みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(10ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
子供の頃から大好きな作品です。
今まで読んでいた漫画の中でも特に大好きな作品です。碁の勝負を見てるときはハラハラして読むのが止まりません。何度も読んでいる作品です。
by さくら🎵-
0
-
-
4.0
碁は
碁はわからないのですが、同い年の二人が切磋琢磨しながら成長していく様は見ていて面白かったです。ただ、最後は無理やり感があるのでそこは残念でした。
by わいら-
0
-
-
5.0
囲碁をやろう
子供たちの間に囲碁ブームを巻き起こした囲碁漫画の決定版です。平安時代の名人、藤原佐為が初歩から囲碁を教えてくれます。
by ジュウジュウ-
0
-
-
5.0
なつかしい
このマンガで囲碁ブームが起こったのがなつかしい。何度か囲碁に挑戦してみたけど、さっぱり理解できてなかった。これ読んでもう一度やってみよう。
by たくボソ-
0
-
-
3.0
。
不屈の名作!!これ大好きで全巻セットでもっていました。アニメもみていました。大人になってから読むと感じ方が全く変わります。そこも面白かったポイントです。
by 三島ごす-
0
-
-
3.0
きれいな絵
小学生の頃、碁というものを五目並べぐらいにしか遊んだことがなく、読んで難しい競技であることに驚かされました。
by らなさあまやさあや-
0
-
-
5.0
久々に
読んでも、やっぱり、面白いです。何回でも読めます‼️この先の話もあったら嬉しいなと思いました。好きな漫画の一つです。
by ドカンちゃん-
0
-
-
5.0
小学生の時アニメでやっていたのを
見て面白くて夢中になっていた頃を
思い出しとても懐かしくなりました
やっぱりとてもおもしろいです!by Earl Gray-
0
-
-
4.0
懐かしいなあ〜
というわけで、思わず読んでしまいましたw
連載時は、一大囲碁ブームを巻き起こして大変だったよね。
でも、今読み返しても面白い!
イイネ!by ナメチェンコ-
0
-
-
3.0
碁とは
絵も綺麗なんだけど碁がよくわからないから残念。もう少しわかりやすかったら話に入りやすいだろうと思う
by 元LJ-
0
-
