nikoさんさんの投稿一覧

投稿
29
いいね獲得
276
評価5 41% 12
評価4 28% 8
評価3 10% 3
評価2 7% 2
評価1 14% 4
1 - 10件目/全20件
  1. 評価:1.000 1.0

    208話まで読んで

    ネタバレ レビューを表示する

    最終話近くまで読んで、もうストーリーの有り得なさにギブアップです。最終話まで読む気がしなくなりました。
    大学院博士課程進学を諦めてまで一回り年上の女性と結婚とか、そんなに結婚を男子がしたいものかと。
    年上の彼女が結婚願望が有りすぎるからと研究を諦める田野倉君とか、そもそも何の研究してたのか?
    そこまでヒロインに魅力があるとは思えないし、前途ある優秀な若者の将来を潰すような真似をしておいて罪悪感もなく結婚結婚って騒ぐヒロインには何の共感も得られず…
    更に困った時に別のイケメン金持ち男がヒロインを助けに来るなんて、女子の妄想全開のストーリーが痛々しくてかえって辛くなってしまいました。
    ヒロインの壮大な夢落ちじゃないことを祈ります…
    (最初のバーの店内で酔っぱらって寝てしまって目を覚ます的な)

    • 84
  2. 評価:1.000 1.0

    読後の後味が…

    ネタバレ レビューを表示する

    レスのまま老後の夫婦みたいな終わり方はさすがに納得いかない。まるで一般的な夫婦関係のリアルを見せられたようで辛い。
    私は課金してまでそんなものを見たいわけではなかったのに…

    うつ病だと性欲無くなるのは仕方ないにしても、それを理由にハッピーエンドはないなあ。
    病気で夫が仕事もできなくて、逆転して女がバリバリ働くのはいいんだけど、主人公はそういうキャラ設定じゃなかった気がするんだけど。
    二人の将来が心配だ。

    とにかく読後の後味が悪過ぎる!!
    あーあ

    • 13
  3. 評価:2.000 2.0

    性的DV

    ネタバレ レビューを表示する

    妻が望んでない妊娠を無理やりさせることは、夫による性的DVだ。
    夫のテツヤは妻のアサが、結婚してもカフェの夢をかなえたくて自立しようとすることをよく思ってない。
    アサが子供をつくるのを嫌がっているのに騙して妊娠させて自分の子を産ませるという、テツヤの支配が完了する。
    まさにDVの構図だ。
    テツヤはこれからもアサを思うようにコントロールができなければ、きっと苛立ち暴力的になっていくだろう。アサもテツヤに依存している為、子供が産まれたらなおのことこのDVの構図からなかなか抜け出せないだろう。

    • 10
  4. 評価:5.000 5.0

    絵がほのぼのしてるからといって…

    ほのぼのした絵に騙されてしまった。もちろん良い意味ですが。童話のように残酷な話もあり、とてつもなく優しい話もあり、ハラハラドキドキする話もある。よく練られたストーリーだと思った。ネタバレするのがもったいないので、とにかく絵柄で選ばずに先ずは読んで欲しい。主人公だけではなく、すべての登場人物の成長や変化があって、ぐいぐい引き込まれる異世界の物語です。

    • 2
  5. 評価:3.000 3.0

    網浜さんの生活が心配

    ネタバレ レビューを表示する

    出版社勤務から派遣会社でコールセンター配属。
    大幅に収入減したと思うけど…
    網浜さん、お洒落だし外食や飲酒が多そうだし、
    派遣だけの収入だと、今まで通りの生活ができないんじゃないかと、さらに老後も心配してしまいます。
    図々しくタフな性格が仕事に活かせるといいんだけれど。
    女性に対してくだらない嫉妬なんかしなければ、キャリアアップできそうなタイプだけにもったいないなと。
    網浜さんの大逆転を期待しながら読み続けてます。

    • 3
  6. 評価:5.000 5.0

    一気読み!面白かった!

    ネタバレ レビューを表示する

    心霊ミステリーでサスペンスだけどハートフルなラブストーリー。
    なんといっても渋いちょいワルおやじが天使という設定にのっけから圧倒される。
    それを兄貴と慕うテツジは地味なキャラだけど周りが濃ゆいキャラばかりなので(全員霊能力者)、かえって安心感があっていい。
    ヒロインのナギはひたすら可愛く純真な子。テツジと幸せになってほしいと最後はしみじみと親目線になれる漫画である。。。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    旧き良き少女漫画スタイル

    昭和~平成辺りの少女漫画だと思って最初読んでしまった。絵柄がホンワカして懐かしくて可愛くて安心して読んでいたら、バッサリ裏切られる。ふわふわした絵柄で血生臭い事件がこれでもかと描かれる不思議な世界に入り込んでしまった。もう抜け出せない。整君のふわふわした世界の中でのミステリーから逃れられなくなる。これでもミステリと言ってはいけないのだろうか?
    テレビドラマも始まるし、しばし両方楽しめる贅沢な作品。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    不良が進化すると

    ネタバレ レビューを表示する

    不良の最終形態は喧嘩は鬼のように強く体はいくらやられても直ぐに復活する。
    でも喧嘩やリンチ中身はグロい。

    ものすごく心身が進化しているように見えるが、頑丈だからこそめちゃくちゃ痛めつけるので、やりあったら最後、死ぬしかない。
    殺されたキャラが生き返りそうな漫画の勢いはあるが、もう何人も殺されているから無理か。

    あ、ワキキャラの話が多過ぎて主人公がかなり影が薄いからつい忘れてしまいます。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    男尊女卑の時代だったんだなあ

    ひたすらに、主婦主婦とバカにされる
    主人公の夫はものすごい男尊女卑でイマドキではない。
    夫の再婚相手も専業主婦で夫の理想の妻だが、お互い愛情があるかは疑問。。。

    主人公が成功してくれて良かった。
    それだけは最後にスッキリ。

    それ以外は、あまりの女性蔑視があたりまえに描かれて若干胸糞悪い。
    でも、そういう時代だったんだよなー
    今はだんだんマシになってきたんだなー
    とわかったので星四つ🌟

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    6話で納得

    ネタバレ レビューを表示する

    この時代に専業主婦でいることの不思議さ。お気楽というより、実際には個々に何か外に出れない事情を抱えている女性が多いと聞いた。
    この主人公も元々心に問題を抱えていたのか、専業主婦を当たり前のようにしていたら、娘の事故。受け入れられないで奇行を繰り返していることが5話で伏線があり、6話で明らかに。
    結婚すれば解決するだろうと夫に寄りかかり、問題を先送りにしていたら、娘のことでさらに状況が悪化してしまい心がついてこれない。そし優しい友人に心配されて、結局夫の次に寄りかかる人を見つけて自立しようとしない。
    そんな依存的な女性がどう変わっていくのか?
    主人公の生き方の変化が楽しみ。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています