みんなのレビューと感想「コウノドリ」(ネタバレ非表示)(155ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間100位
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2026/01/24 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全351話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
妊娠中の方は不安になるかも
本当に妊娠出産は当たり前のことではないんだなと思い知らされました。
妊娠出産子育てが幸せだけのものではないということ、産まれるまでがどんなに大変なものであるかということがよくわかります。by しまなが-
0
-
-
5.0
命の重みについて考えさせられます
妊娠、出産は自分が経験するまでどこか他人事でした。経験してみて、育児に入ってみて、ああ、あの時こういうリスクがあったのだなぁとか、この漫画を読んで初めて知ることもありました。子供が大きくなったら読んで欲しいと思います。できれば学校とかの必読漫画とかになってくれないかなぁ。
by しーたん79-
0
-
-
5.0
すごく勉強になります。妊娠したからといって当たり前にお腹の中で成長しているわけではなく一人一人状況が違うんだなって、健康に産まれてくるってすごいなと思わされます。
by アメリカンクッキー-
0
-
-
5.0
泣いてしまう
元気で生まれてくることが当たり前ではないんですよね。
分かっているのについ忘れがちなこと。
読みながらたまに泣いてしまいます。-
0
-
-
4.0
すてきな産科の先生
題名のコウノドリは、主人公の先生のお名前。ま、コウノトリにあやかってのタイトル。ほぼ予想通りの産科の先生が赤活躍する物語だけど、やや破天荒
by たかG-
0
-
-
4.0
ぜひ読んで欲しい
子どもを授かることの大切さ、それに伴うリスク、産まれて来てくれることの奇跡。妊娠できて当たり前なんかじゃない。無事生まれてきてくれたことのありがたさに改めて感謝出来る本です。
子どもがいる方、これから授かりたい方にぜひ読んで欲しいです。by フォ→ク-
0
-
-
5.0
最高
涙なしではみられません。
母として、今子供が元気でいてくれることに、
感謝しかないです。
男の人に読んでほしいかな。by たてる-
0
-
-
5.0
学びになります
妊娠出産という、当たり前のようでまったく当たり前ではない事例がこんなに沢山あるのかと、真剣に読んでいます。
by nagonta-
0
-
-
5.0
面白い
子供産んだことないけど面白い。
色んな出産があって、お母さんたちが命懸けなのが伝わってくる。
そして医療に携わってる人の凄さが伝わる。by ホミンちゃん-
0
-
-
3.0
懐かしいですね。
昔ドラマで見ていたので、マンガのほうも読んでみたくなった。
ドラマより院内の関係がサッパリしている印象ですね。
無料分を読んでから、続けるかはわからないけれど。by けぷら-
0
-
