みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
囲碁とか全くこの本を読むまで興味はなかったですが、ハマりました!
囲碁はある意味スポーツな感じで新しい感覚でした。by ゆかもえ-
0
-
-
5.0
登場人物みんな愛すべきキャラです。毎日のようにアニメは見てます。塔矢アキラがかっこいい。強くてかっこいい。ヒカルも魅力的。
by ぶりとにー1-
0
-
-
4.0
囲碁のルールを知らない人も楽しめる作品です。ここまで手に汗握る展開がスポーツ漫画以外で見れたのは驚きです。
by ラグナル-
0
-
-
5.0
白と黒
碁石の白と黒と、漫画家さんの(おもに)モノクロな原稿が交錯しているかのように感じて、内容も絵も大好きでした。
by ナナシム-
0
-
-
4.0
囲碁を題材にした少年漫画は当時も今もとても珍しいと思う。それでもこの作品の名が今でも残っているのは、ひとえにストーリーの圧倒的な面白さだと思う。
少年に囲碁の精霊(❓)が取り憑いているが、世の中の天才と呼ばれている方々も、きっと見えない世界ではこうゆう守護霊様みたいなすてきな人が後ろについているのかなあ、って思いました。by ありぽー-
0
-
-
5.0
囲碁
この漫画読んで囲碁やってみたけど、未だにルールがわかんない笑笑
なんで囲碁ってとっつきにくいんですかねー。
全くわからないけどマンガは面白い。by たなきちさん-
0
-
-
5.0
子供の頃
このマンガがジャンプでやっていた頃は人気の作品ばかりだったのを記憶しております。ですが、この漫画も人気で負けず劣らずとてもいい作品です。
by サイヤ人まさしふ-
0
-
-
5.0
懐かしい
子供の頃アニメでやっていて囲碁ができる大人に憧れたなぁと懐かしい気持ちになりました。懐かしさも相まって好きな作品です。
by なるなるま030303-
0
-
-
4.0
囲碁
囲碁の話って初めてだっけど面白かったな(笑)
初めは面白くなさそうと思ってたげど意外といけたよ!(笑)by K&A-
0
-
-
5.0
にゃるむ
昔途中まで単行本で持ってて、もう一度読みたくなったのと続きが気になったので一気読みしました。懐かしい気持ちで読めて、やはり今読んでも面白いです。
by にゃるむ-
0
-