みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最近良くニュースになる児童虐待の問題に取り組む新米の児童福祉司の主人公、彼も過去に親から虐待された経験があり、その過去と向き合いながら子供達を救おうと奮闘する。重いテーマだが読み応えがある。

    by 如月7
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    いい

    読んでて泣けます!
    すごくいい作品だと思います!
    単行本買いました!!
    絵も見やすくて、ストーリーも入ってきます!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    このような状況はどこかで現実に起こっている出来事で、すごく考えさせられるストーリーです。主人公の様な大人が増えればいいなと思いました。

    by sstst
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    助けられる

    救える命は救ってほしい。
    勘違いかもと思ってもその方が良いからおかしいと思ったら通報するべき。
    大変な仕事だけど大切な仕事。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    すこし

    すこし試し読みしましたー。私は親の立場ですが、我が子と自分だったら?と思うと、ゾッとする。どうかしてる

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    大変さが伝わりました

    ネタバレ レビューを表示する

    子供の虐待が日常的に報じられるなか、この仕事の大変さ、難しさをとても細やかに書いているなあと思いました

    by らづ
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    昔よみました

    今は無料分を読み返してます。
    実際こういう子供はいる訳で。
    辛いなぁ、子供ってそれでも親がいいんだよなぁ

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    こういう問題は法律そのものを変えて罰則を重く規則を厳しくしていくしか改善策はないように思います。元々平気で法を侵す人間が子供を作ればどうなるか、そんな家庭に対してたかが児相が何を出来るのか…。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    しんじがたい

    とても辛い事ですが、最近よくテレビで聞く事が漫画になっています。
    まだ無料の所しか読んでいませんが、ニュースなどで現実を知ってしまっているので、漫画だからこんなに必死に走り回って子供を守れるだろうなと思ってしまいました。
    こんな職員が本当にいるのなら、あんな残酷なニュースをみる事なないのでは?
    通報についても書かれていますが、それもすごく難しい問題なのだと思います。なぜなら私の友人が虐待しをしてると疑われ、通報された事が有るからです。
    本当に奥の深い難しい事だと思います。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    躾と虐待は、紙一重だと思うなぁ
    大人のストレスを小さい子供達に
    ぶつけるなんて、最悪だし
    昔からあって、無くなったりはしないだろなぁ

    by S IN
    • 0
全ての内容:全ての評価 131 - 140件目/全2,036件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー