みんなのレビューと感想「るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―」(ネタバレ非表示)(253ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
マンガも全部読んだし、アニメも映画も見ましたが、すごく前のことなので改めて読みたくなって読みました。1度読んでいるので展開は分かっていますがドキドキしますね。ひょうひょうとした性格の剣心がとてもツボです。他の登場人物たちも魅力的でいらないキャラクターがいないからすごいと思います。また、定期的に読み返したいマンガです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
久しぶりにるろうに剣心見ました(笑)確か作者の先生捕まった?のでなかなか作品が出回らなくなってきたのかな〜と思いきやそんなこともなく、やっぱりおもしろい作品はおもしろい作品なので読めて良かったです。映画化もされたし、まだ読んだことがないという人は一昔の作品ではありますが読んで損はないと思いますのでぜひ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな作品です!まず時代モノで着物とか袴がいいし、絵も好きだし、剣心の普段の温厚さと圧倒的な強さのギャップがグッときます!色んなもの背負ってるのに顔に出さず心にしまい、ただ人助けに尽力する。というだけではありませんが。敵と戦い過去と闘い。剣心の戦いはいつまで続くのか。ちょっと切ない気持ちになります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小学生の時にハマったー!
懐かしいなぁ。
個人的に左之助がお気にいり。
あのサラシ巻いたかっこうも好きだけど、牛鍋屋でご飯に魚を美味しそうに頬張ってる姿が可愛い(笑)
戦闘シーンは血まみれでグロイシーンも多くて、うぉーっで感じだったけど、ちゃんと一人一人のキャラにドラマがあって感動的です。
子供ながらに恵さんのロングのストレートヘアに憧れてました(笑)by 匿名希望-
3
-
-
4.0
ハラハラドキドキのストーリー
明治時代を生きた、不殺を貫く武士のお話。
スピード感のある戦闘シーンは現実離れしたものがほとんどなのですが、ストーリーの中に実在する人物や歴史上の事件を織り交ぜることで、どこか現実味のある独特の世界観を作り出しています。
SF的な要素が強い物語は苦手な方なのですが、日本の歴史、特に幕末や明治時代の歴史が好きだったのでこの漫画の世界観に惹かれてしまいました。
時折見せる剣心の優しさも個人的にキュンとしたポイントです!by あかりんりん451-
1
-
-
4.0
小さい頃リアルタイムでみてました。
やっぱりこの作品はいつみても楽しいです。
二重人格かというくらい別人になる剣心がかっこいいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしくて再読。安定の面白さです。主人公がとても強いけど、普段はぽやんとしててギャップが最高です。おすすめです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
夢中
有り得ない剣心の強さ、工夫されて濃い物語の内容と濃いキャラの設定…超楽しめます‼一回さらりと読んだだけで大満足です‼
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
少年漫画らしく、主人公が正義の熱血漢でどこか影のある感じが良かった。内容も少し主人公が過去に囚われすぎな感じは終盤あったが、それが剣心の良さなので、読んでいて面白かった。
by ?-
0
-
-
4.0
佐藤健さんの映画も好きですが、やっぱり原作が一番!映像と、漫画では違う感覚の面白さがあり、新鮮に感じました。
by 匿名希望-
0
-