みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • 完結
ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 2,087件
評価5 29% 605
評価4 38% 784
評価3 28% 582
評価2 4% 82
評価1 2% 34
21 - 30件目/全582件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    途中まで

    読んでいてとてもいたたまれなくなったので、少し読むのをストップしてます。

    昨今色々な事件や事故が起こる中で、とても考えさせられるテーマを題材に漫画にされているので、内容は素晴らしいのですがリアルすぎて心が痛みます

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    子育ては本当に難しい

    子育ては本当に難しいと思う。
    発達障害があればなおのこと...
    病院や、色々な援助や助言は受けられるだけ受けた方がいいように思う。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    辛い

    知り合いの方に児童相談所に勤めている方がいらっしゃいますが、かなり温度差を感じます。
    市役所などと同じく、熱心に対応されているようには見えません。
    こちらの主人公はやりすぎかとおもいますが少しでも辛い状況から救われる小さい人が増えたらいいなとおもいます。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    もうね…

    なんかもう読んでいてとてもとても切なくなる。気持ち的に読める時にしか読めない。でも、実話に基づいていたりで読んで考えなければと思わせられる。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    つらい

    ネタバレ レビューを表示する

    読み進めるのが途中から苦しくてしんどくなることが度々あった。でも現実がそこにはあって知るべきなんじゃないかと思っている。子供のリアル、児相のリアルがあると思う。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    読んでいてツラいですが、救い出せた稀なケースなんですね。お役所では救えない事例もたくさんあるようで…
    いきなり3.11の震災が漫画に入ってきて驚きました。震災経験者なのか、取材で児相の方から話を聞いたのか。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    悲しいです

    発見されないだけで、こういう虐待は世の中にたくさんあるのだと思います。
    核家族化が原因とか、付き合いが希薄だからとか理由は色々と言われていますが、いつになったら解決するのでしょうか?

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    漫画だから現実的じゃなくても良いのですが、児童福祉司も虐待の体験者で、フラッシュバックするとかって、人の人生に関わる前に自分のケアをしてほしいと思ってしまう。

    by xoxo_k
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    経験から

    自分の小さい時の経験を活かして仕事をする主人公。誰かのために必死に動く姿が良かった!一人でも多くの人が救われますように!

    by TSUNAGU
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    酷すぎる母親、人間と思えない。
    自分の命削って出産して、なぜこんな事ができるのか。
    助けがもっとあれば、悲しさがなくなればいいのに。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー