【ネタバレあり】魔人探偵脳噛ネウロのレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
面白い!いろんな意味で
ケーブルTVで放送されていたのを見てこの作品を知り、すぐさま購入しました。
暗殺教室で有名になる前の作品だそうで、内容はミステリーですが、犯行やトリック、動機が他の作品には見られない奇想天外さで、毎話驚かされます。
魔界からやってきたネウロが使う魔界777ツ道具の気持ち悪さ(いい意味で)や犯人が開き直ったあとの豹変具合がありえへんやろ!!!というくらい面白いのです。
作者のクセのある絵面も、初めは気になってもだんだん好きになっていきます。画力が巻を増すごとに付いて、上手くなっていくのも見ていてワクワクします。
本当におすすめです。by さかなっつハイ!-
7
-
-
5.0
隠れた恋愛名作?
はじめは癖のある絵で入り込めなかったのですが、読み出したらはまるはまる……
推理物という形をとった娯楽作品と作者が言ったとおりで推理に関してはネウロの魔界道具のおかげでサクサク解決……
私はネウロとヤコの距離感がなんだか恋愛における理想の距離感のように見えてドキドキしてました.
ネウロは事件がおきるたびにありえない方法でヤコをこれでもかと責め道具で責めるのですがまあお約束状態でまるでヤッターマンに出てくるドクロベーがお仕置きじゃ~と言ってドロンジョ達を毎回爆弾でお仕置きするけどドロンジョ達は毎回無事っていう感じ.
最後の方のシックスとの戦いは娯楽ではなくなっていたけれど、これから何かが始まるかもという良いラストでした.
本当にネウロ2始まらないかなと期待してしまいました.by 鏡華夢幻-
5
-
-
5.0
魔人探偵というのが斬新
少年探偵や少女探偵というのはよくあるが、魔人を探偵にしたのは、この作品が初なんじゃないかと思います。
しかも表向きは桂木弥子が推理を解いて自身はその助手を務めているというしかけやネウロはその謎を食らい、難解であればあるほど、美味であるという設定もとても面白かった。
ただ表現は過激で目玉が飛び出たり、絵はあまり上手いとはいえないけど。一話完結としては展開はスピーディーだし、壮快とも言える。by ユーミン大好き-
1
-
-
5.0
途中までですがとにかく面白い!
ネウロの魔界777道具の気持ち悪さ、犯人の豹変具合、謎(犯罪)のぶっ飛び具合がどれも現実離れしてるけど、根底にある部分は人間くさくて見てて飽きません。
サイとの対決がどう終結するのか、ネウロの最高の『謎』の迎え方、いろいろ続きが気になります!by とわいらいと-
0
-
-
4.0
ミステリー…なのか…?
ジャンルとしてはミステリーらしかったので気になって見てみると結構複雑なトリックなどがあり、興味深く読まさせていただいておりました。ただふとした瞬間どっと笑えるシーンがあり、緊張感がなくなってしまったと思えばすぐ次のページでは難解な推理が展開されており、飽きませんでした。
by ✌︎( ˙-˙ )✌︎-
0
-
-
5.0
癖の強い画風、癖の強い主人公。スプラッタな描写も少なくないので人にすすめるには尻込みする作品。
複雑な設定やストーリーをここまで綺麗にまとめあげられるのは松井先生の手腕と言わざるを得ない。
ネウロみたいな作品はネウロでしか読めない。だからこそ価値のある作品。by 79439-
0
-
-
5.0
斬新でビックリ
暗殺教室の作家さんの作品❤️
この作品は、魔人が探偵とか脳噛とか、斬新なことだらけだ∑(゚Д゚)
普通は女の子が主人公だと思ったら…これもビックリ‼️
個人的には、この作品は、斬新でビックリすることだらけです‼️
面白い作品だと思います。by いちこです-
0
-
-
4.0
懐かしい
ジャンプ連載中に雑誌で読んでました!人の謎を喰う魔人ネウロと女子高生の弥子が事件を解決していく物語。この作者さんが、嫌いな担当者だか編集者を作品に出してコロしたってエピソードがありましたよね。松井先生、ユニークでマンガもとても面白いです。
by ベラリゲス★-
0
-
-
5.0
面白いです!!
大好きな作品、大好きな作者です。
最初から最後まで楽しめました。
主人公やネウロ以外のキャラクターも個性的で好きです、とくに教授と刹那。幸せになって欲しかったな。by たけ(本物)-
1
-
-
5.0
とても面白い漫画です
魔界から来た謎が好物の探偵でとても面白い設定だとおもいます。犯人が確定した後の犯人の描写が狂気的絵が好きでした。ドーピングコンソメが最高w
by りょうdacchi-
1
-