みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
面白い
小学生だった私はこの作品の影響でキャラクターの真似をして碁盤に碁石を置く遊びをやっていたりしました(笑)もう一度読み直したいと思う作品です。
by て む-
0
-
-
4.0
アニメを見ていて懐かしくて読み始めて当時のワクワク感じを思い出した様に思います。課金後に読み進めたい、作品です。
by ウガウゴホホッ-
0
-
-
4.0
囲碁の話
囲碁っておじいちゃん達が趣味でやるみたいな地味なイメージを勝手に持ってたんですが、子供のプロが珍しくないのは驚きました。
絵も凄く綺麗だし面白いと思います☆by ナイツオブラウンド-
0
-
-
4.0
主人公がただの傀儡としてではなく、才能があり成長していくところがとても良い。当時夢中になって読んでました。
by 主人公頑張れ-
0
-
-
4.0
当時アニメを見てハマった漫画です!碁が分からなくても楽しめますし、どんどん成長していく主人公を見る楽しみもいいです
by 被ってばっか-
0
-
-
4.0
囲碁のことは最後までわかんかったけど、話が面白くて読んでいました。どんな分野でも最強な才能を持ってる人はカッコいいなと思います。
by にまはな-
0
-
-
4.0
囲碁マンガだけど、囲碁の試合は割りとダイジェストな感じ
どちらかというと主人公とその周りの人の成長物語な感じですby kei⊂((・x・))⊃-
0
-
-
4.0
囲碁のルールを知らない人も楽しめる作品です。ここまで手に汗握る展開がスポーツ漫画以外で見れたのは驚きです。
by ラグナル-
0
-
-
4.0
囲碁を題材にした少年漫画は当時も今もとても珍しいと思う。それでもこの作品の名が今でも残っているのは、ひとえにストーリーの圧倒的な面白さだと思う。
少年に囲碁の精霊(❓)が取り憑いているが、世の中の天才と呼ばれている方々も、きっと見えない世界ではこうゆう守護霊様みたいなすてきな人が後ろについているのかなあ、って思いました。by ありぽー-
0
-
-
4.0
囲碁
囲碁の話って初めてだっけど面白かったな(笑)
初めは面白くなさそうと思ってたげど意外といけたよ!(笑)by K&A-
0
-
