みんなのレビューと感想「魁!!男塾」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大好きな作品
昔から大好きで、何度も読んで知ってるのに、またこちらで読み直してしまいました。
初期の話が好きでしたが、段々と◯◯書房とかいろいろ出てきて、違う面白さになっていき、飽きません。by kurokoge-
0
-
-
5.0
男塾は、バイブルです☆
掃除とかで雇ってもらって、彼らの活躍を見守りたかった、、。
昔多分前髪がパッツンで、黒髪ロングヘアーの中国人っぽい人がいたんですけど、名前がわからなくて気持ちわるいままです、、、
どなたか、教えてほしいです、、、by ナキ-
0
-
-
4.0
男の人生の教科書だが最終回には疑問
この作品から多くのことを学んだ。敵への敬意、目上の者の覚悟の大切さなど。
昨日の敵は今日の友で、男塾の仲間は次々と増えていく。その結果、一人当たり対戦回数が減る。中盤では冨樫、虎丸などはほぼ出番がない。が、対戦実況だけは上手くなる。男にはそれぞれ役割があるのだ。
なぜ、最終回を反社との対決にしたのだろうか。明らかに桃たちはもっと強い相手と戦ってきた。やはり街のホンモノが一番怖いと言うことか。by ワンインチパンチ-
0
-
-
2.0
うーん。
昔見てて、久しぶりに見ようと思ったけど、いま見ると疲れるし、見るのに気力がいるのはなぜだろう。もう見ない。
by ルーク2015-
0
-
-
5.0
アニメしか見てないのでこちらから原作を。やっぱり面白い!!飛燕がかっこいいなぁ。愛すべきキャラばかりです。
by すずひめ-
0
-
-
3.0
ギャグ漫画だと思う。テーマも無いし格闘漫画とも思えない。普通にギャグ漫画のジャンルなら笑いながら読める。
by モモンガムササビ-
0
-
-
4.0
いまの
ジャンプ黄金時代を築いた作品の一つ。
別紙で続編がでたときは嬉しかったけど、そのあとに延々と続く作品にうんざり。やっぱり初期が一番by ゼン1974-
0
-
-
5.0
懐かしい漫画。笑った笑った。
でもこの時代は軍国主義みたいな学園はありえない話ギャグなんだけど
今はネトウヨ全盛旭日旗や軍人訓がもてはやされる時代、、、、by 匿名ー-
0
-
-
5.0
民明書房
熱い。そして格好良い男達で一杯です。民明書房の解説を信じた、幼き日。いかにもそれっぽくて、妙に説得力があったんだよね。
個人的に好きなのは、ヘルズマジシャン男爵ディーノの闘いです。by 猩々旦那-
0
-
-
4.0
男!熱い!友情!
熱いですね
昔からいろんな企画で紹介されるだけあって古い漫画ですが今見ても面白いです。
ただ絵が古いので・・・私はその点だけちょっと
最近流行ってるリメイクしてもいいのかなって思いますby ゆうな18-
0
-