【ネタバレあり】日日(にちにち)べんとうのレビューと感想(20ページ目)

日日(にちにち)べんとう
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:20話まで  毎日無料:2025/06/07 11:59 まで

作家
配信話数
165話まで配信中(44~54pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 1,189件
評価5 37% 435
評価4 35% 417
評価3 20% 237
評価2 5% 65
評価1 3% 35
191 - 200件目/全361件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    弁当いいな

    料理もの好きですが
    これは素朴な感じのものが多く珍しいなと思いました
    しかも恋愛方面もいい感じです
    これからどうなるのか楽しみです

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    わかるようなわからないような

    料理の話のような…、恋愛もののような…、禅の良い話のような…、家族のいざこざを絡めてるのに弟は明るい優しいいい子…。混ぜ込みごはんのような印象を今のところ受けてます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ゆっくりな恋愛すてき

    ヒロインが、不器用ながら可愛いとこあったりして、読み進めていくほどに応援したくなる。社長とうまくいけばいいなあ。なかなか幼稚なヒロインだから、進展しなくてヤキモキする。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    食べ物の話しに恋愛

    丁寧な暮らしをしてる主人公が私としては素敵だなと思いました。お弁当や料理のレシピなんかも興味ある人は好きかなと思います。
    主人公の難しい性格に悶々としたりもするから恋愛系が好きな人よりも、ヒューマンドラマ的なの好きな人におすすめです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    曲げわっぱ、いいですよね!自分も愛用してるので、ついつい読み進めました。粗食好きなので、レシピも魅力的。キリコさんの恋模様も気になります。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    冴えない女の子がどんどん輝いていくお話。今、50話。全部で150話みたいだからまだ1/3。仕事も恋も悩むことばかりだけど、芯のしっかりしている彼女のこれからが楽しみです!

    by moon15
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    はじめは良かったけど お腹いっぱい

    主人公 黄理子を見守るお弁当箱(わっぱ)視点で語りが入るのが斬新で
    お寺仕込みの滋養のあるお弁当や料理が出てきます。

    一方で女優の母との拗れた関係や、
    職場の上司 荒井さんと 過去にも関わりがあった紫藤さんから想いを寄せられたり
    デザイナーとして仕事上の困難があったり なかなか盛りだくさんな内容

    黄理子は32歳のわりに、がっついた食べ方やガサツな言動
    人の意見を聞かず意固地なところとか 母親に対して拗ねまくってたりとか
    幼過ぎる印象が強いです。
    2人の男性が黄理子をめぐって、となりますがそこまでの魅力が感じられず
    無料分途中でやめました。

    • 9
  8. 評価:1.000 1.0

    なんだろう、、

    まだ始まりしか読んでないからかな…美味しそうに見えない(ヘルシーご飯だから?でも、私自身もヴィーガンとか食べたりする)のと、食べてる姿が美しく見えないのがとても残念。。なので余計、先に進みづらかったのかも。というわけで、断念。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    お弁当ものの話かと思ったけど、仕事や恋愛絡みの話が多くなってきたような‥
    レシピ本みたいなのをやりたいのかもよくわからないところがあります

    by ♫♬
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    お弁当が美味しそう

    以前、コミックスを持っており、再読。この作者さんの「君のいない楽園」や「鬼宿の庭」が好きだったので、当時、キリコの作る美味しそうなお弁当にほっこりし、キリコと、上司の荒井さんとの、見ていて、じれったい恋愛模様を、気になりつつ、楽しみに読んでいたのですが、後々の展開で、荒井さんが、いわゆるクズキャラのようになってしまったのが、ショックで、一時期、読むのをやめてしまいました。その後、結局、続きが気になって、読破しましたが(苦笑)今になって、改めて、読み返してみると、そもそも、キリコより先に、荒井さんは
    紅子さんと出会っていたし、紅子さんも、始めから
    荒井さんに、何かとモーションをかけていたんですよね〜紅子さんの方が一枚上手というか、やはり、
    人生経験が豊富な分だけ(場数を踏んでるし)
    したたかで、強く、自分の思うままに生きてきた人だし、キリコは恋愛経験も少ないし、不器用で素直でなかったから、こうなっても仕方なかったのかなと思うようになりました。紫藤君も、最初、登場した時は、当て馬キャラ(ひどい)と思ったのですが、
    こうなるとは予想外でした。読む人によって、感想が変わる賛否両論なストーリーかもしれません。

    by ナ〜
    • 4

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー