【ネタバレあり】BLUE GIANTのレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
すごく好きな作品です。夢や情熱が全面的に出ていて勢いがあり、読み始めたらもう止まりません。どんどん力をつけて逞しく成長していく姿が素敵なお話です。
by ahtr-
0
-
-
3.0
引き込まれて
友達に初めてジャズのコンサートに連れていってもらった日に、心に感じた感動。
サックスを買ってきて、毎日練習した。楽譜なんかよめなけても気持ちで吹くことができるから。by みかんorange-
0
-
-
4.0
なかなか面白い。
50年前の福岡を思い出しました。フォークソングに憧れ、ロックに痺れていました。天神の喫茶店でアマチュアバンドを聴いていました。技術は未熟でもガッツだけで何とかしてた時代が懐かしくなりました。
by 江戸のカエル-
0
-
-
5.0
めっちゃ好きな作品です。
(映画もものすごく良かった!)
主人公はじめ、登場人物たちの成長がまぶしい……。by Blue-show-
0
-
-
4.0
ジャズ
ジャズっていいよね。ステキです。なんでも一生懸命頑張る姿って、心を打たれますね。夢を叶えてほしい、ステキな作品
by ターチュ-
0
-
-
4.0
サックスかま好きで読んでます。
JAZZはあまり興味がないのですが、大の人間性が大好きです。そして何事にも真面目に取り組むところ。世界が見えてきて今後どうなるのだろうとワクワクしています。
by 8282-
0
-
-
3.0
夢中になれることがあるって素敵だなと思いました。主人公の頑張ってる姿を見て励まされました!面白かったです。
by maaaki1515-
0
-
-
5.0
JAZZ好きにはたまらん
両親の影響で小さい頃からジャズが大好きでした
赤ちゃんの私を連れてジャズフェスティバルに行ったそうですが、大音響の中スヤスヤ眠っていたそうです
今回映画化され予告編を見たのですが、観ると言うよりも聴くと言う言葉が相応しい、臨場感あふれる、本当に奏でているようで予告編だけで興奮しました
ビル・エバンス、チャーリー・パーカー、マイルス・デイヴィス等大好きな奏者が沢山出てきます
大はサックス奏者となり、世界一のプレーヤーを目指すようになります
サックスの楽器にしても緻密に描かれていてさも音が漫画から飛び出す感覚に陥ります
大はサックス奏者で世界一になれるのか、日々楽しみにし、今無料分読んでいるところですby ねこ108-
0
-
-
5.0
怖さを知らない若者の勇気
大人は経験によって自分の未熟さをわきまえ動けなくなるが、若者は失敗を知らないからこそ、大胆になれ、そして失敗もし、そして成長するのだ!
by kkチャン-
0
-
-
4.0
我流でサックス🎷を練習してliveにも参加してしまう男高校生。モデルはいるのだろうか⁉️上手いのかまだ誰も言って無いけれど…迫力がある演奏なのは伝わるこれからも楽しみです。
by ウガウゴホホッ-
0
-