みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
親子の気持ち
子育てで親の状態が子供にすごく関わって来るけどそれを上手く表されててわかりやすい漫画。
主人公にも暗い過去がありつつ、関わる人が変わっていく。by ayumi-
0
-
-
4.0
ネタバレあり
ドラマで見たことはありましたが漫画では初めて見ました。
子供たちの感情がとても描かれていて考えされられました。by rich00-
0
-
-
5.0
ドラマも大好きでした
久しぶりに見つけて読み返し中です。出てくる人みんな優しくて前向きで、元気をもらえるお話です。一生懸命な人は素敵!
by !匿名希望!-
0
-
-
3.0
題名が意味不明で素通りしていた漫画。読んだらぐぐぐっと引き込まれました。子育てしている身としては複雑な気持ちで読んでます。涙です。
by あひるのあひる-
0
-
-
3.0
このマンガ、ずいぶん前だけどテレビでやっていた気がします。なんとなくだけれど、思い出しました。ストーリー的に少しぼやけてる?
by Tamaco622-
0
-
-
5.0
あったかい気持ちに包まれる
色んな優しさに溢れていて、どのエピソードも色々あるけど、なんとかハッピーでおさまり、心があったかくなる内容ばかりです。
子どももカワイイし、大好きなマンガです。by あんこabc-
0
-
-
4.0
働く母としては、涙なしでは読めない漫画でした。ちょっと子供たちが精神的に大人すぎて、現実味無いシーンもありますが、それでも面白いです!!病児シッターさん、本当に大変なお仕事だと思います。
by さばさば5812-
0
-
-
5.0
いろいろ
考えさせられるお話でした。
病気の時ぐらい親がそばについていられない世の中の仕組みが、本当にもどかしいけれど、
休めない保護者や病気で苦しい&心細い中お留守番しなくてはならないお子さん達に寄り添ってサポートし、成長していくキャラ達を応援したくなるお話でした。by CHOCOLA-
0
-
-
4.0
いやされます!
子どもがわがままでいじらしくていやされます。実際にありそうな設定で考えさせられることも多々あって面白いです。
by まるきちしゃん-
0
-
-
4.0
子育て真っ只中です。
病児保育士に頼るという選択肢があることを知らない人に知ってほしいと思える作品です。
子供のために働く=子供と一緒にいられる時間が減ってしまう
そのことに罪悪感?や葛藤を持ちながらも頑張っている親は多いはず!
子供のためになら何事も一生懸命で頑張ってしまう主人公か好きです。
こんな病児保育士さんがいたら、安心して任せたいなと思います。by ほそな-
0
-