みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 2,079件
評価5 29% 602
評価4 38% 780
評価3 28% 581
評価2 4% 82
評価1 2% 34
1 - 10件目/全1,749件

ネタバレを非表示にしています

ネタバレを表示する

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    NEW

    無料で1話読んでみました。
    1話読んだだけで、こんな悲しくて悔しくて辛い気持ちになるんだから、今後どんな展開になるんだ…涙

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    暖かい人

    どんな世界が 広がるか分かりませんが
     暖かい雰囲気が  溢れてていて
    楽しみです
     特殊な世界を 見る事…ができ
    主人公が 大きく成長していく
     姿も 楽しみです

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    大変ですね。

    児童相談所の方々は毎日大変ですね。
    親からの虐待やネグレクトから早くかわいい子供を守ってほしいです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    今もどこかで苦しんでいる子供がいると思うとつらいものですね。
    私は本当に恵まれているんだなと心から感じます。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    とさじろう

    続編が面白かったので、こちらはどうかな、と思ってながれてきました。基本はおなじですが、子どもの数、家族の数の分、それぞれ事情があるのですね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    自分にも子どもがいますが、虐待とかまったく理解できない。
    でも何かの拍子に虐待をしてしまう可能性は誰でもあるのではないかと思います…
    子どもたちがみんな幸せに過ごせるよう大人たちが守ってあげないといけないと思わせるお話でした。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    読んでます

    「新ちいさいひと」からこちらにきました。相川さん達が新人で入った所から読めて2人の成長を感じています。内容はやはり読んでて苦しくなるけど現実に起こっていることだと改めて感じました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    尊い仕事だと思います。読んでから児童福祉司って今からなれるのかな、と思わず調べてしまいました。でも、レビューの方のように、実際は全然助けてくれない、っていうのが現状でしょう。

    by Ryo14
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    少年漫画っぽいタッチの絵です。熱血とかではないですが、静かにシリアスに、でも、時々笑える日常があります。少子化の時代、子どもまんなかと言い出しましたが、まずは大人が心の余裕を持てる世の中である必要があると思わされます

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    応援

    児童相談所で働くことは精神的にもしんどい場面に多く立ち会う仕事なんだなと頭が下がります。どのように自分の心に折り合いをつけているのだろう。様々なことを考えさせられます。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー