みんなのレビューと感想「はたらく細胞」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,414件
評価5 64% 906
評価4 26% 366
評価3 8% 120
評価2 1% 13
評価1 1% 9

気になるワードのレビューを読む

111 - 120件目/全1,414件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    血小板ちゃんが可愛いんだよー

    ネタバレ レビューを表示する

    人体の仕組みや、医学や生物学の基礎を学べる教材
    何度か読んでアニメを見れば楽しく理解できる

    擬人化の発想がすごい
    人体が楽しくわかる

    ナイブーT細胞の活性化は笑った
    白血球の「バイバイ菌」に、赤血球のドジなところも可愛い

    完成度がすごい

    by hitujis
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    実写映画化おめでとうございます!!

    映画の方はまだ見てませんがこの原作とBLACKが好きで定期的に読んでます。
    勉強にもなるし、エンタメとしてもノリとしても最高!!
    映画の方もおもしろそうなので楽しみ。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    楽しく勉強に!

    テレビでやっていたのをきっかけに漫画も読んでみました。映像だと血が生々しいのですが、コミックだとモノクロなのでそれが軽減されて、読みやすいです。しかも勉強になるので、小学生以上の理科への興味づけにもなります。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    体の中がイケパラ

    自分の体内に、こんなにイケメンな白血球さんや、キラーT細胞さんたちがいたんですか!?
    知りませんでした…いつも一生懸命働いてくれてありがとうございます。
    赤血球ちゃんも休みなく毎日ありがとう。
    体は大切にしなくちゃなと、健康診断を毎年受ける気持ちを改められました!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    なるほど

    昔、子供がアニメを見ていて知りました。医療系の職種なので興味深く読ませていただきました。本来難しい内容なのに、わかりやすく面白くしてあって、子供にも興味や親近感が湧くのはいいことですね。映画もいよいよ公開!見に行きたいです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    最高

    体の中の世界を擬人化して展開するエピソードが面白い。

    子どもと一緒に楽しめ
    健康の勉強になり
    自分の体を愛おしい気持ちになりました。

    バランスをとり
    働きかけあい

    1つの個体の中に生きる何億という命

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    私の友達が血小板の推しなのでその流れで読み始めました。
    赤血球がおっちょこちょいで迷子になりやすいところが可愛いと思います。
    読み進めていきます

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ちょっともったいない

    とても勉強になるしわかりやすいのに、
    描写が過激というか、菌をやっつけるシーン血が出過ぎだったりちょっと気持ち悪い…
    せっかく漫画でいい教材になりそうなのに小学生の子供にはおすすめ出来なくて残念。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    アニメから

    アニメを先に見てました!ためになるけど決して堅苦しくなくて、楽しいマンガとして見られます。登場人物も個性豊かなでみんな大好きです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    テストが3日後にあるので読み返しました、
    全然範囲違いました!なのでもう一周読み返します、テスト頑張ります。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー