みんなのレビューと感想「宝石の国」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
稀有な世界観。ゆえに繊細。
作品の名前は知っていたけれど、読む事はなくて、アニメを機会に内容を知りました。漫画自体は「アフタヌーン」という主に男性的向けの漫画雑誌に連載されてますが、女性が活躍するのは凄いと思います。また、毎度ではありますが「アフタヌーン」の、一風変わった名作を見つけて世に出せる審美眼には驚かされます。
作品は、美しい宝石と仏教的な絵柄を織り混ぜた、今まで見た事のない独特の世界観だと思いました。また、ほんの少しだけ宝石の勉強も出来ました💎✨。
全話は読んでませんが、繊細な漫画家だと思います。ゆえに、長期連載は難しいのではと思いました。以下は、沢山漫画を読んでる自分の独断と偏見に基づく考えになります。
今まで誰も見た事のない様な圧倒的な世界観と想像力を持った漫画家は、最初の内は安定しているのですが、人気が出てくると、どうしても出版社の意向等々の理由で話を長く続けないといけなくなってくる。
つまり、場合によっては「才能」という、ほんのわずかな原液に大量の水を足して、量を多くしないといけなくなってくる。そうなると、キャラ設定が最初の頃より大幅に(大体は悪く)変わってきたり、話にほころびが出てきたり、なかなか進まなくなってくる。読者は話の続きが気になって仕方ないのだけれど、漫画家のモチベーションが続かなかったりする。ゆえに、体調を崩される漫画家さんもおられるのではと思います。
漫画家によっては、人気が出ても体調を崩さず、作品を持続出来る人はいるとは思いますが、そういう人は、実際には、なかなか少ないのではと私は勝手に思ってます。何処かで「妥協」しているのではないかと。何故なら、毎回、自分の描きたい漫画=売れる漫画とは限らないからです。つまり、自分が本来描きたい部分をおさえて、大衆受けする「売れる」話に軌道変更しているのではないかと。
誰だって、自分の「好き」を作品に投入し続けて行きたい。でも、人気が出てくると、それが出来なくなってくる場合がある。これは難しいとは思いますが、一番良いのは、例え話が短くても、漫画家が作品への本来の情熱を失わない内に、作品を完結させるのが一番、漫画家にとっても読者にとっても良いのかもしれません。by 直江嬢。-
2
-
-
5.0
面白い
読み進める度にどんどんとしんどくなる。
でも世界はとても美しく登場人物も綺麗。綺麗な薔薇には刺があるという言葉のような漫画でした。by ドンドコドンドンドン-
0
-
-
5.0
面白いです!
アニメでみてハマりましたが、コミックスも面白いです!!世界観に引き込まれてるのはもちろん、宝石達の魅力も味わえます。市川春子さんの他の作品も面白いです!
by こんぶろりん-
0
-
-
5.0
引き込まれる、いろんなおもしろさ。
最近では珍しい画風の漫画で、話も、月人と宝石達が戦うとか、先生はお坊さんとか、最初は意味不明でよくわからなかったんですが、読みすすめていくうちに、どんどん引き込まれていきました。なぜだかわからないんですが…wありきたりの話じゃないからかな?
1年以上休載中らしいんですが、ぜひ復活してほしい!この作者は天才だと思います!!by ごげじゃばる-
0
-
-
3.0
んー。
なんというか、けっこー読まないと、ちょっとむずかしいかも?根気よく読み続けると、わかっていくんだろうね。
by ファイナル07-
0
-
-
1.0
アニメでやってたのを、深夜なんとなくみたことがある。漫画、読んでみたかったから無料ぶんがあるのはかなりうれしい。
by sssssa-
0
-
-
3.0
シンプルな絵はわりと好きなのですが、どーにも内容がよくわからない。ファンタジーものけっこう好きなのですけどね。そう思って読み始めたのですが、私にはちょっと合わなかったかも。2話でリタイア。
by sagitt-
0
-
-
3.0
美しい
絵が美しい。そして世界観も独特。鬱漫画と紹介されていたので、落ち込むかなー?と思ったけどそれよりもぐんぐん世界観に引き込まれます。宝石好きな人はとくにハマるかも。
by ちゃあむむ-
0
-
-
2.0
絵がなんだかわかりずらく人物が誰か見分けがつかないのと、ストーリーもちょっと合わないみたいで読み進められなかったです。
by ahj**-%-
0
-
-
3.0
あま
正直あまり好みではないですが、一応少し見てみました。SFっぽいのが好きな人には良いと思いますよ!!、
by 0120グーグーグーグー-
0
-