みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
笑
主人公の進藤ヒカルに平安時代の霊がとりついて囲碁をする物語です。
物語の序盤で主人公にとりついている霊が後の主人公のライバルを圧倒的大差でくだしその後に対決主人公と前に戦った霊との差に失望しますが主人公がどんどん力をつけてライバルをおいかけます。by ひぬのけゆのる-
0
-
-
2.0
平凡な少年が天才囲碁棋士の霊に取り憑かれたことで囲碁の世界には巻き込まれる。作品の原点は作者の顎が上手くならず神様がいればというところからきているらしい。
by ゆっきーH-
1
-
-
5.0
懐かしい
むかしアニメを夢中で見てました!!
未だにオープニングの曲が脳裏に焼き付いてます!!囲碁なんて興味なかったけどこの作品にハマってルールを少し学びました。笑by ぺろんが-
0
-
-
5.0
ほんとものすごく大好きでおもしろいまんがです、アニメもとってもいいしどちらもおすすめです。わたしてきにはサイがでてきてくれるのを願っていたのですが。。。続編でおねがいしたいです。
by ahj**-%-
0
-
-
5.0
囲碁を全く知らなくて読んでも面白い!!ただ、最終巻まで読んでも囲碁のルールはよく分かりませんでした。
by りーを-
0
-
-
5.0
懐かしい〜!!
子供の頃に友達と毎週楽しみに読んでいたのを思い出しました!
また読めてうれしい!
最終話まで読んだ記憶がないので、また読めるのが楽しみです!by ぽめらる-
0
-
-
5.0
囲碁を未だに理解してないけど、全然囲碁を知らなくてもハマりました!もう、主人公が小学生から中学生なってどんどんかっこ良くなります!
by なかのしんまち-
0
-
-
4.0
小学生の時に友達に貸してもらって読んだ懐かしい作品です。
囲碁は全く知りませんが、すんなり読むことができました。
何かに打ち込めるってステキですよね。by いちご坊や-
0
-
-
5.0
これで
一大囲碁ブームきたよねー。将棋のプロは有名だけど、囲碁にプロがあるんだって、この漫画読んで知った。
最初は弱すぎてサイの実力もわかんなかったヒカルだけど、だんだん囲碁の魅力にとりつかれていくのが、いいよね。一つのことに頑張れるひたむきさは見習いたいby つばころん-
0
-
-
5.0
とても絵が綺麗で、囲碁のことは全く野無知でしたが、それでも全然楽しく読めました。囲碁初心者のヒカルがどんどん成長していく姿がよかったです。ちょっと最期は相棒がいなくなって私は寂しかったけど。
by 匿名希望より-
0
-