この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

【ネタバレあり】透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記のレビューと感想(10ページ目)

  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2025/04/30 11:59 まで

作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
全119話完結(50pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
91 - 100件目/全1,967件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    透明なゆりかごという題名が秀逸だと思う

    人工中絶という、苦渋の選択をし、わが子を闇に葬った人たちにも、それぞれやむを得ない事情があり、逆にまた、子供が欲しくても流産してしまい、心を病んでしまう人もいて、重いテーマだけど、心に響く作品だと思った。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    作者さんの他の作品を読んでこちらへ
    産婦人科には出産の他にいろんな事情で診察、相談に来る人がいて、その人達の数だけ喜怒哀楽がある
    画がシンプルでわかりやすくて読みやすい

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    作者が前に出すぎ

    単行本で何冊か読んだ時はあまり思わなかったけど、作者が前に出過ぎて読みたい話ではなくなってた
    透明なゆりかごって看護師(助手)として、患者さんや赤ちゃんを見ていたから感動するとこあった
    ネタが切れたのかも知れないが、娘さんの話とか要らなかった

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    昔ドラマで見て大好きだった作品です。命ってなんだろう。消えていく命と生まれてくる命が交差する場所で初めてのアルバイトをするバッカちゃん。彼女を通して命の尊さを学んでいきたいです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    みんなに読んでもらいたい

    私も出産経験がありますが、産婦人科では色々な妊婦さんがいたんだなぁと、この漫画を読んで初めて知る事が多かったです。中絶の話や子供を見捨ててしまう親がいる話など、考えさせられました。まだ出産経験のない方や10代の若い方に是非読んでもらいたいと思いました!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    読むべき

    命のお話。妊娠も出産も無事であることは普通ではないと思った。医療が進んでも出産は命懸けで、医療現場では懸命に向き合ってくれていて、この漫画はドキュメンタリーのような考えさせられるものです。みんなに読んで欲しいです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    全巻無料ということで読み始めたのですが、一気に引き込まれました。マンガというのでは表せないほど深いものがあります。

    by qbb
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    あまり看護師さんの仕事は知らなかったけど、これを読むとちょっとわかる気になりました。訓練たくさんするんですね。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    命の大切さや、避妊の必要とする意味や、人間のエゴのようなものが、良く描かれていて、すごく考えさせられる内容でオススメ

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    深いです

    空想の話ではなくて、体験談である事から、内容の深さをかんじます。
    「この子たちが寝たら、死のう」の言葉が刺さりました。
    前から読んで見たかったけど、今回、試してみて本当に良かったです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー