みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(12ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
子供の頃
このマンガがジャンプでやっていた頃は人気の作品ばかりだったのを記憶しております。ですが、この漫画も人気で負けず劣らずとてもいい作品です。
by サイヤ人まさしふ-
0
-
-
5.0
懐かしい
子供の頃アニメでやっていて囲碁ができる大人に憧れたなぁと懐かしい気持ちになりました。懐かしさも相まって好きな作品です。
by なるなるま030303-
0
-
-
5.0
にゃるむ
昔途中まで単行本で持ってて、もう一度読みたくなったのと続きが気になったので一気読みしました。懐かしい気持ちで読めて、やはり今読んでも面白いです。
by にゃるむ-
0
-
-
5.0
大好きです
懐かしくて久しぶりに読みました。
当時これにはまって碁を始めました。
佐為とヒカルの別れのシーンはとても寂しくて切なかったです。by yab-
0
-
-
5.0
大好きな作品
囲碁を全然知らない私でも、ハマった作品。
さいが綺麗で、いなくなってしまった時は泣いてしまいました。
ヒカルも最初はさいの言った所に碁を打つだけだったのに、成長していくのも魅力的な作品。by ゆきネコ-
0
-
-
5.0
これは
このマンガは本当におもしろいですよ!子供のころにも読みましたが、いつ読んでも飽きずに読むことができます!!
by はやたた-
0
-
-
5.0
アキラガ昔からの好きなのですが、昔読んだ時ヒカリへのアキラのあたりが強いと思っていたのですが、読み直すと実直なだけでアキラは悪くないと思いました。
by ほわか-
0
-
-
5.0
笑
主人公の進藤ヒカルに平安時代の霊がとりついて囲碁をする物語です。
物語の序盤で主人公にとりついている霊が後の主人公のライバルを圧倒的大差でくだしその後に対決主人公と前に戦った霊との差に失望しますが主人公がどんどん力をつけてライバルをおいかけます。by ひぬのけゆのる-
0
-
-
5.0
懐かしい
むかしアニメを夢中で見てました!!
未だにオープニングの曲が脳裏に焼き付いてます!!囲碁なんて興味なかったけどこの作品にハマってルールを少し学びました。笑by ぺろんが-
0
-
-
5.0
ほんとものすごく大好きでおもしろいまんがです、アニメもとってもいいしどちらもおすすめです。わたしてきにはサイがでてきてくれるのを願っていたのですが。。。続編でおねがいしたいです。
by ahj**-%-
0
-
