みんなのレビューと感想「きょうは会社休みます。」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
1~ 2話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全213話完結(27~33pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
夢見る大人の少女漫画
集英社コミックの配信が始まったんですね⤴⤴
この作品は単行本で集めています。
作者さんのコメントで『この作品は恋愛中の「切ない気持ち」よりも「幸せな気持ち」に焦点を当てて描いていきたいと思っています』とありました。
田之倉君が精神的にもその他もろもろにおいても完璧過ぎて、絶対こんな21歳いない‼と少々非現実的ではありますが。
少女漫画で夢を見て育った女性が、大人になって再び夢が見られる、作者さんのコメント通り幸せ感が味わえる作品です。
正直キャストが私のイメージと少し違ったのでドラマは観ていません。そのくらい、自分のイメージを大切にしたい優しい雰囲気の作品です。by パナル-
213
-
-
4.0
全部読みました。
どなたかのレビューにありましたが、
作家さんは恋愛の幸せな部分を描きたいと。
本当に終始、ぶれることなく、結婚までいきましたね。
でもそれが現実味がないというか。
はなえさんは、恋愛経験豊富な二人の男性からすると、駆け引きがなく、素直真面目で一生懸命、一途なところが魅力的に見えたのでしょう。
浅尾さんは、似たような打算的な女の子ばかり見てきて、はなえさんが新鮮だった。それは分かります。
浅尾さんのペットみたいって流れの話も納得でした。
でも、たのくらくんは、、
やはり早すぎる気がします。
元々年上が好きで、年齢に抵抗がなく、
本人が精神的に凄く大人だから大人の女性の方が合うのかも。
でも、途中から終わりまで、あれ?これって、はなえさんのいいような、つまり、この年頃の年齢の女性が望む展開になってるだけじゃない?と思えてしまいました。
たのくらくん、大学院に行って、そのあと博士課程に行って、何かやりたいことがあるのかと思っていました。
彼ならそういうやりがいのある仕事に就くと思っていましたが、年上の妙齢の女性と付き合ったばかりに、早くに結婚を決めてしまい、もったいないですね。
そこまでするほどの魅力が、はなえさんには感じられませんでした。
もっと、結婚は決めたけど将来を考えて躊躇したりとかあってもよかったのでは??
それにもう、たのくらくん、何でも受け止めすぎです。
最初の方はまだ若いやんちゃな感じも出ていたのに後半は大人より大人なかんじで、
なんだかたのくらくんという人物が本当に妄想の中の人で、現実味がないまま終わりました。by 匿名希望-
459
-
-
1.0
正直に
レビューしますと、まぁこんなしっかりした大学生は現実にはいないだろうと。
漫画だから、リアリティー求めても、とは思いますけど、やっぱり田之倉君が完璧すぎて彼の本性はどこに?って思います。
朝尾さんが好きで、単行本も買ってしまいました。
はなえちゃん、やっぱり好きだったんじゃんって。
絶対朝尾さんの方が合ってる!って思ったり。
朝尾さんも形でしか愛情表現できない、ちょっと悲しい人だったから、
はなえちゃんに対して華やかなパーティーに連れていったり、
すごい高層マンション買ったり、頑張ってたんですけどね。
心はお金じゃ買えないんですよね。
最新刊も読んだけど、もう買わないかな
はなえちゃん、田之倉くんに全く共感なし。
一回り下の彼氏に、簡単に
仕事辞めちゃえば?とか、言われたくないなぁ。by 匿名希望-
113
-
-
1.0
何で?
高評価がわからない…
主人公と同世代ですが、同世代にはとても見えない。
恋人なし経験なしの焦りとかこの先への恐怖とか、漠然とはしていても20代の非じゃない重さを感じ始める年代だと思うんだけど…
同世代に焦点当ててくれてる作品だ!と期待して読んだのに、その辺りを全然描けていなくて不満でした。
少女漫画だからと言えばそうだけど…主人公が23歳でもまったく違和感のない魅力のなさ、薄さはどうかと思います。
もっとギリギリの足掻きや苦しさの中から戸惑いつつ年下男子の手を取って少しずつ信じて幸せになっていって欲しかったな。
高齢未経験なのに困惑もなく、随分簡単にくっついて会社までさぼって、社会的にも疑問な物語だと思ってしまいました。
ドラマ化して持ち上げられたっぽあけど、面白さ以前に許容できない。by 匿名希望-
115
-
-
2.0
全部読みましたが…
ついに全話読みました。
読めば読むほど納得いかない。
朝尾さんあっての二人の安泰。みたいで正直この先朝尾さんの協力が得られなくなったら田之倉夫婦がうまく行く気がしないです。
結局ヒロインは自分の気持ちを朝尾さんにぶつけて解決してもらうばかりで、田之倉君とは上部だけの感じが否めない。綺麗事のおままごとみたいな恋愛だな、とあまり現実的では無い気がしてしまいました。
200話を超える物語を読み終えて、買うんじゃなかったなぁと後悔しています。
この続きを勝手に考えて、離婚して朝尾さんともう一度やり直す物語すら私の中では構想が膨らんでいます。by 匿名希望-
89
-
-
1.0
208話まで読んで
最終話近くまで読んで、もうストーリーの有り得なさにギブアップです。最終話まで読む気がしなくなりました。
大学院博士課程進学を諦めてまで一回り年上の女性と結婚とか、そんなに結婚を男子がしたいものかと。
年上の彼女が結婚願望が有りすぎるからと研究を諦める田野倉君とか、そもそも何の研究してたのか?
そこまでヒロインに魅力があるとは思えないし、前途ある優秀な若者の将来を潰すような真似をしておいて罪悪感もなく結婚結婚って騒ぐヒロインには何の共感も得られず…
更に困った時に別のイケメン金持ち男がヒロインを助けに来るなんて、女子の妄想全開のストーリーが痛々しくてかえって辛くなってしまいました。
ヒロインの壮大な夢落ちじゃないことを祈ります…
(最初のバーの店内で酔っぱらって寝てしまって目を覚ます的な)by nikoさん-
84
-
-
1.0
あきた
このパターン多過ぎだし、ありえな過ぎてイタイ。男女逆の設定だとどうかな。男が30超えてもドーテイで酔っ払って起きたらかなり年下の女の子と卒業してました…。キモいよね。会社休まないよね。
そもそも独身アラサー以上辺りの夢が詰まりすぎててみてられなかった。by 匿名希望-
78
-
-
2.0
前半はそこそこ楽しいです
ですが、徐々につまらなくなります。
漫画なんでフィクションですが、随分と都合のいい「33歳恋愛経験無し」の夢や妄想で構成されてます。
なので、話が進むにつれて共感できないどころか、ムカついてきます。
33年間実家暮らしで、仕事にたいした意欲もなく、言われたことはしっかりこなすだけで、趣味は(無くすのが怖くて着けない)ジュエリーを買うことらしいです…。
自由奔放な(何で稼いでいるかは不明だけど金持ちそうな)父親と、育児しながら料理研究家として本を出版している母親の背中を見て育った子が(恋愛経験豊富)、はたして主人公にずっと魅力を感じていられるでしょうか。
一時的に今まで居なかったタイプとして惹かれても結婚後何十年も…しかも大学院へ行く予定を変えて就職、結婚です。
なんかもうホント都合のいい妄想話です。
リアリティをプラスする事でより話にのめり込めたと思います。途中でやめて最終話見れば充分です。by 匿名希望-
55
-
-
5.0
朝尾さんメインで読み直しまくりです。
はじめの頃の朝尾さんがらみのストーリーがもう、朝尾さんがいい味出しまくりでもう!田之倉くんより朝尾さんとくっついとけ❗って思っていました。
初めは花笑のこと、からかっていた朝尾さんでしたが!だんだん花笑にはまって、ダメダメな男になっちゃうのとかモーレツにつぼったよ。
マンション買っちゃうとか!アホか!
で、振られてしまう、当て馬の宿命、
でも、182話でまた再び登場してくれ✨もうちょっかい出さないかもしれないけど!花笑のことまだ好きそうでこの先のからみが楽しみ、!
田之倉くんと花笑さんの二人も気になるけど!あたしは朝尾さん一押し!
是非、朝尾さんメインで読み直して欲しい!by どっこらしょ-
50
-
-
5.0
お勧めのセリフ満載
「4話 無料配信中」この売り方、正解です。
そこまで好きな絵柄でなくても 次が気になって、課金した5話目で「今日は会社休みます...」と、主役がタイトル言ってくれちゃう。
このセリフが花笑さんから出るたびに、田之倉くんとの関係が前進して行く設定で、後ろ向きとも言えるタイトルの使い方が、洒落てます。
意識下で引きずっていた 門限エピソードの先輩も含め、脇を固める各種キャラが、みな意味深い。各人が出てくるタイミングとセリフ使いが絶妙です。
カラーの表紙絵も、展開を想像して、期待が膨らみます。
中盤の46〜47話と88話の田之倉くん、85〜86話の朝尾さん、其々の凄味ある一面が垣間見えます。終盤の131話で、二人を会話させるとこも面白い。朝尾さんに関しては197話を含め、常に対極にあって、惹かれるキャラです。
全体的に、映像的な派手さはないのに(出だしが処女喪失だっただけに(笑)色っぽいシーンが有るかと思いきや?エロさはなく)213話まで完読すれば、スルメのような味わいのストーリー。
花笑さんを取り巻く各種キャラとの会話に考えさせられながら、生き様や、恋愛相手に対する想いに、どっぷり浸れるでしょう。
読み進めるごとに、心地よくなった絵柄も いい雰囲気で、優しい気分になりながら、憎い演出の終わり方でした。by ミセスN-
45
-