みんなのレビューと感想「うらめしや外伝 かごめ―大正妖怪綺譚―」(ネタバレ非表示)(33ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
かごめの登場が奇抜すぎて驚いきましたが、
うらめしや外伝と銘打ってあるのも当然!
うらめしや作中で不思議だったところが、この作品で補完されていて、読んでいてスッキリしました。
お妖と佐治さんのあり方にキュンとしますby りんごやーさん-
0
-
-
3.0
これは
面白そうなおはなしです。
妖魔が出てきて退治するけど、うらめしやみたいに正規のやり方じゃなさそうです。by hlkkj-
0
-
-
5.0
おもしろい
カッコいいしゅじんこうに
ワクワクします。つぎがきになりたのしくなるので、あっというまによんでしまいます。by やまりよ-
0
-
-
5.0
過去
お妖さんの孫が、今回のカゴメのお母さんなんて、信じられないお話です!
修羅さんも出て来て、お母さんを育てたなんて、初めて聞いた!
話しは、続いていたんですね!by ユノツチ-
0
-
-
5.0
三代目 うらめしや
お妖の子供が光太郎で、その子孫がかごめということか。ならば明治維新のうらめしやバージョンも期待できそう。かごめのずれているところが可愛い。こまちゃんとの掛け合いも楽しい。
by 江戸のカエル-
0
-
-
5.0
お妖さんにまた会えたのが嬉しいです!修羅お婆ちゃんは貫禄出てましたね(笑)かごめは口数少ないので、こまちゃんが主人公みたいになってたかな?
by あさミント-
0
-
-
5.0
事実、真実、現実を観察して生きよう
私たちはよく日常で、事実を知らないのに、「そうに違いない」「絶対そうだわ」と勝手に判断し、思い込むことがある。思い込みだらけの妄想の中で生きている。人類共通の妄想もたくさんある。多くの人が、自分の感情や思いを基にして物事を判断する。けれども感情は個人的なもので、自分1人だけの、もっとも狭い視野。狭い視野で生きると道を誤る。それを明らかにしてくれる作品だと思う。
by chikkoichan-
0
-
-
4.0
お妖から
まえのお話うらめしやからみてます!全部は見てませんが、まぁ面白いです。ラストが賛否両論あるみたいですが私も逆にこっちのほうがしっくりきます。
by らならうな-
0
-
-
4.0
うらめしや
うらめしやを気に入って読んでたので、こんな続きのお話があったとは!
でも時代が進んでいて、それもなかなか面白い。続きが楽しみです。by BBBoo-
0
-
-
4.0
うらめしや
うらめしやの続きとのことですが、時代が違うので、また別の日にお話かなと思いきや、同じように心あらわれる作品です。
by ヌリタス-
0
-