みんなのレビューと感想「繕い裁つ人」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    ノスタルジック

    おばあちゃんの後を継いで南洋裁店を一人で守る市江さん。
    古いミシンをカタカタさせて作る洋服はとても美しい。
    流行にとらわれずその人のための洋服を作る。
    オーダーメードの洋服は着やすくお直しをして何十年も大切にされる。
    そんなゆったりとした時間がこの漫画にも流れています。
    おっとりしている様に見えてがんこじじいのような市江さん。
    さりげない心遣いで助けてくれる藤井さん。
    藤井さんがフランスに行ってしまってしばらく会えないけれど南洋裁店でゆったりとした時間を過ごして藤井さんが帰ってくるのを待つのですね。
    相棒が戻ってきた所も見たかったです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    しなやかに服を繕い、依頼者側のいろんな気持ちにも寄り添い落ち着いてよめる物語でまだまだ読み勧めていきたい。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    タイトルに惹かれて

    私も布が好きで、いわゆる洋裁が趣味なので、タイトルに惹かれて読み始めました。みなさんのレビューもよいので、このまま読み進めようと思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    面白いです

    静かな雰囲気で何気ない日常の特別感があって、私も服を作って貰いたくなりました。作品の中に出て来たように、1着の洋服を愛着を持ち、長く大切にできるような生活をしていきたいと感じさせられました。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    別のマンガサイトで読んでいて、途中で終わってしまっていたので、最後まで読めてよかったです!色々考えさせられました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ホントに穏やかにゆったりとした間合いのなかで実は感情豊かで気持ちの強さも持ち合わせた市江さん。邪険に扱われていた藤井さんとの距離感が段々変わってくるのが楽しい。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    服を仕立てる、お直しする、というのは今ではあまり身近でなくなってしまったけど、子どもの頃に近所にテーラーがあってよく覗き込んでいたので懐かしいです。

    by carro
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵柄のせいか、一見、淡々とした物語のように見えますが、一本筋の通った気骨のある熱いドラマです。
    主人公の市江さんそのもののような…躾の行き届いた野犬って、まさに言い得て妙ですね

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    独特な絵で静かな時間が流れてる。足踏みミシンのようなアンティークっぽいミシンでお客さんのリクエストに答える職人さんのような仕立て屋さんがかっこいい。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    服を愛し続ける人生も素敵

    毎日さり気なく選んだり捨てたり誰かにあげたり貰ったり、人生の中でたくさんの洋服に出会っているのに本当に大切にした思い入れの強い洋服がいくつあっただろうか?懐かしい気持ちで読み始めました。

    by Rose☆
    • 0
全ての内容:全ての評価 11 - 20件目/全221件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー