みんなのレビューと感想「Good Job Returns」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
社会人として共感とヒントが得られる
OLに限った話ではない。社会人として日々直面する人間関係における小さなささくれ。
すごく共感とヒントが得られる内容です。
読んで気分が軽くなるので大好きな作品です。by ati22-
0
-
-
5.0
好きな作者さん
前作も読み、上さんが好きすぎて今作も読みました。色々な人間がいて、色々なことがあるけど、前向きにがんばりたいと思える作品です。
by みかん⭐︎みかん-
0
-
-
4.0
また学生ですが
まだ学生ですが、社会人に不安があったので見てみました。むしろ楽しみになるくらいの内容だったのでおすすめです!
by たはをん-
0
-
-
5.0
おもしろい
女の友情って今も昔も変わらないなあと読んでて懐かしくなりました。
by わかおそ-
0
-
-
4.0
あるある
職場あるある。説明する側と受け取り側の違いでミスが発生する。そのミスがしばらくしてから表沙汰になって、さわ大変、って。勘弁してほしー
by せんばー-
0
-
-
5.0
おもしろい
やっぱり絵は新しくなってるしパソコンも変わってる!どうでもいいけど、みんなスタイルいいんだよね、女性たち。
by ニックネーム匿名希望さん-
0
-
-
4.0
なんか
こんなスーパーOL、見たことも聞いたこともなかったから、現実的にドラマ化されても
気持しんどくなりそうby みくりさ-
0
-
-
4.0
仕事とは。
社会人として、一人の人が働くってどういうことか。考えさせられる漫画だなと思います。
割と大きめの、こういうちゃんとした組織で働いてみたいと、思っちゃいます。
今の自分が、どんな仕事の仕方で社会(会社)に役立てるか、よく考えてみようと思いました。by hana🌻-
0
-
-
4.0
共感
お仕事漫画、いろいろと共感できるところが多いです。似たような人が身近にいたりして、わかるわかると思いながら読みました。
by nanayo-
0
-
-
5.0
わかるなぁ。
仕事してるといるよね。要領悪いのに、断れない、頼めない、聞けない、忘れる。。要領よくやりたい気持ちはあるのに、キャパオーバーになって会社に行きたくないって日が。周りにフォローしてくれる人、真面目なのを理解してくれる人、話を聞いてくれる人、それだでも頑張れる。でも性格なんだよね。。ガラッとは性格も変えれないと思うけど、少しずつ頼ることしていったら違うと思うなぁ。
by はまこりり-
0
-