みんなのレビューと感想「BLUE GIANT」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

BLUE GIANT
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 60話を無料配信!

作家
配信話数
全156話完結(39~53pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 488件
評価5 53% 258
評価4 31% 153
評価3 13% 65
評価2 2% 9
評価1 1% 3

気になるワードのレビューを読む

21 - 30件目/全488件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    音がきこえる!!

    続編もぜーんぶ読んだ勢です。大のジャズに向かう姿勢から、こいつは才能しかないとんでもないやつだと思いました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    青春

    ネタバレ レビューを表示する

    私も部活でテニステニスで過ごした経験があるので
    バスケバスケで過ごした学生時代の事に共感しました。その続けて頑張るということが社会に出て必ず役に立つからと練習試合の相手高校の顧問の先生は言われたことを思い出す作品でした。
    何かにひたすらに打ち込むて、素敵✨

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    天才

    ネタバレ レビューを表示する

    2人の天才にひたすら努力で食らいついていく凡人玉田…みたいな描き方だったけどいや玉田くんこそこの短期間でそこまで叩けるの天才では…?と思いました。

    by Ron2
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    いつまでも読み進めたい作品。多くの読者にジャズの面白さや素晴らしさについて伝わる素晴らしいものであった

    by cr47thc
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    バイブルです。

    数年前、定年退職を間近に控え、ふとサックスを始めてみたいと思いました。とは言いつつ過去にハーモニカ、リコーダーもろくにこなせなかったのに、ハードル高すぎないかと二の足を踏んでたところに、本作を読み主人公のジャズへの熱い情熱に痛く感動し、とうとうネットで超安物ですがアルトサックス購入。作品中の「上手く吹けるようになるには、とにかく毎日吹く」というセリフに押され、焦らず楽しく続けてます。

    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    聞こえる!

    ネタバレ レビューを表示する

    JAZZとは縁がないですが、この作品は素晴らしいです。ホントに音が聞こえてくる。
    好きなことをただひたすら、才能もそうだけど、こんなに好きなものに出会えて信じて続けることができる大に、もう尊敬?感動してます。先生とのセッションで校歌をやったところ熱くなりました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    良い作品

    24時間TVで話題なっていたから読んだのですが、携帯で見るにはちょうどよい文字の大きさでです。
    内容も期待以上です。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい作品。この作品との出会いに感謝

    ネタバレ レビューを表示する

    私は漫画を読んでいて、時々この作品と出会えて良かったと思う作品があります。BLUE GIANTも確実にその1つです。
    ジャズを中心に1人の青年が世界を舞台にして成長していく様を描いた骨太なストーリーもさることながら、
    主人公・宮本大が高校時代にジャズと出会う舞台が仙台である事もすごく思い入れてしまいました。
    私は幼少期仙台に住んでいたので、広瀬川河川敷で日々の練習、広瀬川の向こう遠く見える山脈、仙台市内の街並み、
    そして師匠の苗字「由井」さん、すべて懐かしく読んでいます。そして何よりも、上京してから組んだジャズバンド名「ジャス」は仙台の人ならすぐに何を指しているのか分かるのではないでしょうか?w

    他の方のレビューにもありましたが、楽器を多少かじったことのある方もとても楽しめると思います。
    私的には、上京後組んだバンド「ジャス」の素人ドラマーくん(高校の同級生)が立派に演奏できるまで成長する過程に
    共感してしまいました。自分の子供2人にドラムを習わせているので、彼の失敗ポイントがドラム「あるある」で
    我が子の成長をみているようで、お客さんに褒められた彼の姿にもらい泣きでした。

    長編作品ですが、宮本くんのジャズ人生をじっくり楽しみたいです。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    こんな風にジャズに入って行ったのですか

    大くんが世界を旅しながらサックスを演奏して周りを驚かせていく、水戸黄門のこれが目に入らぬか的な展開を楽しんでいたら高校生時代のバスケをやってる大くんからスタートしていたんですね。どんなふうにジャズにのめり込んで行ったのか知りたかったので興味深いナンバーでした。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    映画から

    映画を先に観ました。
    素敵な物語。
    自分も楽器を何か奏でたくなります。
    主人公をとりまく大人たちがみんなかっこよくていい。
    でもやっぱり一番は楽器を買ってくれたお兄ちゃんかな。
    なかなかできないことで泣けてしまう…
    どんどんビッグになっていく大が楽しみです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー