みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
がんばれ
37度5分というのが、保育園へ行けないかどうかの境目だとは知りませんでした。病気の子供を預けて仕事に行きたいお母さんはいないでしょう。預ける方も預かる方も辛い。
by 春夏母-
0
-
-
3.0
病児保育のお話なので、読んでいて辛くなることもありますが、とても面白いです。正解か不正解か分からず仕方ないことも沢山あります。だけどそれが全て、結果、みんな子供も親も成長に繋がりいい方向に向かえるのであればいいなと思います。
by hlkkj-
0
-
-
5.0
毎回涙する
毎回桃ちゃんの行動にはグッとくる。涙なしでは読めない。
自身の辛い過去があるから、子供達の辛さもわかるのだろう。by たくさら-
0
-
-
3.0
ももえたん
読んでいて悲しくなったりします。もし自分にも子供ができた時に同じようなことがあった時にちゃんと対処できるのかとか不安になってしまいます
by おとめたん-
0
-
-
4.0
良質な作品。
良質の作品です。横軸で病児保育をテーマに様々な家庭が描かれて仕事持ってる親だったらバチっとはまる状況、心情があるんじゃないかと思う。縦軸は主人公の成長。相当きつい環境で育ってきてトラウマでガチガチだけど上司の朝比奈さんが力になってくれてそれが公から公私ともにになっていくのたまらんです。
by なつとむぎ-
0
-
-
5.0
共感出来る場面、勉強になる場面がたくさんあって子育て中のママさんパパさんに是非観ていただきたいと思いました!
by みかちゃんちゃん-
0
-
-
5.0
面白い!
初めて病児保育をしりした!
内容もリアルで続きが気になります
恋愛要素もすこーしあるみたいでそちらも気になります!
すべての話をはやく読みたいですby ばぶまい-
0
-
-
4.0
派遣病児保育があったなら、私の子育ても楽だったと思いながら、読んでいます。男の保育士さん、大いに期待します。
by chogon-
0
-
-
5.0
癒される
ももちゃん、色々背負ってきたけれどいい人たちに巡りあえて
朝比奈さんもとてもいい人で
読んでいて本当に癒されますby A-t-
0
-
-
5.0
とってもあったかい
人として大切な何かを教えてもらえる漫画です。親としての葛藤、子どもが抱える葛藤。誰しも感じたことがある場面が散りばめられていて共感が多いです。そして、当時の気持ちが登場人物と一緒になって救われていく、そんなあたたかいストーリー。
by じごろう。-
0
-