめる作品で、一つ一つのシーンのこだわりや込められている意味深なところも多いため、とても読んでいて夢中になれる作品です!神作としか言いようがないです…
市川先生凄すぎます……by 月夢莉々彩-
0
-
-
1.0
NEW宝石の女性の戦闘の話だったのに?
最初は戦闘とか宝石の知識の話だったのに最終的に主人公と全然関係の無い見た目が影みたいに真っ黒の性格悪い女性と超絶美形ハイスペックの月の国の頂点みたいな男性が結婚する少女漫画になるので訳がわからない。しかもその二人が一番幸せになる。
後半エクメアを魅力的に目立たせる為にそれ以外を全員醜くしていて自分の描いたキャラに恨みでもあるのかと疑問に思うほど残念だった。純粋とか正義とか最初はあったのに最後は全員利己的か日和見。お互いあんなに憎んだのに謝るも無く天国で仲良くしていて関係性が雑でイライラした。
前半はキャラの一挙手一投足に本物の命があった、後半はエクメア以外全員険しい表情で周りは捨て駒みたいな扱いをされている。
あの主人公が先生壊そうとするとかありえない。あんなの無理やりすぎる。偉大な感じだった先生がどんどんの惨めに描かれていって、最後には普通のおっさんにしか見えなくなる。先生を尊敬していると好意を寄せていた彼女たちが他の男の国で幸せにのほほんと生活してのもなんか嫌な気分になった。
先生もやっと壊してくれたって顔してるけど、主人公が万年孤独になると知っててあれなら今までのやさしさ何だったの。-
0
-
-
5.0
今までにない作品
「宝石の国」という内容の通り、出てくるキャラクターは皆宝石で出来ているのですが、話のあらすじとしては宝石で生まれたからこそ月の世界から出てくる敵に対して強くならなければいけない(=硬度を高くする)、そのためのトレーニングをしたりして強くなろうとする主人公を描いてますが、同時に宝石で生まれたいきさつも途中から描かれています。読んでみると、独創的なイラストも気になりますが、次の話の展開が気になってしょうがない作品だと思います。必見です。
by キャットフードお嬢様-
5
-
-
5.0
美しく心が壊れていく作品
絵のタッチ、世界観、キャラクター、全てが美しく完璧な世界の中、周りの宝石たちより劣っていることに悩む主人公。そんな主人公は一生懸命自分にしかできない仕事をさがします。ここからだんだんと全てが崩れていきます。
世界のことを知ろうとすればするほどわからないことが増えていく主人公。そんな中、主人公の心は次第にかわっていき、何も出来ない自分ではなくなった。でも同時にー
鬱くしいという言葉が似合います。宝石としての心が変わっていく主人公を追いかけるように、変わっていく世界。要らない話などなかったかのように全てがキーワードで、そして主人公の全てを変えて壊していきます。その美しく鬱になるような変化に苦しくも目が話せないです。by lact-
3
-
-
5.0
NEW綺麗
残酷でとても美しい世界観。
上手く表現出来ないですが、夢の中のような儚く透明感があり、息が出来ないような世界。
ストーリーも面白いです。
大事に読み進めたいと思います。by タオルすきすきマン-
0
-
-
5.0
面白いです
登場人物の宝石たちがみんな可愛くて魅力的。
お話にはとても惹き込まれてどんどん続きが読みたくなるのですが、どんどん辛くなるとも聞いて、それは辛いのですがとても面白い。
自分たちを狩りにくる月人たちも、もともとは宝石たちと同じにんげんで、でもなぜ狩りにくるのかがわからないし一方的なのでとても不気味で怖い。
先生は宝石では無いようなのに、そうやって宝石たちと一緒にいるのはなぜなのか。
フォスが先生のことを不審に思いはじめたくらいのところまで読みましたが、まだまだわからないことだらけで、お話がどう繋がっていくのかとても楽しみです。by ちようみ-
2
-
-
5.0
惹きつけられる
鬱漫画だと聞いていたので倦厭していたのだけど、どこか怖いもの見たさもあり読み始めてみました。
思っていたよりも明るく軽快なストーリーで、「しろ」のお話まで一気に読み進めることができました。
が、徐々に不穏な雰囲気を纏いつつあります。
何かに気づいてしまったフォスが、楽園のような宝石の国の、真実を暴くのでしょう。
でも、それは、誰にとっての幸せなのでしょうか。
能天気で無邪気だったフォスのこれからが、ただただ心配です。by 二ックネーム-
1
-
-
5.0
世界観が好きです
とあるサイトで、パワーストーンを購入しようとしていた商品の過去のレビューを見ていたら、この作品名がチラチラ出てきていたのがキッカケで読んでみました。
最初は宝石の擬人化漫画?と思いながら読んでいましたが、
知ってる宝石、知らない名前、えっ色が変わるの?えっ液体ってナニ!?と、色んな情報で頭の中が埋もれていき気がついたらコミックス全巻注文www
主人公のフォスフォフィライトがふと抱いた疑問をクリアするために信念を貫いていきますが、
ストーリーが進むにつれて少しずつ容姿が変わっていきアフタヌーン本誌(連載は休載中)では、スタートした一話目とは全く違う姿に。
それも今後の展開には必要な変化だとは思いますが、あまりの変貌ぶりにワクワクよりも悲壮感の塊に(私が)ああ待ちきれない!
作者さま、続編待ってます。
ずっと待ってますから私の中の疑問もきれいに晴らしてください!by のびひこ-
1
-
-
5.0
二話からはまり出しました。
独特の世界観で、入り込むのには時間がかかりそうかな、と思いましたが、二話目「シンシャ」から一気に魅力的に。設定は最初にしっかり説明されます。主人公が愛らしいです。コマ割りが独特なこともあり、読みはじめはキャラクターの区別がつきづらいと感じましたが、二話目以降、魅力的なキャラクターが登場し、一気に世界に入り込めました。切なくて美しいファンタジー。途中から登場するヒト型でない感じのキャラクターもなんとなく愛らしいです。まだまだ序盤ですが、先の展開が楽しみです。
by 目指せ!白川さん!-
0
-