みんなのレビューと感想「はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 1,646件
評価5 45% 746
評価4 36% 592
評価3 16% 268
評価2 2% 32
評価1 0% 8

気になるワードのレビューを読む

231 - 240件目/全1,646件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ボーダー

    ネタバレ レビューを表示する

    発達障害のボーダーよしくんの子育ては赤ちゃんの頃から本当に大変で、自身の子育てを思い出して涙がでます。だんなさんが保育園関係ほとんどやってくれるくだりはちょっと羨ましかったです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    作者さんのファンで読みました。読みやすかったです。でも正直、大変だな、自分の子どもだったらどうしていたかな…と考えてしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    発達障害児の親御さんに

    発達障害児を育てたことはないけれど、当事者の苦労が本当に分かる内容。
    社会的な理解も含めて多勢の人に読んで欲しい作品。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    うちの子も、あまり寝ない子供で、旦那も、ブラック企業で、夜中に帰り、休みなしだってので、一人でつらい子育てでした。今は、落ち着いた生活をしていますが、気持ちがよくわかります。母親のしつけが悪いのではないと言う事理解してもらえたらよいですよね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    読みやすかった

    ネタバレ レビューを表示する

    近所に住んでいるお子さんが発達障害だという事もあり、読んでみました。
    何の知識もない私でも分かりやすく描かれていて、お母さんの苦労に思わず涙が...
    まわりの理解の無さ程辛いものはないですよね。
    こんな悲しい思いをするお子さんとお母さんが少しでも減るように、勉強したいと思いました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    大変だ

    ネタバレ レビューを表示する

    あまり聞かない病気。
    今だったら、少し理解される病気だけど昔は大変だったろう。
    お母さんの育て方可愛い悪い。きっとこんなふうに言われてきたのだと思います。
    読んでて辛い

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    生きにくさ

    ネタバレ レビューを表示する

    ボーダーの子。今ならそれを言われても、生き方がいろいろとある。でも、昔はこんな感じだったんだなぁーと。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ボーダーの子

    我が子は中2で知能は85,でも精神年齢は低い。社会性なくコミュニケーション苦手。そんなこんなで必要な支援を上手く受けれずこのお話のように同じ思いをしました。困っている時に直ぐに支援してもらえる世の中になることを願っています。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    多くの人が抱える悩み

    発達障害という言葉は一般的になってきましたが、まだまだ実情は健常者には知られていません。こういった作品でより知られることを願います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    読んでいて

     つらいです。お母さんの心も体も限界になるのではと、ハラハラしながら読んでます。私も息子の発達に悩ん経験があるので。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー