みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,280件
評価5 46% 1,493
評価4 36% 1,180
評価3 16% 517
評価2 2% 58
評価1 1% 32

気になるワードのレビューを読む

181 - 190件目/全3,280件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    せつない気持ち

    職業柄、とても良くわかるわ〜💦
    悲しいかったり、切なかったり、いろんなことがあるけど、
    やっぱり最終的に、子どもにもみんなにも好かれる主人公、いいね!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    読んでて切なくなったりスカッとしたり、ものすごく共感したりする作品です。
    桃子の家族は酷いけど、周りにいる人たちはみんないい人で心が温かくなります。
    朝比奈さんとの関係もどうなっていくのか楽しみです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    桃ちゃんがんばれ!

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の幼い頃のトラウマを(ちょっとご都合主義なところもありましたが)周りの温かい見守りや応援で克服したところは感動しました
    まだ途中ですが朝比奈さんとの色々な進捗が気になります(笑)
    最後まで読み切る予定です!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    桃子の過去がどれほどせつないものなのか、振り返るとかなしすぎます。今の職場との出会いを大切にし、心も落ちつける場所を見つけたので桃ちゃん良かったね。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    子育てってほんと一人一人違うんだなぁと考えちゃいます。
    それぞれの家庭環境があるけどやっぱり子供が熱をだしたりした時助けてほしいから。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読みました。色々考えさせられます。子ども全員同じ感情で接することができないのは事実であり、桃子の母親ほどあからさまではないけど、区別してしまってます…

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!

    無料で読み始めましたが面白くてどんどん読み進めてしまいました。まだ130話ですが桃ちゃん幸せそうで何より!ゆっくり最後まで読みたいと思います。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    子供をもつ母として

    ネタバレ レビューを表示する

    病児保育で子供を預けたことがある者として、なかなか感情移入できてよかった。親がいたいという中身もありがちかもだけど、考えさせられました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    切ない!

    働くママたちの子どもが体調不良で追い込まれる気持ち、すごく分かる!子どもたちの気持ちの描写もリアルで切なくなります。。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    おすすめ!

    主人公桃子が病後児保育の仕事を通して
    つらかった昔の自分から脱却し、
    笑顔を取り戻していく話。
    読んでいると元気を貰えます!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー