みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
応援したくなる
桃ちゃんの幼少期があまりにも可愛そうで、そのトラウマを抱えながらも病児保育士として働くなんてすごいな。
そしてその周りの人たちの優しさが桃ちゃんの辛いトラウマを癒やしてあげてるのもいいです。
しかし毒親ちもほどがある母親だし、親だけじゃなく、そこに洗脳されたとはいえ実の妹に対してお兄さんやお姉さんも酷すぎて…
それでも一生懸命病児保育で担当する、子供の辛さに向き合っていて素敵です!
報われてほしいな…と切実に願ってしまいます。by じんごろー-
0
-
-
4.0
頑張る桃子を応援したくなる作品です。現実ではこんな上手くいくわけないと思うところもありますが、働くママには共感できるストーリーだと思います。
by とみー☆☆-
0
-
-
4.0
全部買うと…;
76話まで無料で読ませていただきました、ありがとうございました。
とても良い物語だと思います、大好きです!
80話まで購入して読みました。
ですが283話まで続きがあるとのこと;
203話×1話36ptとして(37の時もある)7,308円( ゚Д゚)
めちゃコミマンガ1作品に7千円は私は払えません;
でも全部読みたいなぁ;
この作品はまだ良心的ですが、めちゃコミ全体的に高いです、中古があれば紙で買ったほうが安いのでそうしています。by ファイヤーキン子-
0
-
-
4.0
桃ちゃんに惹かれてます
笑うことが苦手でコンプレックス感じている病児保育を専門とするところで働く桃ちゃん。彼女の成長と彼女の子供に対する一生懸命さに周りが心を動かされます。わたしも思わず涙するストーリーもあって。読めば読むほど続きが気になります
by 乙女座の男-
0
-
-
4.0
昔テレビでみたのが最初ですが、原作も面白いですね!表情など、マンガの方が色んな表現がある気がします!
by ちわゆ-
0
-
-
4.0
面白いです
想像していたよりも深い話だなと思いました。保育園に預けられない葛藤だけじゃなくて、色んな家庭の話や、そもそも派遣タイプの病児保育の話も知らなかったので、そういう面から話が見られて私は嬉しかったです。
by 12Kik-
0
-
-
5.0
面白いです
桃子と全く同じ境遇で苦しいけど周りに恵まれ変わっていく姿は羨ましく思います
現実はこんな解決はしないけど色々考えさせられますby あかさるやま-
0
-
-
3.0
主人公の生い立ちの設定に
とても悲しくなりました。
しかも、その兄と偶然再会して
また暴力を振られて、それを
見たその子供が生まれて間もない
妹にありえない行動をしてそれを
きっかけに自分の家庭が壊れたから
その主人公の勤務先までおしかけてきて
しかもその母親も母親。
かなり話しは長いと感じましたが
最後まで読んでみようと思います。by いくぽんた-
0
-
-
5.0
病児保育という仕事があるのを初めて知りました。二馬力で預けられないお家には助かりますね。
利用者と企業側、現場のこともわかってためになりますよ!by くるくるせんせい-
0
-
-
5.0
引き込まれました。もっと早くこの漫画に出会ってたら子育てにももっとプラスになったかも。朝比奈さん素敵です。
by まみむぎちゃ-
0
-