みんなのレビューと感想「夜明けの図書館」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

夜明けの図書館
  • タップ
  • スクロール
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    図書館で働いている人がこんなに情熱的だとは知らなかった。
    なんていうか、図書館の性質的に静かで控えめな人達ばかりが働いていると思ってた。
    私が行ってる図書館も、こんな人達がいたら良いなぁと思える作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    司書のお仕事が気になるので

    漫画だから読みやすい!無料分が少ないから先まで読めてないんですが、気になります。待ってみて無料分増えたら続きをみようと思ってます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ホントは星3.5!

    こういうお話、スゴく好きです。今、先に読みたいのがあって、無料分迄で休止中ですが、絶対後から最後まで読みたいです!特別に頭が切れる訳でもないし、スゴく美人でもないし、メチャクチャ性格がイイという程でもない、ごくごく“普通”の女性が、自分のやりたい事、大切にしたい事を、ゆっくり積み重ねていく毎日のお話。私もそう在りたいと思います!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    図書館司書さんのストーリーでステキなお話ばかりです。こんな風に本探しを手伝ってくれる人いたらほんとステキだな思いますw

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    レファレンスサービス

    という業務を初めて知ることができました
    色んな悩みや事情を抱えて本を探しにくるかたに真摯に向き合って納得のいく答えを導きだす主人公はとても素敵だと思います
    ただこんなに目の前の案件だけに一生懸命になりすぎたらほかの業務をしてる周りの人は振り回されるだろうなーと思っちゃいました(^^;

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    お仕事マンガ

    はりきりガールのお仕事マンガです。
    典型的な「まわりを巻き込みながら成長し、まわりをも変えていく」ストーリー。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    佳作

    強烈な魅力はないけど、
    きちんと描きこんでいる佳作。
    地道で堅実で、どこか温かな作風。

    こういう作風が好きな人は課金して読むと思う。

    私は、たとえほのぼの路線でも、
    その作品にどこか強烈な魅力を感じないと課金しないので、
    私が課金することはないと思うけど。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    本が好きで、司書という仕事に憧れていたことがあります。
    司書の仕事を知ることができ、ためになりました。ただ貸し出し業務だけしているわけじゃないんですね。

    新米司書さんの奮闘に感心し、他人の役に立ち、知識を深める、司書という仕事の素晴らしさを知りました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    図書館の仕事

    図書館の仕事って貸し出しをしたり、本の整理をしたりするだけだと思ってました。でも本を通じて広がる世界の面白さも伝えるのが仕事なんですね。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    図書館の司書さん

    ネタバレ レビューを表示する

    図書館で書籍を探してもらったことないけど、頼めるんですね。
    知らなかったです。今度行ったら司書さんに話してみようと思います。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 41 - 50件目/全132件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー